• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシーフォーのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

ん~、納得出来ん・・・・・。


今日はマイS4の入院日でした。


おっと、愚痴なんで気分を悪くされるかもしれませんので、温厚でない方はスルーしてください。




「夕方、6時~6時30分に来店ください」だったので早く行って近所のオート○ックスで時間つぶし。

で、時間になったのでDに到着。


内容を確認して、気になってる事を聞きました。

私 : 「今回の代車のガソリンは満タン返しですか?」

サービス(営業でなくサービスのヒト) : 「はい、満タン返しで
     お願いします」


思わず、私の顔が歪んでしまう・・・・・。


私 : 「そうですか、このようなケースでも、おたくはそういう対応
     されるんですね」

サービス : 「レンタカーではありませんがそのように考えて   
         おります」


プチ~ン・・・・・って音がしました(これは、私の心の音です
          (;一_一) )

私 : 「なんで私がここに来てるねん、来る必要もないのに
     不良を改善してもらう為違うんか?払うべきものは払う、
     分かった早く処理して」


もはや・・・・ただ、周りにお客さんもいてるんで私はそこまで馬鹿
      ではないんでそれ以上言うのはヤメました。
      この時点で遅い????

そしたら、そいつ

サービス : 「わかりました、今回は満タン返しでなくて結構です」


こいつ、ヒトを馬鹿にしてるのか・・・・・・・・・・・。

私も声が大きくなるっちゅうねん・・・・・。 


そこに担当者が来て

私 : 「あの、今回の件の問題は何や?私は来る必要がない
    のに来てんねんで塗装の剥がれがなければ来る必要が
    ないんやで。高速走って来てるんやで、それやったら
    高速代も自腹やろ?」


  (私が今回購入したDは家からだと片道83キロあるんです、30キロくらいのとこにもあるんですが、仕事でここのDの近所にはよく行くのでここを選択したんです)

営業 : 「今回の件はよく検討させていただきます・・・・」

私 : 「今回の修理が完了したら、担当店を替えて、こっちから
     来ることはないけど、不具合はちゃんと対応してもらわ
     ないと困るんで」

営業 : 「承知しました、早速、対応させていただきます」



書類にサインして、頼んでたグリル持って(こん時もそのサービスのヤツ)

サービス : 「頼まれた品番で手配しております、中身確認され
         ますか?いただいた品番で間違いありませんが」


こいつ、違ってても知らんと言いたいのか?


とっとと、支払い終わらせて、

サービス : 「クルマのお返しは24日の18時と聞いております」

私 : 「は?誰に? そんな事一言も言ってないですが」

サービス : 「えっ?申し訳ありません・・・・」


もはや、決裂状態は修繕不可能・・・・・・。


私 : 「代車、ETCはあるんでしょうね?」

サービス : 「えっ、付いておりませんが・・・・・・」

私 : 「あのさぁ~、私、どこから来てるの?下道で帰れって
    ことですか?高速代は払わん、けど、ETCはない・・・
    さすがですね」


そんなこんなで散々な入院手続きでした・・・・・。


おっと、貸してもらったのは



ナビもありませ~ん・・・・(;一_一)

これなんでしょうか?



インプレッサの1.6Lアイドリングストップです。
暗いのでよく見てません、見る気もなくなってるんですが・・・・・。

このまま、引き取りまで自宅駐車場で眠らせます。


さて、今回のやり取りは私がやり過ぎてますか?

クルマの問題はこんな感じであくまでもオーナーが負担するのがルールなんですかね?
リコールが出ても基本、持込み対応ですしね・・・・。


私は、望みすぎ?なんですかね・・・・・今回の件も別段、ガソリン代や高速代を補償させる気はなかったんですよね~「申し訳ないですが、当社の(Dの)決まりなんで申し訳ありませんがご理解いただけないですか?」と言ってくれれば気持ちよく進めてたのに・・・・。


今回の原因をおさらいします、そもそもはボンネットの塗装剥がれが原因なんですよ。





私に過失があればそんな話には絶対にしません。
問題ない状態で渡してくれてたら今回(前回もアイサイト問題で行ってます)の事は無かったんですから・・・<(`^´)>


やはり、○ヨタにした方がよかったのかな・・・・・。とか、思ったりして・・・・・。

S4に決まる時に「マークX G‘s」も考えたんだよなぁ・・・・・・。

けど、現行で長いからモデルチェンジとかされたら・・・とか、勝手に思ってみたり・・・・。

アルテッツアはよかったなぁ~、私の車歴でアルは一番長くて9年乗りました。サイズもいいし、デザインも好みだったし・・・・・レクサスかな?ISいくか・・・・・。

なぁ~んて、冗談です。


愚痴ってスッキリしました、お付き合いいただいた方、感謝、感謝ですm(__)m




来週引き取りに行ったらグリル替えちゃお~っと。
その前にうまく作れるかな・・・(^_^;)

揃いました



今日はこんな心境なんで触るの辞めました。

平静な時に頑張ります(^_^)v

やはり、現物を手にするといろいろとリアルに考えれますね。











なるほど~、塗装ではなくて、違うものが必要ですね。

また、出費か・・・・・(T_T)

けど、完成させるには必要です。


ポチるしかないか・・・・(話が戻りますがその必要なものをバックスに置いてあるか?確認したかったので行ってました、無かったです)。



長々としょうもない事を書きました、これからもがんばります。










    
Posted at 2016/01/17 21:56:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

準備してます(^-^) と、ラッキー(^_^)v


有言実行のために、準備を進めております。

何事にものめり込んでしまうワタシ・・・・・。イメージトレーニングから工具準備を進めています、これでうまくいったらいいいですが、NGだと出費が・・・・そんなに不器用ではないと自負しているが、さすがにグリルのメッシュ部分だけを外してやろうと言う計画は無理かな・・・・・と弱気になってみたり。

とかなんとか思いながらも、グリルは注文済なんで後には引けません(^_^;)

で、工具を揃えてます。

ホットナイフとニッパー


ホットナイフは替刃仕様のハンダコテ


それから、ホットボンド

以前、会社の同僚のクルマの凹みを修理するのに使った工具ですが、これでメッシュを貼り付けることが出来ると聞いてスペアスティックのみ注文。
最近、ポイント地獄にはまってしまって困ってたんですが、これをポイントで購入できました\(^o^)/

糸ノコも会社のクルマに入ってるはず。


そして、グリルメッシュも注文しました、迷ったんですが、ABS樹脂のハニカムメッシュ(ブラック)にしました。



ここをメッシュ部分だけをカットしてここを残したいんですよね・・・。


仕上がりは


こんな感じになればベリーグッド(^_^)v

上部をカットしても装着出来そうですが、バンパー側の加工が必要と加工された方は書かれてましたんでそこを改善したいんです。


この部分をメッシュだけカット出来ても枠はガタガタになるんでしょうね。

で、考えました。

凹凸だけを頑張って無くせたら、ペーパー掛けをして塗装だ(^o^)丿

大きなとこは素人ではムラになったり、液だれさせてしまうんですが、こんくらいならワタシでも出来そう。

ペーパーも持ってる、塗装スプレーを買わなきゃダメですね。

まだまだ、想定外があるんでしょうけど、諦めず、頑張ってみます !(^^)!


と、ラッキーまたもや当選通達が\(^o^)/



と、エーモン工業さんのお年玉プレゼントに当選しました。

この前のカレンダー(販売価格1,200円)といい、ちょっと運が向いてる?

この勢いに乗ってグリルも・・・・(*^_^*)


と、これはセンスが問われるか・・・・・。


しかし、このタイミングで「フロントグリルラインイルミ」が当たるなんて・・・・やるっきゃないでしょ(^-^)


て、気持です。


次回に続く (^o^)丿


Posted at 2016/01/15 21:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

ついに着手しようと準備中(^_^;)


さてと、いよいよ待ってたのですが、1社以外から発売されないのでシビれを切らして自作加工で挑戦しようと決断したものがあります・・・・。


果たして、うまく出来るのか?はたまた後悔だけが残るのか・・・・けど、いよいよ触るとこが思い付かなくなってきたんでやっちゃいます(^_^;)


それは・・・・





ジャッジャ~ン



「フロントグリル~」

今でもマークが気に入らずカッティングシートを貼ってるんですが、決してスバルが嫌いなわけではないのですが、どーも、メーカーマークは気に要らないのです。

で、各社からの発売を待っていたのですが、一向にデビューしない・・・なんでだ?
やはり、セダンは不人気だから加速しない・・・・のが現実なんでしょうね。

けど、時代は個性派に戻ってますョ、ここ数年(十数年)ミニバンが流行り、各社ミニバンでないと売れない時代が続いてました、が、それが若者のクルマ離れを誘発したんではないか?と思います。一昔前は、いろんな形のクルマがあり、クルマを買って「弄る」のが好きな方が多かった。なのに多人数の乗れるクルマがモテはやされ「カッコよさ」ではなく「便利さ」を追求するようになりました。
そればかりを追求したんで気が付けば、「みんな同じカタチ」

が、気が付かれたんでしょうね、個性派を。
急にセダン系やクーペ・オープンカーが登場し出しましたね。なんか、うれしいです。
みんなが待ち望んでたんではないでしょうか?

で、ないと、700万オーバーのS207やBRZなど限定車が飛ぶように売れたりしないですよね?違ってたらごめんなさい・・・・・と、なんか勝手に評論家になってました、話戻って・・・(^_^;)


外品グリル出ないのなら作ろうではないか、

何人かの方が実行されてるんで私も頑張ってみます。



メッシュで悩んでます・・・(;一_一)


質感重視なら

アルミ製メッシュ(ブラック)

ただ、剥げるんだろうなぁ~・・・・


ならば、


ABS樹脂製ハニカムメッシュ

立体感が出てカッコイイと思うが樹脂なんで質感が・・・・・。



で、制作したいのが、こんな感じ


既存メッシュ部分を糸ノコでカットされるようですが、こんな工具があれば更にいいのでは・・・・。

ホットカッター
熱入りカッターで溶かしながら切る?ならば、上部の枠も残せるのでは???

まだ、メッシュグリルを手にしてないので状態が不明ですが、注文完了しております。

次の日曜に入院させるんでその際に引き取れるように今日、注文しました。

グリルメッシュ部   「  91121VA010  」


長期になりますが、地道に作ってみます。




Posted at 2016/01/12 22:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

本年もよろしくお願いしますm(__)m


新年も明けて1週間ですね、遅くなりましたが本年もよろしくお願いします。

新年はあまり進展(進化)がなく、みなさんのアップを拝見しておりました。


例年、正月休みは体調不良になって寝正月になってしまってたのですが、今年は元気でした・・・・が、することが無かったです( 一一)

ネタを準備しておらず、これと言って進化しませんでした・・・。

が、やっとネタが出来ました\(^o^)/

あまり、いいネタではありませんが・・・(;一_一)


決まりました、入院日が、


以前、発覚して対策品待ちだったのですが、年末にシビレを切らしてDに連絡したら・・・・・「準備出来そうです、が、今週でお休みになりますので年明けに持ち込んでもらえる日を伝えて欲しいです。」と、

なんか、催促したからそうなったものの、言わなかったら????

そーです、


これこれ、




エアインテークのコーナー部の塗装剥がれ。

全治1週間の診断をもらいました(~_~;)

17日~24日までマイS4は入院します。


代車が無くてそこになりました。で、何を貸してくれるんだろか?

楽しみ(^_^)v   プレオとかだったら・・・・(;一_一)

まっ、とっとと完治させてもらいたいんで片付けます。


と、こんなものを買っちゃいました(^_^;)

必要か????ん~、あってもいいかな?程度です・・・・。

そもそも、ヤフーショッピングのポイント5倍やら9倍やら、あれはキケンです・・・・。

増倍ポイントは使用期間が短く焦らされるんですよね、消えたらもったいないし、かといってどうしても欲しいものでなくても買う事になってしまうし・・・・。

自分の弱さが情けない・・・(T_T)

で、これ買っちゃいました

ポケットカバー

2枚くっついてるんで12枚セット、「どこ用?」って分かってないのも入ってます。


もー、ポイントに惑わされないようにします<(`^´)>


それと、ツラについて調査しました。

フロント




フェンダーモールまでは12ミリくらいあるんですが、よく考えるとフェンダーのミミがありました、これをかわすには今の8,5J+45がギリ?
引っ張りタイヤで車高をこれ以上、下げなければ10ミリくらいは出せそう。

「引っ張りタイヤ(225-40-19)なら8.5J+45から10ミリ出せる」ただし、ハンドルをいっぱい切ってバウンドしたらタイヤが当たる?かも・・・・。

リア




スポーク中央で2ミリ程度、5ミリスペーサー入れてるんで7ミリ、こっちも引っ張りタイヤでいくなら、7ミリ出せる、ミミがあるんで条件は一緒。

「引っ張りタイヤ(225-40-19)で8.5J+45で7ミリ出せる」って感じです。

レガシィは耳折りしてたんですが、高くつくので今回は止めときます。

8.5J+40くらいに挑戦したいですね。

では、今年もがんばっていきますんでよろしくお願いします。


Posted at 2016/01/07 21:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりなんですが、緊急報告です(^-^; http://cvw.jp/b/1694167/44961261/
何シテル?   03/25 21:12
ヨッシーガシー改めヨッシーフォーです。 いろいろと参考にさせていただきますので、気になったら遠慮なくメッセ・コメさせていただきますのでその際は、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 789
1011 121314 1516
1718 19202122 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
初ホンダです。今までのみん友さん、車種は変わりましたが引き続きお願いします。今から知り合 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィBRから乗り換えました。気になる事があったらおじゃましますのでその際はよろしくお ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン2.5 EyeSight B-SPORT Gパッケーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation