• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒アメのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

2020年初のドライブへ

2020年初のドライブへ2020年も残りわずか2ヶ月

今年はコロナの影響でどこへも行かず、休日はほとんど自宅で過ごしていたので、何も思い出がない(^^;笑

ということで紅葉見物も兼ねて、タイトル通りようやく今年最初のドライブへ行ってきました

今回はGRコペンをレンタルしてみました('ω')

結構クラッチが重くて、5回以上エンストをするという失態…




ホイールはBBS



中々いい重低音を奏でるマフラー





メーターに表示されている平均燃費が【18.6km/L】…!






初の電動格納ルーフに興味深々('ω')

オープンにすると荷物はほとんど乗らなそう…







操作を覚えたら、久々の高速へ

とても動きが俊敏で、アルテッツァよか全然速い印象

軽自動車だしと少々舐めてた(^^;




郡上八幡ICで降りて、毎年来ている【せせらぎ街道】へ

少し走って道の駅 明宝で小休止('ω')

こういう所へくるのも約1年ぶり…




ここからオープンで走行



開放感があるけど風の巻き込みで不快感も感じる…

オープン時はサイド窓は閉めて走るものだと、走行途中で思い出す(^p^)



着いたのが昼で人や車が多かったので、1度しかクルマから降りずに走行しながら紅葉見物

見頃は…そこそこな印象





せせらぎ街道を走ったら、広い駐車場のある施設で小休止

好物の明宝フランクを食べるつもりが、コロナの影響か売店閉店のお知らせが…

仕方がないので仮眠をとるつもりが、シートが倒せないので結局ほとんど眠れず…

2シーターの車で遠出する方々はどうしているのでしょうか(^^;



せせらぎ街道からは高速道路でUターン



途中下車をして、道の駅 ラステンほらどへ



キウイシャーベットを頂く(-ω-)




約8時間で約240キロ走行して返却

絶好のオープンドライブ日和でした



オープン時に開放感や、トンネル走行中の反響音の凄さ等、
新鮮な体験が多数あって、久々に充実した休日でした(^^)



では(=゚ω゚)ノ
Posted at 2020/11/01 12:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

ドライブ記録(淡路島~徳島)

ドライブ記録(淡路島~徳島)今年はオリンピックイヤーから一転コロナイヤーになってしまいましたね

連日コロナウイルスの関する話題ばかりなので、休日あまり外へ出かける気にならず、すっかり引きこもりがちになってたけど、やりたいこともなくなってきた…(^^;

ということで最近書いてなかったお出かけブログを昨年の内容でアップしようかと思います…



時期は2019年10月20日(日)

天皇即位の儀式で貴重な4連休になったので、前から見たいと思っていた、うず潮見物の為、初の四国・徳島方面へ行ってみることに

AM4時過ぎに出発



渋滞はなく、出発の前日に1日寝てたせいか運転疲れがほとんどなかったので、
途中トイレ休憩をトイレ10分いれたのみで、ぶっ通しで走る続け、気づいたら明石海峡大橋へ…笑



予定よりもかなり早く目的地周辺まできてしまったので、
淡路SAで少し休憩…

AM7:30でも結構駐車場混んでた('ω')



SA内をウロウロしてたらだんだんと疲れてきてしまい、1時間以上休憩する羽目に…
やはり小まめな休憩が大事(^^;



結局ギリギリで、目的地の淡路島南端にある【道の駅 福良】へ到着

ここから「うずしおクルーズ」という船へ乗ります('ω')





船に乗るの久しぶりでワクテカ('ω')



鳴門大橋!



そしていよいよ迫力ある、うず潮見物! 



…あれかな('_')?



何だかよくわからないまま、クルーズは終了しまった\(^o^)/笑

満潮の時刻に行ったので発生期待度は高めだったんだけど、あくまで自然現象なので、見れないこともあるだとか…あとは春先がいいとか(?)

てっきり、満潮時刻ならいつでも写真で見かけるような迫力あるやつが見れるものだと思い込んでいたorz

気落ちしながら、次の目的地【道の駅 うずしお】へ

この道の駅は駐車スペースが少ないとかで、臨時駐車場へ止めて、シャトルバスで移動



中々の眺め(^^)



ここでは人気のハンバーガーを食べるつもりが、昼食時刻ということもあり、
長蛇の列…

結局諦めることに…(^^;



シャトルバス待ちも列ができてたので帰りは徒歩



鳴門大橋を上から眺める('_')



駐車場へ戻ったら、すぐに初の四国へ上陸



徳島最初の目的地【大塚国際美術館】へ

正直芸術鑑賞には興味がないんだけれど、世界中のレプリカ作品が展示してるということなので…

入場料3300円(^^;

でもその甲斐あってか何か凄い(語彙力)

地下3F~地上2Fとかなり広く、サッと見て回るだけども結構な時間かかります









1番記憶に残っている作品がコチラ

ウーン('_')



芸術鑑賞が終わったら、干潮の時刻になったので最後のトライ…

うず潮見物をすべく、美術館の近くにある【渦の道】へ



鳴門大橋の内部





やっぱりハッキリとしたやつは確認できず…残念(^^;



最後は徳島一の夜景スポット【眉山】へ寄って旅の目的は終了

徳島市内のホテルで一泊




翌日、ホテルの横の自動販売機をふと見たら変わった飲み物が…

阿波踊り専用エナジードリンク笑



朝から徳島ラーメン



徳島駅周辺でお土産を購入して、他に行きたいところもなかったので、とりあえず淡路SAまで引き返す





まだ昼過ぎだったので神戸観光でもしようかな~と考えていた矢先に雨が降り始めたので、結局早めに帰宅することに

行きと打って変わって、神戸から草津JCT辺りまで渋滞の連続…(^^;



特に神戸区間は何故かほとんど動かなかったので、車内からポートタワーを眺める('_')



その後も渋滞にうんざりしながら何とか帰宅

今回は未開拓エリアということで、出発前は非常に楽しみにしていたんですが、
うず潮が見れなかった為、あまり楽しい思い出のないドライブになりました…

その為アップする気はなかったのですが、まあ思い返してみると新鮮さはあったかなと(^^;笑

またいつか淡路島側から、うず潮見物を試みたいと思います

では(=゚ω゚)ノ
Posted at 2020/03/22 12:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

オートサロン2020へ

オートサロン2020へ2020年1月12日(日)

年明け1発目にして、1年で最も楽しみなイベント…東京オートサロンへ今年も行ってきました(゚ω゚)!




TEINブースでは






このキャラクターを写真に撮って、SNSに投稿するとトートバックが貰えるというので…




頂きました

とても可愛いと思います(^^)


休憩しつつ、5時間ウロウロして、個人的な1番の展示車両は…





zc33sスイスポの刀エディションでした

迫力があって非常に良かった…


もちろん他の展示車両もカッコいいのばかりで、目の保養?になりました!

では(゚ω゚)



Posted at 2020/01/13 22:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月06日 イイね!

秋のドライブ~奈良~

秋のドライブ~奈良~10/5(土)

涼しくなってきて天気もよさげだったので、秋のドライブ第1弾で奈良へ行ってきました('ω')ノ

最初に奈良公園をウロウロ

何だか外人が凄く多かったような…とくに中国人



鹿がたくさん\(^o^)/







鹿せんべいを購入





せんべいがなくなったら東大寺へ







次の目的に向かう前に腹ごしらえで天理ラーメン

食べるの2回目だけど早くもお気に入り(^^)





昼食後に道の駅針テラスへ

規模が大きいと聞いてたけど、店がやってなかったりと興味を引くものがなく、少しだけ休んで再出発



この日最後の目的地である曽爾高原へ

【そにこうげん】と読みます…一応

まずは曽爾高原ファームガーデンでおやつタイム(^^♪

ヤーコンという芋を使ったご当地ソフト



5分ほど走って曽爾高原 野口駐車場へ(料金800円)



散策開始





いい雰囲気!





見頃を迎え始めたススキ



上り道を登って上まで…結構きつかった(^^;



奈良って寺院のイメージが強かったけど、こんな絶景スポットがあったとは…

しばし黄昏タイム



日が落ちてきたら下って、ススキの撮影












以上、秋の景色を楽しめたドライブでした!

では('ω')ノ
Posted at 2019/10/06 21:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

3連休の過ごし方

たまにはブログ更新…

9/14(土)

この日は、とある用事で初の渋谷へ…

人が多すぎる(*_*;

そして2時間ほどブラついてみたけど、興味を引くものが全くない笑



強いて言えばこれぐらいかな…



用事終わったら愛知へトンボ返り('ω')



9/15(日)

体調不良により、自宅で絶対安静 Ω\ζ°)チーン


9/16(月)

この日は有給の為、お休み

天気は快晴!

ということで…GW以来のドライブへ('ω')ノ

ところがエンジンかけようとしたら、キーが折れた…(^^;

仕方なくスペアキーの出番…(^^;



今回は近場にしようと思い浜松方面へ

三ケ日ICで下車





奥浜名オレンジロードへ



浜名湖|д゚)チラッ



特に寄り道せずに走って航空自衛隊浜松広報館へ







本物かな('_')?

入場料無料の割には楽しめました





車に戻ると温度がヤバいことに

これはさすがに盛ってるはず…はず…



最後にうなぎパイファクトリーへ



うなぎパイがタダでもらえて嬉しい('ω')



簡単な工場見学





帰り道に浜名湖SAへ



おやつに三ケ日みかんソフト!



しばらく浜名湖を眺めて帰宅




以上備忘録でした!

では('ω')ノ





Posted at 2019/09/16 20:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月の備忘録 http://cvw.jp/b/1694446/48062293/
何シテル?   11/02 17:59
ドライブ・旅行・写真撮影が好きです。 見知らぬ土地を散策したり、景色を見たり、ご当地グルメを食べる等…。 当面の目標は、体力のあるうちに、全国各地を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年11月上旬契約→12月18日大安に納車 3型/6MT 8Kmス ...
その他 自転車 その他 自転車
フォルクスワーゲンの折りたたみ自転車【Beetle】 小回りバツグン!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて自分で購入したクルマ FR+MT +4人乗りという条件で探して最終的にアルテッツ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家族から譲り受けた初期型のパッソです。 初のマイカーで約4年乗りました。 お疲れさま。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation