• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒アメのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

フィアット500に乗ってみた+α

フィアット500に乗ってみた+α最近ブログをちょいちょい上げていますが…

レンタカーを借りて近場をぷらっとドライブすることが、プチマイブームです

というわけでGW後半は、フィアット500(1.2Lグレード)をレンタルしてみました

初めて外車を運転((((゚Д゚))))


都会の街並みが似合いそうな上品な外観







内装もとてもオシャレ('ω')





おまけ程度のリアシート+小さいラゲッジスペースかと思いきや意外に広くて驚き( ゚Д゚)!





今回は海にするか迷った挙句、いつも通り山へ

天気が曇り空だったからこっちでよかったかな('ω')







ワインディング走行





女性向けの上品で可愛らしいコンパクトカーっていうイメージで走行面には期待してなかったけど…

マニュアルモードで2速・3速を積極的に使えば、ワインディングをキビキビ走って楽しい(゚-゚)!!

(ただしオートモードは不慣れな人がMTを操作している感覚で違和感が…)



山道を抜けたら道の駅どんぐりの里で小休止





昼食で五平餅

安定の美味しさ(゚3゚)♪



茶臼山でゴール



似たような写真ばかりでさすがに飽きた…けど一応撮る(^^;

フィアット500 マニュアルモードを使った運転が楽しいクルマでした('ω')b






………



そういえば連休中にアルテッツァの写真も少しは撮りたい…

ということで初めて西浦シーサイドロードへ

夕暮れに間に合わず薄暗くてNGショットばかりの為、1枚のみ('-';)





去年と違い、今年はそこそこ楽しめたGWでした

コロナ渦の自粛続きで励みになるものが少ないけど、また仕事頑張ろう…(小声)
Posted at 2021/05/09 18:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月01日 イイね!

アルトワークス借りてみた

アルトワークス借りてみた2021年GW

今年は10連休なのでコロナが落ち着いてたら思い切って東北1周しよう( ゚3゚)~♪

などと淡い期待をしてたけど…

コロナの増加傾向ニュース
職場でも陽性者発生
高速の休日割引適応除外のお知らせ…etc

というわけで2年連続で遠距離ドライブは中止…


( ˙-˙ )


他にやりたいことないからどうしたものかと思っていたら、キャンペーンでアルトワークスを半日5000円以下でレンタルできる店を見つけたので、軽い気持ちで借りてみることに…

特に下調べもせず最近自分の中で定番ルートを走行



鯉のぼり発見


山間部まできたので、クルマから降りて内外装チェック

眼鏡をかけているようで、フロントはあまり好みではない…



純正でレカロシート



広々したリアシート





かなり控えめなマフラー



羽布ダム前で記念撮影



新緑が美しい(´ー`)



周辺をフラフラ~



加茂広域農道へ

緑のトンネルが気持ちいい(^^♪




途中で休憩






このクルマ、ワインディング走行が最高\(^o^)/

語彙力なさすぎて楽しさが表現できない笑



とにかくフットワークが軽くてコーナーリングが凄く安定している…ような…



その後、道の駅アグリステーションなぐらへ



スイーツタイムで、えごまソフトクリームを選択(^p^)



でも見た目も味も何か普通のソフトクリームっぽい…('ω';)

と思ってたら、作り間違えたらしく店の人が小走りで近づいてきて差額分を返金された(^^;

どうせまた近々行くので、その時食べよう…



スイーツタイムが終わったら茶臼山高原道路を駆け上って、終点の天狗棚駐車場へ



その後すぐに下山して再び、R153から、加茂広域農道へ

走りを存分に楽しんで返却



軽スポーツを舐めてました

次期愛車候補に入れておこう…φ(.. )
Posted at 2021/05/01 18:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月11日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに2021/4/10(土)

緊急事態宣言が解除され、喜んでいたのも束の間で再びコロナの猛威が…

今年のGWも県外ドライブは我慢になるのだろうか…(--;

しかし天気がいいのに家の中にいるのも退屈なので、県内で自分的に定番になりつつある豊田・設楽方面へドライブへ行くことに

最初に手づくり工房 山遊里へ



ぐるぐるソーセージ



近辺はまだ見頃な桜がチラホラ



今年は諦めていた桜との撮影(^^)



ダム前でも



少しだけ周辺を散策



次に加茂広域農道へ

ここら一帯は最近自分の中で1番の癒しスポットなのです( ´_ゝ`)





道なりに走ってR153でどんぐりコロコロの里へ



改装する模様



腹ごしらえできなかったので、代わりに道の駅アグリステーションなぐらへ



五平餅!ウマい!



2本目のジューシーフランク!



周辺はもう少し早い時期に来れば春の景色が楽しめたかもしれない…



本日のラストランは茶臼山高原道路



天狗棚駐車場





終点のスキー場へ到着

春の服装では寒すぎた(^^;








新鮮さはないけど、アルテッツァでの休日ドライブは久々だったので、いい気分転換になりました





Posted at 2021/04/11 16:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

ロードスターでドライブへ

ロードスターでドライブへ3月になり緊急事態宣言がひとまず解除されました

まだまだ以前の日常生活は戻ってこなさそうですが、暖かくなってきたということもあり、県内でボチボチお出かけしていきたいと思います

とうことで早速ですが…

レンタカーを借りました!ver2

マツダ NB8Cロードスターです



今までずーーーと乗ってみたかった1台

とりあえず記録用に内外装の写真をたくさん撮りました笑















************************************************************************

スイスポの時と同様に豊田の山奥へ行ってきました

まずは腹ごしらえ…手づくり工房 山遊里でフランクフルトをいただきます!



休憩後はオープンにして出発!



と思いきや桜を見つけたのですぐに停止!



今回も加茂広域農道へ



ここは走りこんでるクルマが少ないので、安心してのんびり走れます

オープン走行が非常に心地イイ!

速さは感じないけど、気持ちよく曲がってくれますね

これが【人馬一体】というやつなのかな~なんて考えながら3往復しました笑





その後は420号→153号で道の駅どんぐりの里へ…と思ってたけど賑わっていたので通り過ぎて、茶臼山高原道路へ



天狗棚展望台の駐車場で休憩

誰もいませんでした

このタイヤ痕は…(^P^)



人がいないので周囲の目を気にすることなく天狗像と記念撮影開始





\(^^)/



その後も走り続けてたら県境で少しだけ長野県へ



本日終点の茶臼山高原スキー場へ到着

夕方で人も少なく店の営業もしてない(?)ので5分で撤収(-ω-)





茶臼山高原道路を下ったら、そのすぐ先にある道の駅アグリステーションなぐらに立ち寄ってオープン走行は終了

最初は気恥ずかしさを感じるけど、すぐに慣れてしまい、かれこれ3時間以上オープンにしたままでした



この日も天気が良く、楽しい1日でした(^^)/

*****************************************************************************

3月はスイフトスポーツとロードスターという2台のライトウエイトスポーツを楽しみことができて、コロナ渦でも良い経験と思い出作りができました

では(=゚ω゚)ノ
Posted at 2021/03/28 19:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

スイフトスポーツでドライブへ

スイフトスポーツでドライブへ3月になり緊急事態宣言がひとまず解除されました

まだまだ以前の日常生活は戻ってこなさそうですが、暖かくなってきたということもあり、県内でボチボチお出かけしていきたいと思います

とうことで早速ですが…

レンタカーを借りました!

スズキ ZC31S/スイフトスポーツです



歴代スイスポの中でこの型のデザインが1番好きです

以前借りたことあるZC33S(現行型)はターボエンジンになり、加速が鋭かった記憶があるので、NAエンジンのこのクルマはどうかな…と思ってましたが、テンロクノンターボでも、十分軽快な走りが楽しめる印象('ω')

高回転まで回せる分、こちらの方がワインディングでは楽しいかも!?

それと好みの問題かもですが、今まで借りてきたMT車の中で1番運転がしやすかった

素人による個人的なインプレッションは以上です()



‐----------------------------------------------------------------------------------

豊田市の山へやってきました



のどかな景色…癒される…







手づくり工房 山遊里へ立ちよって小休止



ここのフランクフルトはジューシーで凄い美味しい!!

リピ確定(^P^)



そのまま道なりに走って三河湖へ

ここ初めてきた笑

県内だからいつでも行けると思い、1度も行ったことのないスポットがたくさんあります('ω')



昼食にダムカレーをいただきます

カレー+山菜の天ぷらの盛り合わせかと思いきや、グレープフルーツの天ぷらが混じっていた笑



窓際席なので、スイスポを眺めながら休憩

黄色は目立つ('Д')!



食事後は来た道を戻って加茂広域農道でワインディング走行





満足したら420号→153号を走って、これまた初となる矢作ダム周辺へ



タイトなコーナーが連続する楽しい道だけど、前日が雨だったせいか路面状況が悪く、コーナー出口に大きめの枝や小さな丸太が転がっていたりと、ヒヤヒヤする場面も(^^;

あと結構走りこんでるクルマも笑



この日のドライブはここまで…

久々のお出かけでしたが、天気が良く楽しい1日でした

では(=゚ω゚)ノ

Posted at 2021/03/28 19:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月の備忘録 http://cvw.jp/b/1694446/48062293/
何シテル?   11/02 17:59
ドライブ・旅行・写真撮影が好きです。 見知らぬ土地を散策したり、景色を見たり、ご当地グルメを食べる等…。 当面の目標は、体力のあるうちに、全国各地を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年11月上旬契約→12月18日大安に納車 3型/6MT 8Kmス ...
その他 自転車 その他 自転車
フォルクスワーゲンの折りたたみ自転車【Beetle】 小回りバツグン!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて自分で購入したクルマ FR+MT +4人乗りという条件で探して最終的にアルテッツ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家族から譲り受けた初期型のパッソです。 初のマイカーで約4年乗りました。 お疲れさま。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation