• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mk-IIのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

ミネラルオフ(真岡鐵道)

ミネラルオフ(真岡鐵道) ここ最近体調がすぐれなかった為、今更なブログになってしまいましたが、3月8日にpomu-tanさん主催のミネラルオフに参加してきました。

 みなさんすでにブログアップしてますし、いまさらなブログ感もあり申し訳ありません。


 混雑を予想し早めに家をでましたが、渋滞に引っかかることもなく集合場所に到着(^^;;前日開通した首都高中央環状線(湾岸線~渋谷間)も初めて走行できて満足です♪



 羽生SAに集合後カルガモで真岡鐵道真岡駅へ。SLに乗るのは初めてで進入時から興奮してしまい写真を撮りまくりです!
 終点の茂木駅まで頑張りましたが、納得のいく写真は撮れませんでした。







鉄道写真で良い写真が撮れたためしがあまりありません!!


車内では真岡アテンダント?からグッズを購入ホクホク♪



 終着の茂木駅では転車台で方向転換するSLを撮影。動画で撮るのを忘れましたorz






 その後真岡駅に戻り駅付近の『真岡 闇市』さんでランチ。
 ステーキを頼みましたが、とても美味しく感動しました(#^.^#)




次の目的地のツインリンクもてぎは時間の都合で入れませんでしたが、行くまでの道のりはスリリングでとても楽しかったです♪




その後café&art spaceSOA名前は覚えてませんがとても美味しくまたノンビリした時間をすごすことができました。




店の前で駅長のラリ☆ぱんさんの〆の挨拶で解散となりました。


真岡ICまで遠回りしてみました。真っ暗だったのでただ走っただけみたいでした()


 主催のpomu-tanさん、参加された皆さん本当にありがとうございました。

Posted at 2015/03/30 21:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

シトロエン忘年会(写真のアップロードが出来るようになりました♪)

シトロエン忘年会(写真のアップロードが出来るようになりました♪) 写真のアップロードが出来ず、右往左往していました。
 今までアップロードした写真をすべて縮小し再アップロードし投稿しなおした結果使用量が大幅に減りました♪
 その代わりすべてのブログの写真がとても小さくなりました(^_^;)

 

 そのため本当に今頃!なブログになりましたが、12月13日にはまねきのらねこさん主催のシトロエン忘年会に参加してきました!

 仕事後な為、スーツ参戦です(^o^)

 12月5日に渋谷公会堂でのLIVEを見に行った際、偶然『北京厨房料理』さんの近くを通っていた為、方向音痴な自分でも迷わず到着できました()



 ぱんだ校長の開催の挨拶、satoPさんの奥様の乾杯の音頭でスタートです。


 自分は偶然?ミネラルGな席な為、ミネラルなお話等でたくさんお話しさせて頂きましたが、これだけ多くの方が参加した忘年会で移動しなかった事に本当に後悔です。

 料理の写真は美味しくて食べるのと話に夢中だったため、この1枚のみです(汗)


 お楽しみのプレゼント交換♪



 プレゼント交換は、satoPさんより自分に今一番必要なものではないかと思うものが当選。年末にかけて忙しかった為まだ拝見してませんが、新年から勉学に励みます!


 途中、ハリボーのサルミアッキ?を頂きましたが、意外と食べられました~本物を経験したくなりますね♪

 途中shifo奥様より若かりし頃の2枚の写真公開。美男美女カップルで羨ましいなぁとマジで思ってました…。

 自分もshifoさんご夫婦のように写真公開が出来る日が来たらいいなぁ~(≧∇≦)

 あっという間に時間は過ぎ終電近くになった為、途中で帰宅の途に。

 とらびさんの〆の挨拶が聞けなかったことが残念ですが、本当に楽しい忘年会でした。


 参加された皆様、そしてこの忘年会を企画して頂いたまねきのらねこさん、本当にありがとうございました。


 来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

Posted at 2014/12/31 00:01:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

ミネラルオフ/岳南電車

ミネラルオフ/岳南電車11月9日にpomu-tanさん、ラリラリ☆ぱんださん主催のミネラルオフに参加してきました。

オフ会自体が久しぶりです。
渋滞を考え早目出場しましたが、渋滞にはまる事なく集合場所に早着・・・(-_-;)





静岡には年1で来ていますが、岳南電車に乗るのは初めて。



フリー乗車券とグッズを購入し改札の中へ。
※フリー乗車券が平日(720円)と休日(410円)で違うのが衝撃的!!



発車前・発車後の車内、そして終点の岳南江尾駅で折り返しまでの間、みなさん鉄全開!!





コンプレッサーの音にちょっと興奮してしまいました(≧▽≦)
あとボッちさん奥さまの携帯カメラ連写事件が印象的でした。

帰りは吉原本町で途中下車。昼食はB級グルメでも有名な『つけナポリタン』。今回行った『アドニス』さんはその元祖。





麺はモチモチてとても美味しく、途中でチーズを絡めたり、麺にレモンを絞ったり飽きずに食べられました♪そして残ったつけ汁に〆ごはんを投入しリゾットにして食べました。
『つけ麺』ではなく『つけナポ』なので、自分のラーメン図鑑に登録できないのが残念です(ToT)

帰り道『すぎやまフルーツ』さんでゼリーを買いましたが、写真を撮らず食べてしまいました・・・(汗)

吉原駅に戻り、車で三島の『カフェ コルソマルケ』さんでSOA。



自分はカッサータとエスプレッソを注文。



カッサータは不思議な感じでしたが、とても美味しかったです☆

そして、ぱんだ駅長の〆の言葉で解散となりました。

帰りも箱根新道&西湘バイパス経由で帰りましたが、ほとんど渋滞することもなく帰宅できました。

購入したグッズ。



主催のpomu-tan車掌、ぱんだ駅長、そして参加された皆様、本当にありがとうございました。
次回のミネラルオフも楽しみにしています。

※今回画像のアップロードが一杯で使用できなかったため、フォトギャラリーを作りその画像を使用しました。どうしたらいいのだろう(?_?)
Posted at 2014/11/15 18:20:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

シトロエン合同オフ会~蓼科~

シトロエン合同オフ会~蓼科~7月12日(土)にまねきのらねこさん主催の合同オフ会に参加してきました。
 ブログが得意ではないので簡潔に。
 現地まで一人だなぁと思っていると、諏訪ICを出たところで前にDS4・後ろから熊BIBさん率いるDS3(何台か不明)を発見。前を走っているDS4の後を走っていれば安心☆と思っていたら途中でコンビニへ!!自分が先頭になり道間違ってたら気まずいなぁと思いながらも無事集合場所に着くことが出来ました。






 指令塔となるコテージで説明後、車を大型駐車場へ。

 ここでDS4乗りの山山さんがお帰りに。

 その後バーベキュー会場へ。準備中に先走る人発見。最高の笑顔です♪


 まねきのらねこさんの開会の挨拶・きじくろさんの乾杯の音頭でスタートしました。
 バーベキュー中の写真ほとんど撮ってません…唯一熊BIBさん特製パエリア。とてもおいしかったです♪
 ラリぱんさんの重大発表バーベキュー前に口走ってましたが、聞いたときは驚きました!納車が楽しみですね。
 最後の方には婚活者紹介まで。自分は隠れてましたが、まねきのらねこさんに呼ばれてしまいました。婚活頑張ります。目指せ結婚!!
 楽しい時間はあっという間に過ぎ、20時半でバーベキューは終了。お泊りしたかったですが、片づけ終了後帰宅。途中までsahi_mori さんとかるがも♪1時半に無事帰宅しました。
 帰りに8000キロ突破しました!(ピンボケしててすみません)



 あとタイトル画像の名札間違えて持って帰ってきちゃいました(^_^;)
 主催のまねきのらねこさん、そして参加された皆さま、楽しい時間を本当にありがとうございました。
Posted at 2014/07/13 23:34:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

久留里線ミネラルオフ

久留里線ミネラルオフやっと休みになりました。今回はブログアップ最後でしょうか・・・

3月16日にpomu-tanさん主催のミネラルオフに参加してきました。
朝からアクアラインの事故渋滞に!何とか間に合いました。事故渋滞で全員揃わないなか、ラリラリ☆ぱんださん・satoPさん・travel-planさん・sahi_moriさんで先に集合場所に行くことに。



久しぶりのオフ会の為、これだけ多くの車が並ぶと興奮しますo(≧▽≦)o
集合後久留里線の馬来田駅へ。駅舎の雰囲気がイイです!



ラリラリ☆ぱんださんやsahi_moriさん達と写真を撮っていると、周りの方々の視線が…



入線してきた列車はキハ“E”130系。ローカル線にも新型が投入されるのは良い事ですが、少し寂しいですね。



馬来田駅を出発して平山駅へ…と思いきや車内放送で終点久留里との放送。乗り換えかなぁ~と思っていたら、列車がない!!列車の前サボも久留里でした(-_-;)



話し合いの末久留里駅周辺を散策。散策中に偶然見つけた喜楽飯店さんで食事をとることに。



注文したのはシナチクラーメン。ラーメンはとても懐かしい感じのラーメンで美味しかったですが、シナチクが多すぎました。travel-planさんが頼んだスペシャルが気になります。



帰り道、久留里銘菓の“三万石最中”を購入し再び久留里線で馬来田駅へ。
駐車場に戻ると渋滞で遅れていた方々と合流。本当に大変だったみたいで…お疲れ様でした。



そこから久留里城を経由し高滝ダム湖畔のBOSSOでランチ。なお久留里城出発後、最初のT字路ではぐれ迷子に。ナビに住所を入力しBOSSOに着いたら先を走行していたはずのラリラリ☆ぱんださんよりも早く着きました。





ここでも鉄の方々とマニア?トークで盛り上がりました。鉄と思われないよう今まで来ましたが、もう隠せませんね☆☆みなさんより詳しくはないですがマニアです(#^.^#)

ランチ後西野ファームでソフトクリームだったのですが、出発時間が閉店時間で断念。いつか行きたいと思います。
最後は駐車場でお土産をいただき、校長の〆の挨拶で解散となりました。

帰りは木更津金田からアクアラインに乗ることに。途中までshifoさんの前を走行。自分は途中で曲がり渋滞に巻き込まれ散々な目に。shifoさんはうまくすり抜けたみたいでした。shifoさんに先導してもらえば良かった(-_-;)

今回いろいろハプニングもありましたが、逆に新鮮でとても楽しかったです。主催のpomu-tanさん本当にありがとうございました。またミネラルオフ楽しみにしています。
Posted at 2014/03/24 19:21:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shifo さん、ソウルフードと言われますが、地元なのに買ったことないです😞」
何シテル?   10/08 17:37
はじめましてMk-IIと申します。 『DS3』から『ソリオ バンディット』に乗り換えました。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017年10月にDS3から乗り換えました。 基本ノーマルです。 ●グレード ソリオ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
購入して1年半近くたって登録。 どノーマルです! 初スクーターで近場をメインに活躍してく ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2012年12月ついに納車しました。 ボディ:ブラバンキーズ ルーフ:ノアールオニキス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation