• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カニ道楽のブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

3000キロ突破


本日、家族でお出かけ途中で3000キロ突破しました。

ここ最近、週末の度にそこそこ遠出していたので、20日程で1000キロ走っていますね~。

でも購入後、3ヶ月半チョイでこのペースですので、そんなには走ってませんね。

ディーゼルの恩恵に預かるにはそこそこ走る人がお得なんてことを聞きましたが
どうなんでしょ。

Posted at 2013/05/06 20:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月25日 イイね!

怒 怒 怒!!!

本日はお怒りモードです。

うちのお隣さんは猫を数匹飼っているのですが、放し飼いで外にも自由に出られる為
うちの庭は完全に猫の通り道。

糞は最近減ったものの、車のボンネットはしょっちゅう足跡だらけに。

まだ買ってから3ヶ月だというのに、猫の御陰で小さな小傷はあちこちにある状態です。

放し飼い状態なので、近所の野良猫もやってくるようになり
車の傷は増すばかり。

実は車を買い換えたのは、前の車が猫のせいで傷だらけになったのも多少の影響があるのです。
まだ、4年も乗ってなかったのにね。

動物を飼うのはいいけれど、その辺のマナーは守っていただきたい!!!!。

御陰で猫は嫌いじゃなかったのに、見るだけで腹が立ちますよ。

皆さんも、動物を飼う時はそのへん迷惑にならないようにしましょうね~。

Posted at 2013/04/25 21:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月30日 イイね!

足車に感動は無い?

納車後2週間が経過しました。

現在500キロ程度を走行しましたが、趣味車として見ると、ちょっと物足りないかなという印象です。
トラックのような着座位置にオートマじゃ、トルクがあってそこそこパワーがあってもスポーツカーが持つような特有の高揚感は得られないですね。

cxー5は主に嫁さんの足でして、僕は週末にしか乗りませんのでこれで十分かな。

あと、小さいお子さんをお持ちの家族には全くもって向いていないかな~という印象です。
僕だと乗り降りは前のアテンザ(GH)に比べて乗り降りは楽になりましたが(身長180です)嫁さん曰くそうでもないとのこと。(特にリヤの乗り降りは狭い場所では大変とのこと)子供は、フロント座席の背を持ってよっこらしょとよじ登るような形になり乗るのが大変そうです。
やはりお子さんが小さいうちは、スライドドアの車がいいでしょうね~。

今回初めてのディーゼル車でしたが、ディーゼルとしては静かになったとは言え、ガソリン車と比べると煩いです。特に低速域で加速する際は結構ガラガラ音がしますね~。でも、慣れると不思議とこの振動が心地よくなるから不思議です。ハンドリングはちょっと違和感がありますね~。背が高いせいもあるかもしれませんが、コーナーでは飛ばしたくないです。御陰で大人しい運転になり、レーダーが必要無くなりました。(でも踏めばあっという間にスピードが出ますが)

家族の足車としての購入ですが、やはり家族用の足車に感動はそれ程ありません。(良い車だとは思いますが、トラックを運転しているような着座位置じゃ、やはり盛り上がりに欠けます(笑))

部品取り付けも事前に取り寄せたものを少しづつdiyにて取り付けてきましたが、出来合いのものを交換取り付けするだけなのは面白みがないかな・・・・。

やはり、趣味車(現在バラバラ)の軽量・低車高車が自分の気分を高揚させる唯一の存在のようです。

ここらで、足車作業はそろそろ終了させて、趣味車へシフトしようっと。




Posted at 2013/01/30 23:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月13日 イイね!

納車

昨日ようやく納車と相成りました。

納車で初めてこの色の実車を目にしましたが、思ったとおり落ち着いたいい感じの色で一安心。

納車にあたって一通りの説明と、前車からの荷物を積み替え、記念撮影の後
初ドライブに早速出発しました。

背が前アテンザに比べ随分高くなったせいか、トラックを運転しているような気分ですが
余裕のトルクでグイグイ走るのも中々気持ちのいいもの。

初日は60キロ程度を走って帰途につきましたがこの間の燃費は14キロオーバー。
流石に燃費は良いですね~。

これから我が家の足として活躍してもらいますのでよろしくです。



新色なので暫くはこの色のCXー5には出会うことはなさそうですね。
Posted at 2013/01/13 15:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月06日 イイね!

もうすぐ納車

もうすぐ納車本日、ディーラーから連絡があり、CXの納車日が決まりました。
来週末にようやくご対面できそうです。

2ヶ月半は結構長かったな~。
生産日は12月25日だったので遅ればせのクリスマスプレゼントかな?。

アテンザとももうすぐお別れとなるので最後のドライブに家族で行ってきました。
子供達の送り迎え、家族旅行等々活躍してくれてありがとう。
大切にしてくれるオーナーの元に嫁いでくれればいいな。



Posted at 2013/01/06 20:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #ビート マップセンサー、イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1693144/car/2198425/8304182/note.aspx
何シテル?   07/20 10:02
カニbです。よろしくお願いします。 旧車大好きでこれまでに1960年代の車に3台乗り継いできました。 愛車の旧車は現在バラバラで冬眠中。 ビートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーマル → パワーゲッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:00:18
車検から戻ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 19:58:22
フルバケ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:50:39

愛車一覧

ホンダ ビート 純正ビート (ホンダ ビート)
2016年5月15日 念願のビート納車しました。 翌日に名義変更完了。 晴れてビートオ ...
マツダ CX-5 カニb (マツダ CX-5)
アテンザGHワゴンからの乗り換えです。 DIY大好きです。が、仕事が忙しくてなかなか思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation