• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘兎のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

ドナドナ ~ ♪


おはようございます♪

最近、
冷え込んで
動きがぎこちない
オヤジーな つあらー です (´Д`)






タイトル、
決して
子牛はでてきませんから ...







当たり前だろ! (゜゜;)\(--;)








冗談はさておき

前回の
フットレストペダル取り付けに続き
アクセルペダル、ブレーキペダルも
同シリーズに交換しました。






では、
外した ペダルはというと


こちらになります。


今回取り付けたペダルと同じ
CAR MATE のRAZOシリーズですが
3世代前くらいのモデル。




このペダルは不要と
なりましたが
よく見ると
まだまだ使えそうで
捨てるには惜しいです。

そこで
どなたかに使っていただきたく
お譲りしたいと思います。
(かなりの中古品なので
無料です。)


□連絡を確実にしたいので
基本的に
みん友さんを希望します。


□お譲りするのは
AT 車用の
アクセルペダル と ブレーキペダル です。


□模造品も出回ってますが、
本物です。


□通常走行のみの使用で
ドリフト などは行っていません。

ただ
長年使用していましたので
若干、すり減りがあります。
破損、変形はありません。



□出来る限りのクリーニングをして
お渡しします。



□手渡しが理想ですが
発送も対応いたします。


□また
この手の商品は
新品で一式揃えると
10,000円位しますので
お得かと思われます。





欲しいな という方は
コメント にて意思表示
してくださいね (⌒0⌒)/


◇追伸
30日午後、
引き取り先が決まりました。

ご希望に添えなかった方々には
お詫び申し上げます m(__)m



Posted at 2013/10/30 08:32:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年10月27日 イイね!

夜中にゴソゴソ ...


久々に日曜がお休みなので
土曜の真夜中、
つあらー は
ひとりこっそりと



シコシコ





シコシコ






シコシコ ...










(゜ロ゜;ハッ!






( ̄▽ ̄;) アブナイ アブナイ

危うく
リアル変態さんになるところでした (笑)



はい、
オイニー のことではありませんよ (爆)




じつは
先日、お友達の"chaser乗りさん を
通じてマフラー を譲っていただき
それが届いたので
磨いていたんですよね ♪


ワンオフで失敗して
TRD か FUJITUBO の中古を
探してたところに
いい話が舞い込んできたのでした。


僕とは面識のない方の
マフラーでしたが、
chaser乗りさんが
仲介、発送手続きをしてくれたおかげで
手にすることができました。
(^_^)v ヤッタネ!


chaser乗り さん
本当にありがとうございました m(__)m


ブログの内容や画像では
錆、擦り傷が
あるとのことでしたが、
全て除去できる程度のもので
美品と言ってもいいくらいでした。
(凹み、歪みもありませんでした)

あっ、
作業前の写真を
取り忘れちゃいました (^o^;)


でも、ほんのちょっと磨いただけで
こんなに綺麗になれば十分です ♪


エンドテール の ガリ傷(擦りキズかな)も
完全に除去できました。


まだ磨き足りない部分も
あるので
後日、仕上げたいと思います (^_^ゞ

それに
センターエキゾーストパイプは
ブラックに塗装されてますが
色が抜けてしまってるので
耐熱塗料で再塗装ですね。




完成したら組み付けて
新たに ブログで報告する予定です。

暫しお待ちくださいね (⌒0⌒)/~~



ちなみに終えたのは
日曜の朝、5 : 00 でした。
映画に連れていく約束をしていた
娘に起こされ
寝不足だったのは
言うまでもありません (;´д`)












Posted at 2013/10/27 23:53:00 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年10月15日 イイね!

10月に入ったらいろいろと ... (*_*)



今シーズン最大の
台風26号が接近中です。
関東地区に上陸の可能性が
ありますので
そちらへお住まいの方々は
十分お気を付けくださいね (_ _)


こんにちは。
ちょっと心配な
つあらー です (・・;)





1J ミーティングが終わって
約2週間が経ちました。

連休分の仕事をこなすため
頑張っていましたが

11日、
今月の鑑賞予定の映画のことが
気になり
上映スケジュールを調べてみると ...



なんと!
あと1日しかないではないですか。
(゜ロ゜;




あわてて
その日の仕事帰りに
行くことになりました (笑)



タイトルは
"キャプテンハーロック !

言わずと知れた
松本零士 が生みだした
反逆のヒーロー
"宇宙海賊キャプテンハーロック です。


ヨーロッパでは大人気のキャラクター
だそうですね。
(モデルが第二次世界大戦の
ヨーロッパで
英雄的な戦闘機乗りですから)



"世界を変えたければ、この艦(フネ) にのれ"
闘え、抗え、服従するな
すべては
自由のために


"大戦の英雄は突如,姿を消した。
再び現れた彼は
海賊戦艦"アルカディア と
その戦友とともに
宇宙海賊として
政府に叛旗を翻す!



ハーロックは漢のなかの漢!
あの生き様に憧れますね。
( ̄^ ̄)



アニメの世界観を
きちんと受け継いでました。
(松本先生のアドバイスも受けてますからね)

実写ではなく、
フルCGアニメーションなのも
正解だったと思います。

"アルカディア 号はアニメ版が
大好き(プラモも飾ってるくらい)
なのですが、
劇中に登場した"アルカディア 号も
禍々しくてカッコいいです!

ここでしかない新機能もありますが
そこは作品を見てのお楽しみで ♪



当然、3Dで見ましたが
面白かったです。
前回見た"ガッチャマン が
気の毒になっちゃいました。
( ̄▽ ̄;)


お薦めしたいのですが、
残念ながら
劇場によっては
上映終了しているようです。

もし
レンタルで
見かけられたら
娯楽のつもりで
ぜひ
借りてみてくださいね (^o^)/



あっ、
当然、これを着ていきましたよ。
ここまでくると
ただの"ハーロックばかですよね
( ̄▽ ̄;)














そういえば
今度、
娘と映画を見に行くのですが
○リキュアでしたっけ
子供向け(女の子)の
映画は初めてなんですよ。
しかも2人で !(^o^;)


今まで訳あって
離ればなれだったから
あまり遊んであげられなかったけど
これからは
いっぱいかまってあげようと
思ってます ♪

なんだか
ちょっと恥ずかしいんですけどね('~`;)



娘さんを持つ
お父さん達は
こんな時はどうでしたか?
(⌒‐⌒)





Posted at 2013/10/15 12:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月06日 イイね!

1JZ ドリフトミーティングにいこう!【Ⅲ】





会場内で
lokepapa さん達と合流した
つあらーは
一緒に行動することにしました。




やっと
グレイゴーストさんに
お会いすることができました ♪

何度もすれ違ってしまい
大変失礼致しました。
ご挨拶だけでしたが
次回はゆっくり話しましょう
(⌒0⌒)/~~






大黒PAに向かうため
名残惜しいですが、
ここで
早めに会場を去ることに。

メンバーは
lokepapa さん、ツアラー慎 さん、
ドニーーーさん、t.hide さん、
えるエルさん、
そして "つあらー の6名。






愛機に戻ると
ワイパーに何かが。







取ってみると








なんとステッカー !
それも
地元クラブのモノでした。
"ツアじぃ さんが置いてくれた
ようです (^_^)v


どうもありがとうございました。
すごく嬉しいです♪
大事に使わせて頂きますね (^o^)/


てことは
愛媛支部の誕生でしょうか? (笑)





富士スピードウェイを去り
途中の休憩所で
東名が事故渋滞との情報が
入りました。

高速か一般道か
協議したところ
一般道で行くことに。



つあらーをサンドしてスタート 。






静岡県内まではスムーズでした。









ところが
神奈川の手前から大渋滞!
20km/h出るか出ないかの
ノロノロ運転。


まさにMT乗り泣かせ! (ToT)


その間、
ハイドラを見てると
高速と一般道は
2時間ほど
同じ位の流れでしたが、

その後
高速のほうが流れだし、
つあらー より後に出発した
グループは高速を利用して
追い抜いていっちゃいました。
( ̄▽ ̄;)ショック!





でも、ハプニングも旅の醍醐味 ♪
気楽に行きましょう。






思ったより
なかなか渋滞から抜け出せず、
MT乗りの皆さんはクラッチとの闘い!
つあらー は燃料計(愛媛から無給油
でしたからね)との闘いでした (笑)



そして
hideさんは
途中で離脱されました。

hideさん、
お疲れ様です。
また来年会いましょう (⌒0⌒)/~~

あっ、
愛機を撮影し忘れたぁ~ (>_<)
来年、リベンジですね!


これは横浜ベイブリッジ?
ETCを使わず通ろうとした
つあらーは
最後尾になっちゃいました。
こんな時こそ
ETCを使わないといけませんよね (笑)

必死にlokepapa さんを
追いかけます。
(パワーセーブしてくれてましたけど)



やっと
大黒PAに到着です。
所要時間、何と4時間弱 (゜ロ゜;!


駐車場の区切りには
スピード抑制のためか
段がついていて
車高短には細心の注意が
必要でした。

皆さんより
高めの車高の
つあらー でも
垂直からの侵入は危険。
ゆっくりと斜めから入り
移動します。

そして
chaser乗り さんの
愛機が停められている区画に
並んで駐車しました。


皆さん、
お疲れ様です (^o^;)




ついに
つあらー も大黒デビューです!

chaser乗り さん、
お誘いいただき、
誠にありがとうございます (_ _)

chaser乗り さんにとって
僕はお友達第1号なんですが、
僕にとっても
県外のお友達第1号
なんですよね (^_^)v

いつかは
お逢いしたいなと思ってました。


これからも
よろしくお願いしますね (⌒0⌒)/




chaser乗り さんの100チェイサー。

TRDグリル(タイプII)のシンプル仕様。
とても綺麗にされてますね。

lokepapa さんの90マークII。

車高、すっごく低かったです!
見られてよかったぁ~ \(^o^)/

ツアラー慎 さんの90チェイサー。

リヤバンパー横から出た
テールパイプが凄いッス !
今度、サイレンサーを外した
1J サウンドを聞きたいですね ♪

ドニーーー さんの100チェイサー。

これぞ漢のクルマです。
ムチムチでした!(笑)
ダークカラーにホワイトのホイールは
冴え渡ります。
攻めのセッティングいいですね ♪

えるエル さんの100マークII。

細部に渡り弄られていて
リヤボード上に取り付けられた
電光文字盤の流れる文字に
走行中、目を奪われてました (笑)

つあらー の愛機、100チェイサーです。
地味ですね ~ (;´д`)

chaser乗り さん達に
見てもらいましたが、
お恥ずかしい限りです。

今度、来るまでには
さらに進化させたいですね ♪


あっ、
VERTEXが付いたりは
しませんからね。

たぶん ... ( ̄▽ ̄;)オイ!



クルマのことを話したり、
大黒をバックに愛機を撮影したりと
しているうちに
1時間以上が過ぎてしまいました。

皆さん、
明日からお仕事があるため
ここで解散することに。


皆さん、
本日は
お付き合いありがとうございました(_ _)
来年もまたお会いしましょう
(⌒0⌒)/~~


つあらー は
カプセルホテルのチェックイン時間が
迫っていたので
お先に失礼しました。

途中まで
chaser乗り さんが誘導、
あとはナビの誘導に従い
新宿に向かいます。


う~む
地方の人が
ナビなしで首都高を走るのは
無理だなと思っちゃいました (^_^;)


目的地に到着し、
愛機は
セキュリティのため
タワーパーキングに預けます。
そこは
大型車も車高短も関係なく
入れました。

チェックインのあと
施設内の大浴場(サウナ)に入り
ラウンジでくつろいだら
就寝。

こうして
1JZ ドリフト ミーティングの一日は
過ぎていきました ♪





30日
東京滞在の最終日。
帰りのフェリーまでに
時間があるので
それまで外遊しちゃいます φ(゜゜)ノ゜


ワイズファクトリー&エターナル さん。
みん友 さんのショップです。
いつかは行きたいと
思ってました。
今回、サプライズで訪問 ♪



お土産の"坊っちゃん団子 を
持って愛機から降りると
社長さんがお出迎え(?)

愛媛ナンバーのクルマが
突然、来たものでしたから
σ(^_^;)? 的なご様子でした (笑)




サプライズ大成功ですね ♪(^o^)v



月末のお忙しい時でしたが、
運よくお会いすることが
できました。



突然の訪問、失礼いたしました (_ _)
お会いできて光栄です。



お店に入ると
そこには
クルマ好きが喜びそうな
アイテムが凝縮されてました。
思わずワクワク (⌒0⌒)

また
以前から気になっていた
取り扱い商品、"マイエターナルシリーズを
見させていただきました。


サンプルをいただいたのですが、
宣伝どおり素晴らしい商品でした!


購入したかったのだけど
前日の1J ミーティングでグッズを
買いすぎて予算不足のため
断念 (;´д`)


後日、
ウェブサイトで購入させて
いただきますね (^o^)/
(カーボンキーケースも一緒にね)


1時間くらい
クルマ絡みのお話をして
ステッカーなど
たくさん頂き、
お店をあとにしました。
(写真はショップさんのマスコットキャラの
ぬいぐるみです。
カワイイですね。
娘が喜びます♪)


社長さん、
お忙しいところ
お相手していただき
誠にありがとうございました (_ _)




続けて
東京在住の頃、
お世話になっていたショップさんへ。
(訳あってこのときは
写真NG!)
再び来店される日が
来るとは思ってなかったらしく
驚かれてました (^o^;)

懐かしさに話が弾んでると
(昼飯もご馳走になっちゃいました)
あっという間に
時間が過ぎてしまったので
"また来ます と告げて
お店を出ました。



あちこち
走り回っているうちに
乗船手続き開始時間が
迫ってきました。

以前、タイムオーバーで
乗船できなかったことが
あったので、
早めに有明へと向かいます。
(都内は意外と時間がかかるん
ですよね。)

それにしても
フェリー乗り場のすぐ近くに
東京ビックサイトがあったとは
気付きませんでした (^o^;)


前回のように
周回(?)することなく
到着!
2番グリットをGETです (笑)

乗船手続きも
無事、完了!

さあ、乗船!





!?






突如、誘導員さんが
こちらに駆け寄ってきました。



どうやら
僕の愛機では
フェリーの2層目に上がるスロープと
船とのすき間に
エアロが引っ掛かる恐れが
あるとのこと。


急遽、
1層目に乗船するため
船の後ろ側に回り込み
待機です。


今まで船に乗るとき
このようなことは
なかったのですが
愛機がシャコタン車だと
認識させられちゃいましたね (^_^;)

1層目はトラックばかり。
象の群れにシマウマって感じでしょうか ?(笑)



愛機を降り、
客室に向かおうとすると ...







なんと、カスタム 86を発見 (゜ロ゜)!

どこかのショップさんの
デモカーでしょうか。
無人輸送で小倉まで
運ばれていました。





いよいよ出港。
東京とはお別れです。


ゲートブリッジ(通称:恐竜橋)を通過。

さようなら。
また来ますね (⌒0⌒)/~~




船内に入った
つあらー は
早速、自販機でビールを購入。
お持ち帰り用の浜松餃子を
フードコーナーのレンジで温めて
晩酌 ♪

その後
客室の寝場所を確保して
(2等客室でしたからね)
船内で一泊です。




夜が明けました。
太平洋上に
台風がありましたが、
あまり影響は受けずに済み
和歌山付近からは快晴です♪

徳島港、入港。
ここから
松山へ向けて
一般道を走ります。

やはり高速とは違い、
4時間弱かかってしまいました (^o^;)




無事、
家にたどり着き
今回の遠征は終了♪

戻ったら
家族一同でエミフルへ。
バイキング料理のお店に
お食事のご招待です ♪

あとで
嫁さんには服を
娘にはおもちゃを買って
あげました。

僕の遠征に
賛同くれた家族には
大感謝です m(__)m

しかも
楽しそうに話す
僕を見て
"来年も行ってもいい
と言ってくれました
(その代わり約束事はありますけど)



皆さん、
来年も行きますので
どうかよろしくお願いします
m(__)m

また、親切にしていただいて
ありがとうございました!



会えなかった方々も
次回はお会いしましょう (^o^)/



いろいろハプニングも
ありましたが、
凄く楽しかったです。

学んだことも多々あり
次回は
もっとゆったりと
楽しめそうですね ♪





それでは
またお会いする日まで
皆さん、お元気で ♪
(⌒0⌒)/~~







おまけ

最後の最後に
エミフルで
"宇都宮餃子 が売られていた
というオチがついちゃいました (゜゜;)


結局、買ってしまいましたね ...(笑)












走行距離 : 1062.55km
給油量 : 80.49L (2回給油)
平均燃費 : 13.2km/L
(フェリーでの移動距離は含まず)

ハイタッチは46台。
JZ 乗りのハイドラ登録者は少なく、
逆に
別会場に集まっていた
CX-5とのハイタッチが集中してました! (笑)









































Posted at 2013/10/10 11:16:23 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年10月03日 イイね!

1JZ ドリフトミーティングにいこう! 【Ⅱ】


29日、

ついにこの日が来ました。

ちょっと雲はありますが、
いいお天気です!


牧之原SAでは
朝食バイキングをやってますが、
時間がないので
コンビニのパンとコーヒーで済ませて
出発です。




道中、
風格のある山が見えてきました。
富士山かな?


なにか
いいことがありそうな予感が ♪



御殿場JCTを降り、
一般道へ。
途中、サイバーナビの洗礼をうけ
細い道に入ってしまいました。



道幅はなんとか2台分あり、
舗装はされているのですが、
なにぶん初めてのルート。
ちょっと不安に ... (・・;)



そんなところ
何とパトカーが側道に停車して
るではないですか!




速攻で駆け寄りました。







コンコン、





つあらー:
すみません。
富士スピードウェイの東ゲートへは
どう行けばいいですか?




警官:
このまま真っ直ぐ行って
T字路を右に曲がってください。
あとはそのまま道なりに行くと
東ゲート前に着きますよ。




つあらー:
どうも
ありがとうございました (_ _)
お忙しいところ
すみませんでした。




警官:
いえいえ
遠くからお疲れ様です。
お気をつけて
楽しんできてくださいね♪




以前のブログどおり
おまわりさんのお世話に
(逆職質だけどね)
なるとは思いませんでした (゜ロ゜)!



捕まるときは
悪魔に見えるおまわりさんも
この日は
正義のヒーローに見えました (笑)






東ゲートに到着 !

なんとか
AM9:00までには着きましたが
ツアじぃさん 達は
先に行かれたあとでした。



あとで知ったのですが
ゲート前で
横一列に並ばれたとか。
もう少し早く着けば
つあらーもその中にいたかも
しれませんね (笑)


当然、係員さんの♯があった
みたいですが。 ( ̄▽ ̄;)





ゲートをくぐり
会場近くに来ると
すでに駐車場はいっぱい (゜ロ゜;

100台単位はいるでしょう
JZだらけでした (笑)




受付があった駐車場に入ると
偶然にも一台分空いてたので
そこに愛機を停めたのですが、



なぜか視線が ...


パッと見た目はノーマルだけど、
愛媛ナンバーだからかな?





会場はどこかなとキョロキョロ。




すると上のほうから
聞き覚えのあるサウンドが。




登っていくと ...





そこには
スタンバイ状態のマシンが !

くぅ~
1Jサウンド最高 !





そして
ついに始まりました
"ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 2013 !




(゜ロ゜; ウヒャー!

(゜ロ゜; オォォォ!


(゜ロ゜; ウゴガァー! (?)








(;´д`) ハアハア...





いきなり
テンションMAXです!

興奮しすぎて
逝っちゃいそうなので (笑)
ちょっと
会場内を散策することに ♪







Dマシン
ちょ~カッコいい~!



つぎは
パレードランを見ようと
会場に移動していると
トラブル発生!

なんと携帯がバッテリー切れ。
前日、ワンセグを見てから
充電を忘れてました~ 不覚っ!(>_<)

充電のためクルマに戻り
会場に戻ったときは
すでに最終ラップ。



携帯では撮影できず、
雰囲気だけでも
ということでコチラを (笑)

一眼では撮影できましたので
後日、アップしたいと思います (^o^)/


再びドリフト会場へ


ISに2 J (かな?)
ドリ天に載ってたような気が。

お~っと
これは雑誌に載っていた
ガルチェイサーではないですか (゜ロ゜;!
生で見られて感激です。
じっくり拝見させていただきました。


ショツプさんのブースも
多く出店されてました。
これは
WORKさんのホイール ♪
カッコいいですね。
違う路線だったら
履かせてたかもしれない
メーカーさんのひとつです (^_^)v

さすがに
ホイールは買って帰れないので (笑)
代わりにステッカーやTシャツなどを購入 ♪





ショツプさんの
新商品発表や
D1ドライバーのトークなどを
聞いたのち
ドレコン出展車を拝見♪


この瞬間、
つあらーは
赤色の一眼を持った
変質者(?)化としました ( ̄▽ ̄;)



みん友さんの
ちゃまけん さんの100チェイサー。
やっと拝見できました。
スゴくカッコいいです!
エンジンルームもピカピカ ♪
路線は違いますが、
僕の参考にしたい一台です。

写真、
バシバシ撮らせて頂きました (^o^)v

ご本人さんにご挨拶できなかった
のは残念でしたが
来年こそはお逢いしたいですね♪



グレイゴーストさんの100チェイサー。
このカラーは珍しいですよね。
(最初は気づかず撮影してました。
グレイゴースト さんに場所を
教えてもらって判明した次第です)

スゴく渋くて
カッコいいマシンです。

軽く挨拶しかできませんでしたが、
来年はゆっくりお話したいですね。


90 マークII。
ブリスターフェンダーが凄いッス (゜ロ゜;!


ヴェロッサ顔のブリット ?
リヤがブリットのヴェロッサ σ(^_^;)?


聞くところによると
通称 "着陸号 とのこと。
ほんと地上スレスレですね (^o^;)


アウディ顔の100マークII。
スゴいです!
違和感がありませんよね (゜ロ゜)゜゜
みん友 さんのだったような ...





D1ドライバーによる
ドリフト走行 が始まりました。
いきなりフルスロットル !
侵入角度、速度が
別次元でした (゜ロ゜;!!




一旦、駐車場に戻ると
パレードランを終えられた
ツアじぃ さんを発見!

あのマシンは目立ちます!(^_^)v


追いかけて
ドキドキしながら
声をお掛けしました。

今回は
挨拶だけになってしまいましたが、
来年はゆっくりお話したいですね
(⌒0⌒)/~~



愛機を移動して
ツーショットです。
やっと念願が叶いました ♪


ウロウロしてると
声を掛けられる方が。

みん友 さんの
みっき@ さんでした。

なんと会場を去られる前に
僕の愛機を見つけて
探してくれたみたいでした。


わざわざ探してくれて
ありがとうございます (_ _)


短いお話しかできませんでしたが、
来年はゆっくりお話しましょう♪
110マークII、
今度はじっくり拝見させてくださいね
(⌒0⌒)/~~





ドリフトはいいですね。
昔、ジムカーナーやってたので
久々に血が騒ぎましたよ ( ̄ー ̄)☆

皆さんのマシンも
カッコよくて
参考にしたい部分も
多々ありました。
(路線は違いますけどね)

みん友さんには
あまりお逢いできませんでしたが
来年はもっと多くの方々と
お逢いしたいですね ♪


次、行くときは
背中に でかく "愛媛 と描かれた
Tシャツでも着ていきましょう! (笑)




興奮が冷めきれぬまま
会場内を歩いてると ...





" つあらーえっくす さんですよね?





!?






振り向くと
そこには
ダンディーな方が (゜o゜) !


なんと、
みん友さんの
lokepapaさんでした!


他のみん友さんともお逢いできて
早速、ご挨拶 ♪



chaser乗り さんが
呼び掛けてくれて
探してくれていたようです。




皆さん、
どうもありがとうございます (_ _)





ここで
chaser乗り さんが待つ
大黒PAに向かうべく
会場をあとにすることに。




大黒PA~東京外遊
そして家路編へと続きます。





まだ続くんかい! (゜゜;)\(--;)






































Posted at 2013/10/05 13:37:26 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クレダン★たかちゃん さん
おはようございます

憶測ですが
安◯談話を否定してるのか
持論でしか2カ国との関係は改善されないと
考えてるような節がありますね

歴史 , 戦争責任について語りたいと
思っているのであれば
9月2日(降伏文書調印の日)までは続けるかと」
何シテル?   08/16 10:39
つあらーえっくす 改め 甘兎(あまうさ) と申します ラパン を通じて 多くのみん友 さん達と出会い 楽しませていただいております チェイサー(100系...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 15:06:07
MKE Market ( エムケーイーマーケット ) 運転 下手 ごめんね 耐水マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 08:37:05
うさのわ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:10:20

愛車一覧

スズキ アルトラパン ティッピー (スズキ アルトラパン)
我が家に うさちゃんがやって来ました 赤耳が生えてきたので ティッピー( 白うさぎ ...
トヨタ チェイサー Falcon (トヨタ チェイサー)
エレガントスポーツを目指してます トヨタ チェイサー ツアラーS 2.5L ...
日産 サニー 日産 サニー
遊び車を探していたとき 驚きのバーゲンプライスに 思わず購入 車体 、 内装 共に極上 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
当時 スキーに行くのが流行り レガシィも大人気だったため 自分も . . . と購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation