• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒アメのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

年末年始

年末年始明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします('ω')ノ

冬の連休は12/28~1/6までお休みで、明日が仕事始め…!

ドライブはしなかったけど、忘年会・会合・新年会などにお呼ばれして楽しい連休になりました(^^♪


人生初のスキーにも挑戦…!

思った以上に難しかった\(^o^)/




ありきたりだけど色々なことに挑戦する1年にしたいです

以上、年末年始の簡単な記録と新年の抱負でした(^^)/



最後に車ネタを少しだけ…

新年早々にリア用のドライブレコーダーを新調しました

1万円以下で適当に…ユピテルのWD300です('ω')ノ



昼間はもちろん、薄暗くてもナンバーが確認できる程度は写ってます

スモークフィルムを貼っているので、夜間は全くですが…(^^;




2019年は143043kmスタート

どこまで伸びるかな(^^)





では(=゚ω゚)ノ






Posted at 2019/01/06 18:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

最近

ここ数ヶ月色々あって、みんカラ熱(?)が冷めてしまい、放置状態でしたが…

また、気分次第でたまには更新しようかなーと思います

今日は最近の写真のみでおしまいです

では(=゚ω゚)ノ























Posted at 2018/12/09 08:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

木曽へ

木曽へ8/18(土)

今年の夏休みは色々あって遠出できなかったけど、せっかくなので近場でどこか…

ということで木曽へ行ってみました('ω')ノ


最初に向かったのが、道の駅 木曽福島




ここの道の駅は600円という価格で朝食バイキングっていうのをやってますが…

混んでたので今回は諦めることに…(^^;

駐車場で少し休憩




車内より、外の方が涼しい!




休憩後、御岳スカイライン(?)へ

コーナーの連続で楽しいんだけど、所々に凹凸が…



終点の田の原へ到着

御嶽山は見えず笑





肌寒い…



興味を引くものがなかったので、周辺を少しだけウロウロして下山

下りは中々の景色(^^)





最後は開田高原

まずは九蔵峠展望台へ

相変わらず雲に覆われた御嶽山…




次に気になっていたアイスクリーム工房

15分くらい並んだ…




トウモロコシとバニラのミックスソフト

濃厚で美味しい(^O^)



少し木曽馬の里をフラフラして帰路へ




景色はイマイチだったけど過ごしやすい気温で、ワインディングを楽しめたので、そこそこ満足なドライブでした~
Posted at 2018/08/19 15:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

スイスポでドライブ

スイスポでドライブ先日レンタカーでスイフトスポーツを借りてみました

出発前にアルテッツァと記念撮影



操作確認をして出発



今回から1.4リッターターボになったわけだけど、評判通り低回転域からトルクがあってとても乗りやすい

力強い加速力で街乗りでも凄く楽しい(^O^)



なんて思っていたら鈴鹿スカイラインで到着

しかし昼間からスキール音鳴らしながらガチで走りこんでいる輩がきて早々に離脱

登山客も歩いていたりするというのに…



気を取り直して青土ダムへ



落ちそうで落ちないバランスを保っているw



ダムの近辺は人がほとんどいなくてとてもいい所

…暑くなければ







次にブルーメの丘へ

しかし先日の台風でひまわりが駄目になってしまったそうなので、今回はスルー



少し走って道の駅あいとうマーガレットステーションへ



ここならひまわりが見ると思いきや収穫(?)されていた…



スイーツ食べて一服

地元のメロンと芋を使用したジェラート(^^♪



休憩後に最後の目的地、豊郷小学校旧校舎へ

祭りの準備していた





久しぶりに学校というところへきた

そういえば、けいおんの新作が連載始まったようで…

また盛り上がるかな?





ここからスイスポを返却するため帰路へ

たまたまナビで案内された国道306号、なかなかいい感じの道




嗚呼…

ほとんど車が走ってないなと思ったら…w



きた道を引き返して高速へ

追い越しなども楽々~




200キロほど走って返却

平均燃費は13キロ



淡々と書いたけど、キビキビ走るのでこのクルマ非常に気に入りました!

次期愛車候補に入れておこう…



Posted at 2018/08/05 20:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

ビーナスラインへ(残念編)

ビーナスラインへ(残念編)7/15(日)

貴重な3連休なのでGW以来のドライブへGO!

しかしこれといった候補がなかったので、清里経由でビーナスラインへ


久々の諏訪湖SA




誰か食レポお願いします('ω')ノ




長坂ICで降りて最初の目的地であるJR最高地点へ

特に何もなかった(^^;





次は5分ほど走って野辺山宇宙電波観測所へ



結構広くてとにかく暑い!





また5分ほど走って平沢峠へ

あれが八ヶ岳…?

思ってた景色となんか違う(*_*;




時間が押してるのでこのエリアはおしまい

八ヶ岳高原ライン→八ヶ岳エコーラインと以前から気になっていた道を走りながらビーナスラインまで

展望駐車場etcは大混雑だったので、とりあえず美ヶ原高原までノーストップで進む






美ヶ原高原の天候は曇り時々雷…笑

山の天気は変わりやすいというけど…

外の売店も臨時休業になってしまった





土産コーナーをフラフラ

これ好き




しばらく休憩してたらいつの間にか寝てて18時過ぎてた

駐車場には次々とキャンピングカーが



観光客は帰ったようで下りは快適

久々のワインディング楽しい(^O^)



霧ヶ峰で休憩

迷ったあげくここでドライブ終了




今回は予想以上の駐車場の混雑や途中からの天候不良でビーナスラインの景色をあまり楽しめなかった…

そして帰ってから思い出したけど見頃を迎えたニッコウキスゲ見るの忘れてた()




Posted at 2018/07/16 16:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月の備忘録 http://cvw.jp/b/1694446/48062293/
何シテル?   11/02 17:59
ドライブ・旅行・写真撮影が好きです。 見知らぬ土地を散策したり、景色を見たり、ご当地グルメを食べる等…。 当面の目標は、体力のあるうちに、全国各地を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年11月上旬契約→12月18日大安に納車 3型/6MT 8Kmス ...
その他 自転車 その他 自転車
フォルクスワーゲンの折りたたみ自転車【Beetle】 小回りバツグン!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて自分で購入したクルマ FR+MT +4人乗りという条件で探して最終的にアルテッツ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家族から譲り受けた初期型のパッソです。 初のマイカーで約4年乗りました。 お疲れさま。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation