今更ですが、6/15のアイドラーズ参加された皆様、コース上にオイルを少し出してしまい本当に申し訳有りませんでした。以後この様な事が無いよう努めてまいります。(エンジンブローでは出してません)
仕事も一段落付いたところでエンジン下ろしました。白と黄色号。
白はエンジンブローは判っていましたが、黄色はパーワー不足&CPUセッティングしたLS-Jさんが燃焼ムラが有るのが気になると言うのでヘット剥いで見る事にしました。
*この後の映像は結構グロい映像も有ります。食事中の方や心臓の悪い方は退席をお薦め致します。マニアの方は好きな映像かも?
白号のカムカバー剥がすと

気持ち悪いです。
続いて排気側カムを外すと

リテーナー&リフター砕けていました。
次はヘットを剥ぐと燃焼室はこんな感じ
ピストンもノック痕無し流石LS-Jさんだね!
おそらく燃焼室の中は14.7:1だったと思われます。
いよいよ腰下です。オイルパン剥がしてみると。

〝H〟な断面のコンロットが無惨にも
ピストンもシリンダーも このとうりです。

ピストンが、ピストンボス付近から割れるのは始めてみました。
Dyna Packで180ps出てた(ローラーだと220ps位)エンジンだけに悔やまれます。
ブロー原因は幾つか考えられるが、おそらくピストンボス付近に何かしらのトラブルとオイルポンが悪かったのではないかと思われます。
6/15のアイドラーズで予選から決勝まで時間が有りいろいろ考えてドライバーの意志で出走致しましてオープニングラップのダンロップ過ぎでエンジンブローでした。
誰かも言ってますが走る勇気よりも、時には辞める勇気も必要です。そこで一緒に走るライバル達にも迷惑を掛けることにもなります。
ブローしてからでは、新規エンジンを組むにしてもお金がかかります。
皆さんもいつもよりエンジンの不具合感じたら早めにフタ開けましょう。
PS
これから3級整備士何ざ受ける人には↑エンジンだと刺激が強すぎるので、ブローしてないエンジンで実技講習!!もちろん講師は財団法人全国4AG協会常任理事、国家認定86級性美師の
オラです。
Posted at 2014/07/01 12:46:45 | |
トラックバック(0) |
エンジン | 日記