
まずは雪の為2/9延期で昨日開催になったGTCC 主催者様、エントリーされた方々、サポーターの方々お疲れ様でした。私的に多忙な毎日を送っておりましたので、一時は参加辞退をしましたがO熊氏の誘いも有って頑張って出場致しました。結果から申し上げますと、クラス2位で目標でした自己ベスト更新の4秒517まだまだN2Sクラスとしては決して誉められるタイムでは有りませんが、あの気温でのタイムに自分としては満足しております。
去年の祭りが不発に終わったので冷静に考え出来る限りの事をして望みました。
ブレーキ、ホイール、リヤのバネを変え全てが良い方向へ行っての結果だと思います。
当社のサポーターがヘッポコなんちゃってメカニックのかみさんだけで心配でしたが
当日アドバイスをして頂いた方々には感謝しております。
朝のドラミで一発目のフリー走行なら気温がまだ上がらないから良いタイムが期待できるかもって話でしたが、様子見で走って5秒フラット。ダンロップ進入と最終がオーバー気味なので その辺を何とかすれば予選で4秒台は入るなっと思ってフリー走行後のタイヤ圧見たら2.3k位まで上がってた。タイヤ圧を調整しリヤウイング角度付けてショックを4段から5段へ変更し予選を走りました。
結果失敗5秒2
決勝は、ショックの段数を5から4へ戻して楽しむ事だけ考えて走ろうと思いました。
出走前パドック待機中オヤマ~の親方が来て、「タイム出したければこれ貼んな♪」と

オレンジプランニング 黄色い車なのになぜかオレンジ?プランニング
決勝の結果
久々に接近戦でのバトル最後までよみちゃんEGを抜く事は出来ませんでしが楽し走行でした。
走行後にオヤマの大将にタイムアップの報告ともっと早く走りたいからもう一枚欲しいと言ったら
「2枚目からは有料です」って右手が出てきたwwwステキすぎる。
次回までの課題
キャブレター最後の走行になりました。I/Jにすれば、おそらくコーナー立ち上がりが良くなってスレートも少しは伸びてくれると思います。(裏ストレートで160kじゃあ話にならない)マフラーも自作ではなくちゃんと抜けの良い物を考えないといけないのかも知れません。リヤキャンバーも検討中。
疲れましたが本当本当にに楽しい充実した一日でした。
Posted at 2014/04/13 17:19:19 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記