• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月06日

広島の思い出(原爆ドーム・マツダミュージアム他)

8月6日といえば…世界で初めて原子爆弾が日本の広島へ投下された日

ふっと以前に初めて広島を旅行した際の忘備録を途中までしか書いていないことを思い出したので、2年前の記憶を書き記しておきます

広島旅行記 1日目の続き

2022年6月12日(日)

人生初の路面電車に乗って、原爆ドーム前へ移動





着いた瞬間どこからかチャイムが聞こえてきたので、何で?と思い調べたら、原爆が投下されたAM8:15に毎日平和の時計塔から鳴っているよう…





原爆ドーム前を流れる元安川

熱さや喉の渇きから多くの人が飛び込み亡くなった場所



少し歩いてとある病院へ



ここは爆心地となった場所…



続いて広島平和記念資料館



被爆による喉の渇きから火災によるすすや放射線を含んだ黒い雨を飲もうとしている様子を描いた絵



遺品の数々



広島と長崎に投下された原子爆弾の模型(広島は右)



現在の日本は世界の国々と比べて安全かつ平和な国の1つだと思うけど、戦争の悲惨さを知る為に、1度は訪れるべき場所ですね



原爆ドーム見学後は電車→フェリーに乗って、宮島へ



厳島神社をお参りしたり



名物の牡蠣を食べたり



補修工事中の貴重な大鳥居の姿を見たり‥と楽しみました('ω')



そのあと、電車で広島市内へ戻り、広島城を見学





夕食は初の尾道ラーメン





2022年6月13日(月)

広島旅行の最終日は電車に乗ってマツダ本社へ



事前予約をしていたので、受付で名前を伝えて見学時間までロビーで待機





しばらく待っているとバスがきて、本社工場内をガイドを受けながら移動('ω')

マツダは国内に生産拠点が2か所のみと初めて知り、本社工場は予想よりかなり広大だった



10分ぐらいで1度訪れてみたかったマツダミュージアムへ到着!







ここでもガイドさんの後ろについて順番に見学



名車の数々







写真撮影は当然NGだったけど、生産ラインの見学もあって非常に良かったです(^^)

マツダミュージアム見学後はJR広島駅に戻ってきてお土産を購入

ペットにもお土産を配る時代なんですね笑



帰る前に名物のお好み焼きを…

何となく皿に乗せてもらったけど、鉄板で食べれば良かったと未だに後悔…(^^;笑




とうことで今更ながらの広島旅行記でした!

行ってみたかった場所ばかりで、今でもよく覚えているとても良い思い出です(^^)

では~


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/08/06 00:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

広島の旅 1日目 原爆ドーム 広島 ...
銀スマジム兄さん

平和記念公園&大和ミュージアムサテ ...
ritsukiyo2さん

マツダミュージアム、見学♪
ritsukiyo2さん

12月5日、広島地区研修3日目(原 ...
どんみみさん

31回目の結婚記念日(山陽・山陰へ ...
まぁたん0204さん

平和記念公園
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10月の備忘録 http://cvw.jp/b/1694446/48062293/
何シテル?   11/02 17:59
ドライブ・旅行・写真撮影が好きです。 見知らぬ土地を散策したり、景色を見たり、ご当地グルメを食べる等…。 当面の目標は、体力のあるうちに、全国各地を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年11月上旬契約→12月18日大安に納車 3型/6MT 8Kmス ...
その他 自転車 その他 自転車
フォルクスワーゲンの折りたたみ自転車【Beetle】 小回りバツグン!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて自分で購入したクルマ FR+MT +4人乗りという条件で探して最終的にアルテッツ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家族から譲り受けた初期型のパッソです。 初のマイカーで約4年乗りました。 お疲れさま。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation