• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒アメのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

箱根へ

箱根へ先日、本屋でこんな本を買いました



この表紙は西伊豆スカイラインで撮影したものらしいですが・・

そういえば行ったことない

ということで・・行くしかない!

本日AM7時に出発

富士山の様子が先月と違います(゚∀゚)





高速を順調に進み、目的地のスタート地点へ到着




・・・(´_ゝ`)

行けたかもしれませんが、夏タイヤなので万が一のことを考え諦めました






きた道を戻っていきます

・・・(´_ゝ`)




気を取り直して芦ノ湖スカイラインへ

今年8月、10月にも来たけど今回が一番いい(^^♪

ここも路肩には結構な量の雪がありました










芦ノ湖スカイラインを抜けて、そのまま箱根スカイラインへ!

・・・(´_ゝ`)

行けたかもしれま(ry




気を取り直して、箱根ターンパイクへ




ここは車入りで撮影できるポジションが中々空かなかったので、
せっかくなら夕暮れ時に撮影しようと思い、時間潰しに椿ラインを往復




戻ってきたら、16時過ぎですでに薄暗くて気温が3度しかない(*_*;

雲も多くなってきたので、車で待機しつつ

富士山が顏を出したら撮影










今回は富士山が見れたのはよかったけど、やはり不完全燃焼気味です

西伊豆スカイラインはまた来年必ず行きたいと思います!
Posted at 2016/11/26 23:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

岐阜・石川へ

岐阜・石川へ先週の土日でようやく紅葉ドライブに行くことができました(^^)

行き先は、白山白川郷ホワイトロードを1番の目的に岐阜→石川です

せっかくなので色々気になっていたところを回ろうと思い、最初に向かったのが・・

岐阜県関市にある名もなき池、通称「モネの池」です









もの凄く綺麗です

駐車場は池周辺にいくつかあるけど、1番近い駐車場に向かったところ朝7時半ですでに満車



15分くらい見てすぐに次の目的地へ

岐阜のドライブ・ツーリングスポットで調べると人気の高い、せせらぎ街道へ



しばらくこんな感じで走って



少しずつ紅葉が



途中で道の駅パスカル清見で休憩('ω')ノ





その後、さらに進み





西ウレ峠に到着



この付近は紅葉が見頃な感じでした!





どこかの駐車場でも





せせらぎ街道を走り抜けた後は、とりあえず白川郷へ

道路案内にも表示されている天生峠も紅葉の名所のようだけど、道が狭いらしいので今回はスルー



天気がよくて暑いくらいでした



飛騨ナンバーの存在をこの日初めて知った・・



展望台から

「ひぐらしのなく頃に」を思い出す



ノンアルコールのどぶろくソフトを食べて一服(^O^)



その後、1番の目的であるホワイトロードへ

凄く寒かった…(^^;



紅葉してるけど、せせらぎ街道ほどではないかなと思いながら進んでいると



いつの間にか寂しい景色になり

ついに雪が!



岐阜と石川の県境のトンネル付近が1番雪がありました

路面は凍結してなかったけど緊張しながら運転

トンネル抜けた先が一面まっ白だったらどうしようと不安になりながら、また先へ・・




石川県へ突入

むしろ雪は減ってて一安心(^^;



下っていくと紅葉が復活

岐阜側より紅葉が綺麗な印象でした

しかし辺りが暗くなってきているのと、腕がないため写真には綺麗に撮ることができませんでしたが・・






停まって写真を撮る→少し進む→停まって写真を撮るという行為の繰り返し

傍から見たらかなり不審な行動…笑

だんだん疲れてきてメンドクサイ趣味を持ってしまったなと思いつつも、車が止めれるスペースでつい寄ってしまうんですね・・(^^;

16:50まで粘って最後に1枚撮ってホワイトロードを抜け白山市のホテルへ




翌朝は午前中、金沢市内のメジャーな観光地をフラッと・・

兼六園



21世紀美術館





近江市場






午後からは千里浜ドライブウェイへ






風が強い!

写真撮っていたら波が押し寄せてきて



足元がずぶ濡れになってました

もちろんホイールもorz

慌てて脱出・・(^^;



ぬかるんでいてフラフラして気持ちよく走れるスペースがあんまりなかったので、途中で引き返すことに




そろそろ帰ろうかなと思い再び金沢方面へ

いつもなら適当なガソリンスタンドへ寄るところだけど…

今回はみん友でアルテッツァオーナーのhayatezzaさんが働いているスタンドで給油(=゚ω゚)ノ





見るのに夢中で写真をほとんど撮ってなかった\(^o^)/

非常にスポーティでかっこよかったです

自分ももう少し何かやろうかな

どうもありがとうございました!



その後はまっすく帰宅

今日は出勤前にいつもより念入りに洗車をしました

長くなりましたが、色々と思い出に残る楽しいドライブでした!




Posted at 2016/11/08 00:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月の備忘録 http://cvw.jp/b/1694446/48062293/
何シテル?   11/02 17:59
ドライブ・旅行・写真撮影が好きです。 見知らぬ土地を散策したり、景色を見たり、ご当地グルメを食べる等…。 当面の目標は、体力のあるうちに、全国各地を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年11月上旬契約→12月18日大安に納車 3型/6MT 8Kmス ...
その他 自転車 その他 自転車
フォルクスワーゲンの折りたたみ自転車【Beetle】 小回りバツグン!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて自分で購入したクルマ FR+MT +4人乗りという条件で探して最終的にアルテッツ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家族から譲り受けた初期型のパッソです。 初のマイカーで約4年乗りました。 お疲れさま。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation