• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Double Rのブログ一覧

2006年05月21日 イイね!

自作LEDポジション大失敗

自作LEDポジション大失敗とりあえず完成はしました。
写真のものはパテがもりもりですが、これではベースにささらないので、少し削りました。
で、バルブを外して点灯させたら…点きました!
でもなんだかちょっと変だな…

見てみると…
1.LEDの位置が前すぎて傘にかかり、一列分しか見えない。
2.LEDが狭角すぎて、広がりがない。

というわけで、横から見るとけっこう明るいのですが、正面に回ってみると暗い…

日亜の4カンデラ3mmLED(1個180円!)×12発でしたが、本作品は失敗でした。
逆流防止用の整流ダイオードって必要なのかな…これがなければもっとベース部分をコンパクトにできるのだけど。
Posted at 2006/05/21 17:55:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2006年05月19日 イイね!

昨日買った怪しいもの

昨日買った怪しいものまさくん迎撃オフに向かう途中に買ったものは…

ヨドバシで
 ・タミヤエキポシパテ
  これはLEDポジションの絶縁&固定用です。ウェッジベースを使わなかったので、配線むき出し。
あとはダイソーで。
 ・園芸用くまで
  用途は自明ですね。
 ・マジックテープ(シールタイプ)
  さて、何を固定するのでしょうか…
  これでカーペットに固定できるか試してないけど。
 ・エルファークリスタルルージュ
 ・ミニメイクブラシセット
  この二つはもちろん女装のため…ではありませんよ。
  ヒントはみつるさんのページに。

※追記
 起きてきた嫁さんに「ちょうど口紅欲しかったのよ」と取り上げられてしまいましたo(> <)o
 ブラシセットの中身も没収。残ったのはケースが二つのみ…
 ルージュのケースのほうが良かったんだけどな…
Posted at 2006/05/19 07:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | 日記
2006年04月19日 イイね!

荷室LEDランプ完成

荷室LEDランプを作りました。
しかし、デジカメの充電池が見当たらず、製作中の写真は一切なし…
まあ、基板のサイズもLEDの配置も結果としてりらっくまさんのと同じになっちゃったからいいか。
回路は違うと思うので回路図と完成後の写真だけ整備手帳にアップしようっと。

基板の裏がむき出しだと確かにランプASSYの接点に触れそうなので、漏電対策しないと取り付けできません。
今日の帰りにハンズ寄れるかなぁ。
Posted at 2006/04/19 06:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2006年04月09日 イイね!

あとで取り付け

またまたフロントルームランプを作りました。
といっても、前回ので基本的に満足したので、今回のは実験用というか、20mA(10mACRD×2)の配線の練習用のものです。
今日中には整備手帳に載せますが、基板の上部にプラス配線を集中させてCRDを28個(20mA×14本)置き、中・下部に3mmLEDを合計42発仕込みました。
マイナス側の配線をどうにも解決できず、いくつかはビニル銅線を使うことになってしまいましたが、なんとかうまくいったようです(テスタによるチェックでは)。
36発入れた白色LEDは秋月で買った5個100円の安物なので、実用に耐えられるかは付けてみないとなんともいえません。
数で勝負ってとこでしょうか。

失敗作でも、けんのハザードさんにあげればいいか(おいおい)。
Posted at 2006/04/09 09:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2006年03月30日 イイね!

LED熱は止まらない

Nobody can stop me.

また秋月のネット販売でLEDをたくさん買いこんじゃいました。
白色だけじゃなくて赤青黄緑と買っちゃったけど、どこに使うかまったく考えてません。
とりあえず、思い立ったときに部品がないという状態は避けたかったので…
15mAのCRDだけは入荷待ちになっていたので、これはどこかで調達してこないとネ。

とりあえずLED化の予定
・フロントルームランプ(再)
・貨物スペース

できればやってみたい
・ライセンス
・フリップダウンモニタのランプ
・スイッチ類(元の状態に戻せる、の条件付)

うちは夜暗くなってから乗ることがほとんどないので、室内をライトアップする必要は今のところないのです。
これをやるならいろいろ光らせたくなるんでしょうけど…
Posted at 2006/03/30 06:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「[整備] #クロストレック ライトアイブロウカバートリム https://minkara.carview.co.jp/userid/169527/car/3482860/7825803/note.aspx
何シテル?   06/09 08:52
前期後期のアイシス2台に17年乗り、代わりはいらないくらい気に入っていましたが、10年目の車検を控え、通すためにはあちこちでコストがかかるということで、思い切っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンロップ(ゴルフ) 
カテゴリ:ゴルフ
2006/01/23 07:01:45
 
ダンロップ(タイヤ) 
カテゴリ:クルマ
2006/01/23 07:00:33
 
Prodrive Japan 
カテゴリ:クルマ
2006/01/23 06:59:14
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
初めてのスバル車です。 XVの時から欲しかったですがモデルチェンジしたクロストレックで購 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
FRスポーツ・セダン 少しうるさいですがパワーもありとてもいい車です。 子供が二人生まれ ...
トヨタ アイシス 新流星号 (トヨタ アイシス)
10年間乗り大変気に入っていましたが、車検を通すためには何箇所かで交換等の費用が必要にな ...
トヨタ アイシス 流星号 (トヨタ アイシス)
2台目です。6年間乗りました。 --- 神奈川トヨタの特別仕様車「Active Styl ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation