
2013年11月16日(土)魔界村で、プチオフに参加しました。
前日「sparkmori」師匠から、「明日またToyota86ゴニョゴニョするけど…来る?」とお誘い頂きいそいそと参加いたしました。(^^♪
前日は、仕事の関係で有馬でお泊りだったのでこの日の最後の方は少しパワー切れましたが…(笑)
前回も思ったんですが、普通86ってエンジン音ガサゴソしているイメージあるんですが、めっちゃマイルドな感じでイイ感じの音の86って不思議です。
「ネジ、ナットで感じ替るの不思議ですよね」「なんか判らないけどイイよね」(全員納得!(^^)!)
などなどダベっていたら、村長登場。
で、前々から話しがあったのですが、「レアの塗り塗りする物あったら買う?」冗談かと思っていたら今回ポケットから出てきました。(レアグリス)
最初は、86のバッテリマイナス側にのみ塗り塗り…試走へ出発されました!どうも状態がいまいちの様で、エンジン音が少しばらついていました。バッテリプラス側へも今度は塗り塗り、今度はエンジン音が変わってスムーズな音になっていました。試走から帰って来られて「いい感じデス!」とニヤニヤで話されました。
私は、チョット試作品(販売されるかどうかは、まったく不明)をチョット取付て試走をしました。
現在のモリコと同様に(+)でも(-)でもバッテリに接続可能(写真は、(-)で取付時です)
このデバイスは、全体的にエンジンが滑らかスムーズになり、街中での運転が楽になりました。感じですが、(+)に接続の方がよかったです。
暴れ竜ほど激しくはないですが、アシスト/チャージがいったりきたりしましたよ。マイルドな暴れ竜みたいな感じです。
で、私もレアグリスをバッテリの(+)(-)に塗り込みました。少し塗っているのが見えます。(写真判りにくいですが…)

なぜかエンジン音が静かになりました。
後、「sparkmori」師匠にM5昇竜ボルト各種お借りし体験させて頂きました。ありがとうございますm(__)m

現在もM5昇竜ボルト(金・赤セパショート)を継続中です(*^^)v
これは、また別で報告させていただこうと思います。
今回も楽しい時間を、村長さん、sparkmori師匠、86○○師匠ありがとうございました
(@^^)/~~~
Posted at 2013/11/17 23:10:38 | |
3Q自動車 | ニュース