• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫乃助のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

GJアテさん、乗ってみた(・×・)ノ

GJアテさん、乗ってみた(・×・)ノどもっ☆
アテさん試乗してきてテンション高めの猫乃助でふ(。-ω・)

展示車は3店舗を廻って色々見てきたけど、実際に運転したのは昨日が初(`・ω・´)
乗ったのは20SとXDのL pkgでした。


まず1台目。
①20S@いつもお世話になっているD。

車輌は 
20Sワゴン AT 
ディスチャージPkg 
魂赤 
(展示中はオーディオレス仕様からの)パイオニア純正サイバーナヒ装着車。

内装については、既になめるように見学済なので早く乗りたくてウズウズw
到着時間を連絡し、お店に着いたら誰もアテさんの周りにおらず、すぐ乗れるチャンス♪
が!
別件でちょっと話をしてたら別のお客さんが試乗に行ってしまったΣ(゚д゚lll)
しかたないので、店内に新しくやってきたXD アルメタをジロジロ。

も一つおまけにジロジロヾ(*´∀`*)ノ

と、それは後で書くとして、では早速20Sのインプレをばっ( ・ω・)!



●ボディの大きさ
皆さん、大きいと感じておられると思いますが、走った道が大きな国道だった為か
猫はそこまで感じませんでした。
が、Uターンする時はやや曲がりにくい印象。
このあたりで「大きさ」を知ることに。
塊感の問題もあるけど、日常のユースとしては旋回性も大事に思います。


●エンジン音
凄く静か。オーディオ音量0にしてみたけど、車内は本当に静かです。
しかしながら、回転が上がっていくと上品でスポーチイなサウンドが聴こえてきます☆(ゝω・
猫乃助も上機嫌です!

・・・だけどもが、今のアクセラと比べると重たいかな。
官能性能はかなりのレベルにあるけど、加速感は車重が重くなった分ややしょんぼり(´・д・`)
しっかり踏まないとしっかり加速しないという感じ。
でも、普通に街乗りする分には全く問題ないでしょう!


●i-ELOOP
前の信号が赤になり、アクセルを離すとどんどんチャージしていきます。
停車後、チャージ分が底をつくと初めてオルタネイターが動くみたいです。
エアコンをMAXにすると減りは早いけど、普通に使う分には結構まかなえるのではと思います。
回生ブレーキが作動し始めても、いきなりガクン!とはならなかったですよ。
最新技術を取り入れつつも、なかなかソレと気づかせない、しっかりとした作りこみです。



では2台目。
こちらはご近所さんのマツダに電話を入れておいてもらって行ってきました。
担当してくれた人は物静か、だけど車に関しては思い入れをしっかり持って仕事してます
って人で、買わない人間に対してもしっかりと対応してくれて良かったです。
メーカーがどんなにいい車を作っても、最終的にそれを売るのはヒトですからね。

さて、②車輌は 

XDセダン AT 
L Pkg 
魂赤 
パイオニア純正サイバーナヒ装着車。

こっちの車もナビはパイオニアです。
が、やっぱり起動に20秒近くかかるのはいただけないかな(´・ω・`)
起動画面にオリジナルの画像でも適用すればニヤニヤしながら待てるけどね。
オーディオレスで発注しているので、ナビをどうするかは要検討です。

で!初めてのLパケ、イイ感じです!

●内装
白レザーのシートはスッキリしていて好印象。
きちんと手入れをしていれば、他オーナーとの差別化が図れるでしょう。
ただ、ウチの頼んだMT車には設定がないorz
シートヒーターは無いなら無いでいいけれど、MTでのパワーシートのメモリ機能はやはり魅力的。
アテと入替となるMSアクセラには標準で付いている機能なので、それがいざ無くなるとなると・・・。
MT車への設定、無いんですorz
マイチェンや特別仕様車として追加してくるんだろうなあ(*_*)


アームレストがスライド式。アクセラのはボタン?を押すとスライド端まで出ますが、
アテさんのは手動式なので、任意のスライド量に設定できます。
こちらは後付けで取り付けを画策中~。


●ボーズ!なんか、音イイネ(・∀・)
今後の使い方を考えるともう音には特にこだわりは無いんだけど、
コレ聞いちゃうと心揺らぐ(*´・ω・`)
ボーズは確か、メーカーオプションですよね?
つまり、時すでに遅しorz
べ、別にいいんだ。無いなら無いでいいんだからねっ!
・・・o(>ω<)o


●エンジン
加速がすんばらしぃ!
余裕の動き!
これが、これが我が子としてやってくるのだな?
内装がどうとか細かいことは気にするな!
神のお告げが聴こえましたw
なんてのはおいといてw
音について。

音の違いはわかります。
特有の音はします、隠せません。
が。
ディーゼルエンジンなのでディーゼルの音がしても当たり前にゃ
勿論!トラックのうるささなんかとは全くの別物です!
車に興味のない人が乗ったら(うちの母親とか)なにも気にしないで乗ると思いますぉ。



他にも、車線逸脱システムとかあったけど、ウチの子にはついてこないので省略します。
ま、一言で言うならばですね

ъ(゚Д゚)グッジョブ!!アテンザ!!

家の子になるのを心待ちにしておりまする♪


Posted at 2012/11/25 21:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

アテさん試乗予約とHNのコト☆

久しぶりの連休。
昨日は1時過ぎまでPCしてたら、眠いのに寝られない悪循環に陥った猫之助 猫乃助です。

あ、初日記なんで、名前の由来などを少しばかり(*´・ω・`)
みんカラに登録するにあたって、名前って悩みませんでしたか?

私は実は結構悩んだくちで。
お風呂の中でああでもないこうでもない、と悶々としてましたw
というのも私は「猫」をどこかに入れたかったんです。
で、これにしよう!とお風呂上りにワクテカしながら猫之助で登録しようとしたら…

「之」は使えません、と。Σ(゚д゚lll)


だれか先に使われてたんですねw
まぁじゃあ違う字で、と思って使ったのが、こっち→の「乃」。

当方実はおなごなのですが(。-ω・)  乃 より 之 の字の方がよかったんですよね。
理由は、あまりにも女の子チックになってしまう為w
でもまぁ致し方ござりませぬ~。
極力猫乃助で使っていきますが、違っててもヨロですヾ(。・ω・)ノ
にしても後から検索して、猫の文字の入った方の多いこと多いこと!
びっくりしましたw


さて、ではお車の話~☆
あまりいい睡眠が取れなかった本日。
午前中、gdgdとお布団と仲良くしてたら、母親からtel。

今から遊びに行くわ~と言われお布団から脱出w
そうこうしているうちに、両親到着。(家と実家は10キロ圏内w)
お昼ご飯を作ってお茶してのんびりしてたらもう一日が終わろうとしておるwww

いろいろしたいことあったんだけど、あと1時間で太陽がいなくなるって罠。
昼過ぎから晴れて洗濯物を外で干せただけ、よかったとしよう(´・ω・)

で、先ほど帰って行った両親を見送ってからお世話になってるマツダさんにtel。

昨夜みんカラ徘徊してて、どこかで「アテさんは予約しないと乗れないよ~」みたいのを見て、
今日の明日では無理かな?と思いつつ。


猫:○○さん、明日アテさんの試乗したいんだけど、予約できますか?
担:あ、問題ないですよ~!
猫:何時だったらいいですか??
担:何時でも問題ないです~!
猫:あれ?wそうなんですか?予約入ってないです??(←いじわるw
担:ん~そうですね~、今のところないです~ハハハ
猫:(ハハハはまずいんじゃなかろうか(゚Д゚)) 
  じゃあ明日適当に伺う前にお電話しますね~。
担:了解です!お待ちしていま~す!


あら、電話3分で終了w
まぁ契約してから乗るってのも不思議な感覚ですが、
明日ガソリン車のLパッケージ、試乗してきます♪
Posted at 2012/11/23 16:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10か月ぶりのみんカラです。明日のアテンザ全国オフ、皆様道中お気をつけて!約1名、前泊じゃないはずの方が近場にお見えのようですがw車内暖かくして下さいよ~☆ではワタクシはおやすみなさい~Zzz」
何シテル?   10/10 23:11
猫乃助と申します。 街中を走るBLアクセラに一目ぼれして初めてマツダのDに行ったのが2010年。 2月に大切な相棒になりました☆ 普段はチャイルドシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけて六日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 20:48:19
祝Aクラス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 13:36:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ノーマルATっす
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
XDの6MT。 基本は旦那チャンの通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation