• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローマン86のブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

新たな純正ピストン流用

久しぶりの更新です。


今日は、ピストンのお話です。
私がネット検索では引っかからなかった2ZZピストンを4AGへ流用
もう既にやっている人が居るかは不明。


ご存じの方も多いと思いますが92後期(純正STD)は既に廃盤って事で以前から少し興味有った純正ピストンが2ZZピストン  まあ↓こんな感じ



事前情報

ボア 82mm

ピン径 20mm

コンプレッションハイト 31.1mm~31.2mm ??

ピンオフ 0.6mm

4V用

圧縮比 11.5:1


さすがに4AGと3Sの後継者モデルエンジンって言われているだけ有って数字だけ見るとイイ感じだね。





まずは体重測定92後期ピストンから 315.7g (一部無くなっている部分有るので実際はもっと重いかも)






続いて2ZZピストン  332.3g



81mmと82mmの差も有るので、まあまあですかね。







次に思ったより残念だったのはトップ容積92後期ピストンと大差無し。(当社調べ)






そして一番残念だったのが コンロッド幅 上92後期 下2ZZ





このままだとコンロッドとドッキング出来ません。








しかし当社の機械加工(一般的にはベルトサンダーと言うらしい)で難無くクリア 



OKね 見事に合体!!  ついでだから何時もはやらない重量合わせもここでやっちゃったよ。





そしてずっと気がつかないふりしてたけどEXのバルブリセス、机の上の理論でも当たる事が判ったので位置が悪いって言うか、浅いって言うかで、仕方なく削りました。




これ見て判ると思うけど、事前情報だけで素人が何とかなる様な代物では無いって言う事ですな。
82mmの開いてる要らないブロックが有って、金を掛けたくない。。。そして『根気』のあるプライベーターにはイイのかもしれない?そうでも無いかもしれない??




耐久性は、今後のお楽しみ!!




この場に及んで組むか組まないか検討中www







Posted at 2017/03/22 20:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2015年02月08日 イイね!

一週間ズレててくれればGTCC出られたな。。

一週間ズレててくれればGTCC出られたな。。




2015年用のエンジンがやっと今日載りました。










油圧もばっちり!



仕様は、去年の祭りのエンジンをピストン0.5mmオーバーサイズピストンに入れ代えただけ。
あ!コンロッドも訳有ってHコンから92後期の純正にした。(温存ってヤツ)
ヘットもそのままメタルも親子再使用もちろんクランクもね。



あとは、ブローバイ対策(オイルの戻り)をすれば走れるな。



ブラックトレノへ 来月筑波にテスト走行行くぞ!



Posted at 2015/02/08 19:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2014年07月24日 イイね!

暑い夏にこそエンジン組もう

いよいよ夏本番!
前回の続きですが、ブラックトレノが持ってきたクランクのワレが見つかり自分の手持ちのクランクでケツ切り加工&1本キー加工。  施工 桑原製作所(仮名)


ブラックトレノが加工出すときにタイベルのクランクギヤ持って行かなかったので、ちょっと手直し


腰下は、これでややOKな感じなので後はヘットの燃焼室の修正&容積合わせとバルブのスリ合わせして0.5mm面研で組み始められるかな。

出来れば、お盆休みに組み上げて10月か11月にセッティング出しして祭り前に筑波1本乗って祭り出たいな。

ホワイト号エンジンは、Gr.A+のエンジン下ろしてカムだけ変えてレンタル!そのまま、お買い上げしてくれれば嬉しいんだけどwww


今回のイエローマシーンの仕様変更

92ヘット→86ヘット

インテークのカムTOMEIの296/10.5→TODAのカム310/10.5

バルブノーマル→ナプレックビックバルブ

クランクのケツ4mm切削&1本キー

スロットル101インマニごと付けられる変換→MSRキャブ45スロットルだけ使ってインジェクション

インジェクター101(296cc)→セリカ3S用(380cc位)



これでも真っ直ぐ遅かったら1.8リッターにします。。。





桑原さん本当に有り難う御座いました。何か欲しい部品有ったら言って下さいな。
ブラックが何とかしますんでwww


Posted at 2014/07/24 20:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2014年07月06日 イイね!

運がよかったッス!

少しでも進めておかないと後半バタバタになるので朝からエンジン作業。
LS-Jさんが燃焼室形状を見直した方が良いとの事でしたので午前中は燃焼室削ったので容積合わせ作業。まあ大体は有ってたから、後で微調整。容積34.8ccこれなら面研も必要なく12.7~8はねらえるな。

午後はイエロー号ストレートあんまり早く無いから何とかしてくれってブラックトレノに相談したら
「俺様が使ってたクランク使ってみれば♪」って持ってきたクランク。をゴニョゴニョしようと。
曲がりも0.02~3位だ。

イエロ: 基準値内だけとちょっと曲がってるのかな?

ブラック: 何言ってんの?ちょっと曲がっている位の方が良いんだよ♪

イエロ: 何で?

ブラック: お前そんな事も知らないでエンジン組んでるのwwwじゃあ特別に教えてやるよ。

イエロ: うん

ブラック: 曲がってるって事は真がずれてるって事だろ!ちょっとだけストロークアップやんけ~

イエロ: なるほど、流石ブラックトレノだね!

っと無理矢理納得させられて 使ってみる事に! 

でラッピング。途中からタッちゃんも手伝いに来てくれて3時間位掛けてラッピング



こんな感じから↓




こんな感じに♪ 写真だと判りづらいですネ!

っと思ったら、んんんんん?

判ります?

では判らない人の為に





割れていましたwww
後、数周回ってたらブラックトレノのエンジン、ヤバかったな!!
誰も被害に遭わなかったので本当に良かったです。

その後、エアーギターの第一人者の自称ミュージシャンのタッちゃんと打音検査。

あんなクラック位で全然音が違う。もう92後期以降のクランクって言っても新車から20年以上経ってる訳だし、いちいち確認するのもだるいけど打音検査位はした方が良いな。

ブラックへ後でクランクケツ切り加工頼むね!

ヤフオクに「92後期クランクケツ切り加工済み」が群馬から出品してたら、
みなさんキ・ヲ・ツ・ケ・テ・ね
Posted at 2014/07/06 19:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2014年07月01日 イイね!

結構グロいです。

今更ですが、6/15のアイドラーズ参加された皆様、コース上にオイルを少し出してしまい本当に申し訳有りませんでした。以後この様な事が無いよう努めてまいります。(エンジンブローでは出してません)

仕事も一段落付いたところでエンジン下ろしました。白と黄色号。
白はエンジンブローは判っていましたが、黄色はパーワー不足&CPUセッティングしたLS-Jさんが燃焼ムラが有るのが気になると言うのでヘット剥いで見る事にしました。


*この後の映像は結構グロい映像も有ります。食事中の方や心臓の悪い方は退席をお薦め致します。マニアの方は好きな映像かも?




白号のカムカバー剥がすと

気持ち悪いです。

続いて排気側カムを外すと

リテーナー&リフター砕けていました。


次はヘットを剥ぐと燃焼室はこんな感じ


ピストンもノック痕無し流石LS-Jさんだね!
おそらく燃焼室の中は14.7:1だったと思われます。





いよいよ腰下です。オイルパン剥がしてみると。

〝H〟な断面のコンロットが無惨にも

ピストンもシリンダーも このとうりです。

ピストンが、ピストンボス付近から割れるのは始めてみました。

Dyna Packで180ps出てた(ローラーだと220ps位)エンジンだけに悔やまれます。

ブロー原因は幾つか考えられるが、おそらくピストンボス付近に何かしらのトラブルとオイルポンが悪かったのではないかと思われます。

6/15のアイドラーズで予選から決勝まで時間が有りいろいろ考えてドライバーの意志で出走致しましてオープニングラップのダンロップ過ぎでエンジンブローでした。
誰かも言ってますが走る勇気よりも、時には辞める勇気も必要です。そこで一緒に走るライバル達にも迷惑を掛けることにもなります。

ブローしてからでは、新規エンジンを組むにしてもお金がかかります。
皆さんもいつもよりエンジンの不具合感じたら早めにフタ開けましょう。




PS
これから3級整備士何ざ受ける人には↑エンジンだと刺激が強すぎるので、ブローしてないエンジンで実技講習!!もちろん講師は財団法人全国4AG協会常任理事、国家認定86級性美師の
オラです。



Posted at 2014/07/01 12:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

筑波N2S車両とGr.A+車両を所有しております。 今年2013年からアイドラーズGr.A+に参戦します。 Gr.A+で色んなサーキットを走ってみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 筑波N2S車輌 (トヨタ カローラレビン)
筑波N2S仕様 <ボディ> 61年式AE85改AE86 トレノ改レビン後期改前期 ...
トヨタ カローラレビン Gr.Aマイナス レビン (トヨタ カローラレビン)
Gr.Aプラス仕様
日産 サニー ビッグゲートサニー (日産 サニー)
TS仕様 お嫁に行っちゃいました。。。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation