• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローマン86のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

めずらしく・・・

めずらしく・・・このまま本番(祭り)だと不安な事がだらけなので、
明日筑波に練習しに行ってきます。



さて16と15は、どっちがイイのかね~??











16 レンタル

足回り レンタル ←場合によっては買い取り



Posted at 2015/10/31 18:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスト走行 | 日記
2015年10月04日 イイね!

本庄サーキットへ テスト走行

先週エンジンを載せ替えて本日、本庄サーキットでテスト走行してきました。

これで思うような感じで無ければ今年の祭りはきっぱり諦めるつもりでした。

朝一から行きたかったのですが、諸事情ってヤツでAM10:00サーキット着



準備すませてコースイン



ノックも出なく成ったしエンジンも無事回るように成りました。



一本走って満足したので、後かたづけして帰ろうとしたら・・・








来っちゃったよ・・・黒いトレノが



しょうがないから午後もお付き合いして(見てるだけ)



小径クラッチが効いているのかF1並みのレスポンス


筑波は4.7→4.5にファイナル交換しないとギヤーが足りなくなるな。



無事にテスト終わったので、これで本ちゃん行っちゃいます。





ブラックトレノは祭までに新しいタイヤをかみさんに買って貰う事が出来るのか~


更ご期待




Posted at 2015/10/04 22:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスト走行 | 日記
2014年12月01日 イイね!

祭りまでの最終テスト走行inエビスサーキット西

いよいよ祭りまで2週間切りましたね。

みなさんのブログ拝見するとやる気が出ますね。


って事で、CPUセッティングスペシャリスト(LS-Jさん多忙に付き)不在でのCPUセッティングへ
エビスサーキット西に行ってきました。

不安も有りましたが、パソコン使わずの、とにかく走って走ってフィードバック作戦で何とか動く用にはなりました。(全領域A/F13.0~13.8位)若干加速が鈍いのかな~?

まあLS-Jがセッティングしたのと同じになる訳ないかwww



イエロー号は、相変わらずブローバイからオイル出ちゃって3周でキャッチタンクがオイル満タン♪
連続走行が厳しい状況でした。

ホワイト号は、ブレーキに少し不安が有りこちらも休み休みの走行。





午後の走行は、霧で普通の人はちょっと危ないから走るの辞めますが


この人は、走ります。 エビスサーキットさん普通シグナル赤出すでしょうwww



とにかく走ります。


なぜならエンジンもタイヤも借り物だから走れるのです。

自分のエンジンとタイヤならまずこんな霧の中に走りませんよね。。。





っで、帰りの高速(北関東道から)太田のイルミネーション見て、もう12月か~としみじみ。





まあだいたい何とかなったんで祭り頑張んべ~



もう日にち無いからエンジン下ろしてブローバイ対策するぞ~~~~~(^^)/












Posted at 2014/12/01 22:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | テスト走行 | 日記
2014年10月20日 イイね!

祭りまでの中間報告その①

祭りまでの中間報告その①
祭りまで いよいよ2ヶ月切りましたね。

申し込みも始まりました。


っと、いう事で行ってきました19日の日曜日テストがてら
本庄サーキット



テスト走行には、もってこいの天気気温でした。

まずは、ホワイト号は6月の筑波でエンジンブローしてしまいましたので今回の祭りはスペアーエンジンでの走行。そのエンジンに合わせCPUのセッティング出し。

な~んて言うとノートパソコン片手に通信させて 何て思うのが普通ですが、そんなこと一切

「致しません。」 (注)したくても出来ない。ってのが現状


A/F全領域フィードバック掛かるので勝手に走っていればOK?です。

っと思っていたら喜んでイイ?やら悪いやら高回転で燃料薄いA/F 15.5~16位???

燃料一杯入るって事は、スペアーエンジンの方がワパー出てる?

あと加速増量が合って無い位で走るには走れました。





次回までの対策と課題

①6000rpm上が薄いので水温センサーに調整式の抵抗を付け行く事。
6000になったら運ちゃんが抵抗のダイヤルひねる。(古代からの手法)

②ブレーキを見直す(エアー抜き)

っといった所でしょうか。





【朗報】

偶然!ブラックトレノのお兄さんも来てました。

電線が入っちゃいました(>_<)ゴメンナさい。

少し話をすると祭りへの意欲も伺えました。

あの混雑する中&5~6年前のタイヤで6秒台前半を連発しておりました。
今年の祭りの台風の目となるのか?乞うご期待!!
Posted at 2014/10/20 12:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスト走行 | 日記
2014年05月23日 イイね!

アナログからデジタルにしてみた。

AE86初めてのインジェクション
キャブだってインジェクションだって変わんね~べって思ってた。
結論から言うと乗ってビックリ全然ちがうじゃん!

キャブレター


インジェクション


フルコン、ダイレクトイグニッション点火、シーケンシャル燃料噴射、全領域空燃比フィードバックという、昭和車とは思えない平成の制御に変更されました。

セッティングは、もちろんこの人



そしていつもの面々でエビスサーキット西コースでテスト走行(5/18)






水温センサーのカプラが外れてたり燃料吹いちゃったりマイナートラブルが多少有りましたが
無事に大まかなセッティングが出て良かったです。後は地道に細かい所を煮詰めて行きたいです。
LS-Jさん本当に有り難う御座いました。

6月のレース頑張ってきます。
Posted at 2014/05/23 18:26:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | テスト走行 | 日記

プロフィール

筑波N2S車両とGr.A+車両を所有しております。 今年2013年からアイドラーズGr.A+に参戦します。 Gr.A+で色んなサーキットを走ってみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 筑波N2S車輌 (トヨタ カローラレビン)
筑波N2S仕様 <ボディ> 61年式AE85改AE86 トレノ改レビン後期改前期 ...
トヨタ カローラレビン Gr.Aマイナス レビン (トヨタ カローラレビン)
Gr.Aプラス仕様
日産 サニー ビッグゲートサニー (日産 サニー)
TS仕様 お嫁に行っちゃいました。。。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation