
2013年8月25日(日)この日は、三重県亀山市へクーラント(F16°)交換へ行く日。
10:00過ぎ出発しようと外に出たら、大阪は生憎豪雨(;_;)
いつもなら、エンジンかけてすぐ出発ですが今日は検証の為「青の℃」表示がどれぐらいで消えるか時間を計り1分50秒、外気温は24℃ をメモしてナビに行先設定して出発!!
インターナビからは、「大阪市内に大雨・洪水警報…」確かにすごい雨
まあ、のんびり行くつもりにしていたので余裕を持って向かいますか?
近畿道乗って、50キロ速度規制。これは、事故に注意して走行しなければと気を引き締め車間距離は大きく取って走行。でも、八尾あたりでは殆ど小雨状態。これは、三重はひどくないのかもと期待しながら走行。
名阪国道に入った当たりからまた豪雨に見舞われ、対抗車線のトラックから水をかけられ一瞬前が見えない(@_@)状態に3度ばかりあい、ヒヤリとした。
まあなんとか、山を越え三重県に入ると小雨(ほっ!!)
案の定、事故渋滞の情報(板屋~亀山)との事で板屋で名阪国道を出て旧道にて無事到着。
「みなさんは、喫茶店にいるよ!」との事で、喫茶店へ向かいました。
(この喫茶店は、《モーレツ紅茶》で検索すればでてきます!(^^)!店名ではありませんm(__)m)
ここで、『3Qチューニング祭り(笑)』参加されていた方々とご挨拶。
九種九牌さん、sparkmoriさん、glock18Lさん、KAZ@走魂さん
喫茶店で、あれやこれやとお話しさせて頂きあっという間に2時間!!
KAZ@走魂さんの足回り作業、九種九牌さんのF16°のエアー抜き作業、私のF16°交換作業を見ながら、南部さん交えてたのしく会話しておりましたら、穴掘り士さん到着し合流。
祭り期間中の楽しいお話し等いろいろ聞かせて頂きました。
この時の重要キーワードが(akicya90さんの)「金色」と「ソウル(魂)」でしたよ!!
九種九牌さんは、フェリーに余裕を持って乗船の為先に離脱。
私のF16°交換作業終了にて今回の祭りもお開きとなりました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

普通に下から抜いています !!
チューブ内から、抜き取り中 !!
これには\(◎o◎)/!(なるほどと感心しました)
本日(2013年8月26日)は、朝出社前にエンジンだけかけて、「青の℃」表示がどれぐらいで消えるか時間を計り1分20秒、外気温は23℃ でした!!
みなさん、本当に楽しい時間をありがとうございました。(^^♪
また、日にちが合わずにお会いできなかった皆様またの機会の時にはよろしくお願いいたします。
9月も祭り第二ステージ開催のようですが??
7日は甲子園・読売戦へ行く為参加できません。残念!!
明日からの東京ドームが、今年の阪神最後の山場となるか!!
たのむから、勝って欲しい(負けると家の中が暗くなります)頑張れ阪神
「ソウル(魂)だ」 爆
(@^^)/~~~
Posted at 2013/08/26 21:30:14 | |
トラックバック(0) |
3Q自動車 | 日記