
祭りまで いよいよ2ヶ月切りましたね。
申し込みも始まりました。
っと、いう事で行ってきました19日の日曜日テストがてら
本庄サーキット
テスト走行には、もってこいの天気気温でした。
まずは、ホワイト号は6月の筑波でエンジンブローしてしまいましたので今回の祭りはスペアーエンジンでの走行。そのエンジンに合わせCPUのセッティング出し。
な~んて言うとノートパソコン片手に通信させて 何て思うのが普通ですが、そんなこと一切
「致しません。」 (注
)したくても出来ない。ってのが現状
A/F全領域フィードバック掛かるので勝手に走っていればOK?です。
っと思っていたら喜んでイイ?やら悪いやら高回転で燃料薄いA/F 15.5~16位???
燃料一杯入るって事は、スペアーエンジンの方がワパー出てる?
あと加速増量が合って無い位で走るには走れました。
次回までの対策と課題
①6000rpm上が薄いので水温センサーに調整式の抵抗を付け行く事。
6000になったら運ちゃんが抵抗のダイヤルひねる。(古代からの手法)
②ブレーキを見直す(エアー抜き)
っといった所でしょうか。
【朗報】
偶然!ブラックトレノのお兄さんも来てました。

電線が入っちゃいました(>_<)ゴメンナさい。
少し話をすると祭りへの意欲も伺えました。
あの混雑する中&5~6年前のタイヤで6秒台前半を連発しておりました。
今年の祭りの台風の目となるのか?乞うご期待!!
Posted at 2014/10/20 12:44:00 | |
トラックバック(0) |
テスト走行 | 日記