
今日は休みだったんですが親父のRRがホーンが鳴らなくなったから見てくれってことで実家に行ってきました。
とりあえずホーンを鳴らしてみると...やっぱり鳴らない。
リレーの作動音は聞こえるのでヒューズ、リレーはO.K.
念のためハザードをON(ホーンとハザードはヒューズが共用)→これは点く。
リレーも念の為他のリレーと入れ替えてみた(ごくまれに作動音はしていても抵抗大になっていて電気が流れないことがあるため)→これも異常ない つーか鳴らない。
ということはあとは配線かホーン本体かどっちかだ。
ちょうど手元に未使用のホーンがあったので点けてみる→鳴らない
ってことはどっかで配線が切れてる???
とりあえずホーンの手前のコネクターで電圧点検。
当然12Vはこない。
+も-もコネクターできていたので今度はコネクターそれぞれとボデーで導通を点検。→片方は導通ありってことは-側は生きてるってことだからやっぱり+側がどっかで断線してるらしい...
配線も15cm奥は車両ハーネスと一体になってたんでこの15cmが怪しい。
とりあえず10cmほどカットして再び電圧点検。今度は12Vキタっ-----!?ビンゴ。丁度真ん中へんでぶっちりいってた。
でそこから新たに配線を繋げて-側も切れると面倒なんで直でホーンからアースに落として修理完了。
バッチリ直りました☆
Posted at 2006/04/24 23:20:56 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ