• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@秋風のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

デジタル関連/

デジタル関連/やっとiPhone5をiOS6から7.0.4にアップデートしました。なんと、今まで出来なかった4G受信が出来る様に!嬉しいです。4GLTEまでいけるはずなんですが、3Gしか受信できなかったんです。使い方も慣れました。

コレがとても便利ですね。(テザリングもオンオフしやすかったら良いのになぁ〜)
ちなみにiOS7にしてからすぐに嫌になった、視覚効果は少なくしました。ずいぶん楽、気にならないくらい。
設定>一般>視差効果を減らす>オン


あと、より大きな字、のところから、基本的な文字の大きさを変えました(*´∀`*)すこーし大きく!便利です。
あと、iOS7から無くなったと聞いていた、これ。

検索窓。ホーム画面の真ん中あたりから下にスワイプすればいいんですね。Web検索も出来た〜嬉しいです。iOS7が出てすぐは出来ないと聞いていたので…。
この2点は、嬉しい誤算でした♪(あ、4G受信しやすくなったのを入れたら3点)


ちなみにパソコンは、今あるノートPCのOS入れ替えになりそうです〜。Windows7が実家にあったらしく;あと、持っているノートPCもspec重視で買ったので…。7積んでも行けると言われたので、考えます。

ノートPCの充電バッテリーはほぼ機能してませんがね(笑)常に電源繋がないとです。

それとは別に、夢を見る意味で、お絵描きタブレットの情報はチェックしておこうと思いまーす。2014に、3万くらいの、spec良しなお絵描きタブレットが出るみたいなので…気にしておきます。。

あと、ハイブリッドiPhoneケース、気に入って使っているのですが><カーオーディオに繋がるイヤホンコードが刺さらないのです。ケースが分厚くて。と、いうことで、この辺りも引き続きチェックしております…。




まとまりないですが終わりです。
Posted at 2014/01/03 21:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2013年12月20日 イイね!

雑記)空写真と、最近の欲しい物(タブレットPC)

お出掛けブログの続きを書く前にひと休み〜。
最近の空。








パシャパシャ、車の窓から、歩きながら、適当にだけど撮ってました。
最近は夕焼けとか綺麗ですよね〜。

雲の形も、綺麗、芸術的〜と見惚れる事が多いです。

そう言えば、最近の私の主張なのですが、iPhoneで写真を撮るなら、4や4Sサイズが丁度いいです。5シリーズより厚みがあって細長くないのですが、それが、よいホールド感に繋がります。
5シリーズに変えてから、パッと撮る時に固定しにくいなぁ、と思います…。お出掛け時のカメラ用/室内ネット用に4Sをまだ使っていますが…。

カメラっぽいケースつけちゃおうかな、なんて思ったりします!うーん。

あと、欲しい物はコレです。


タブレットPC!画面だけで使えて、タッチペンと筆圧感知センサーがついているもの。Bluetooth接続(無線接続)のキーボード付き、でよく売っています。

ノートPCで国内メーカーにこだわらなければ4万くらいでありますし、タブレットPCなら更に安くて有るんですが…。サポートや修理などは国内メーカーが良いよ〜と言われ。

最近はデフォルトでWindows搭載機が減っているようですが。やっぱりWindows、やっぱりOffice搭載機がいいかなぁ、など考えていたら値段がどんどん上がってきました。

Windows7(よく会社で使われる)搭載のノートPCが良いかなぁと思っていたんですが(海外メーカーのやっすいのでいいかな…)、彼氏にWindows8のタッチパネルの方が良いのでは(そうでないと普段使いしないのでは)と言われ反論の余地は無く。

スマホで慣れてしまったので、ついタッチパネルじゃないパネルも指で操作してしまいがちな私としては;8も捨てがたい…。

Windows8搭載PCなら、これかなぁ。というところです。悩んでいるうちに、Xmas前〜、年末〜、冬のボーナスで〜、と、値段が上がってきて;二の足を踏んでいます。

愛用していたノートPCが古くなってきて、苦しそうなので代がわりさせてやろうかと思ったのでした。

ノートPCだと〜10万こえちゃうのでちょっと…。まぁノートPCの方が性能も高いし、パワーもあるし、USB接続もいっぱいできるし…←
古い人間なのでそういうコテコテしたのが好きではあるんですが;
(ちなみにコレは、タブレットPCでは珍しく、普通サイズのUSB挿入口がついてます、一つですが十分)

コレなら、絵描いたり、写真編集したり、気楽かも…★と夢は膨らむばかりです。筆圧センサーついているので、もしかして年賀状に筆ペンぽい手書き文字が足せたりしたかも?もしかしてそれもあっての価格上昇かもしれませんね。12月に入った辺りから一万円くらい相場が上がっています。

けど大きな買い物だなぁ、やめようかなぁ…悩んでいます。買うなら貯金から〜><
Posted at 2013/12/20 13:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記
2013年10月14日 イイね!

日常:佐倉の祭り

昨日は千葉県佐倉市の秋祭りの最終日。
最近ドタバタとしているので、
父がねぎらってくれ、教えてくれました。
まだまだドタバタ。中休みですね(笑)

先日の土曜日も成田市で花火大会が有ったらしく。
この辺りは秋のお祭り系イベントが結構あります。
夏は少ないです。夏は稲の刈り入れの時期だから?

と、いう事で。
佐倉の秋祭りに行きました。

佐倉市自体結構古く大きいんですが。
本佐倉城というお城が昔あり。
その城下町〜という感じです。
鎧着て武者行列するイベントをやったりやらなかったり。

佐倉市の大きな二つの駅を
結ぶように秋祭りがあります。
きちんと回るのは初めてでした!!

出店が有る範囲を、混雑なしで回っても一時間くらいかかるのでは?
佐倉城址(じょうし)公園に公式駐車場が有ったので、そこに車を駐車し会場へ。
(城址公園、ベビーカーや車椅子でも巡りやすい
桜の名所です^ ^広いから遊ぶのにも良い)
出店のあるエリアへ10分くらい歩くかな。
麻賀多(まがた/まかた)神社の神輿を中心に、
山車が3つくらい??
出店エリアをウロウロしましたが^ ^
歩いても歩いても山車にぶつかるw(遭遇する)

イベント会場では猿回しもやっていましたよ!

山車は、他の町の山車と出会うごとに
向かい合って挨拶みたいにして、
踊りを見せ合ったりするようなのですが…


私の中で面白いなぁと思ったのは、
宮小路町の山車です。
上に傘を持った人がいて、
傘を振りながら踊ったりする山車なのですが。
この山車は、他の山車と会うと、
なんと、その場で高速回転するのですwww
こ、これはすごい!wwwwww

止まって、向き合うのかと思ったら、
外れそうなオプションの提灯飾りなどを外し、
20〜30代くらいの人たち数人で。
せーのっと手押しでグルグルまわしだし。
どんどんどんどん加速!

回す人も、歩きから走りへ!もっと早く!
と、数分回ってから、停止www

パワフルですねwww

回されてる間、山車の中で演奏してる人も
上で傘回したり提灯を持って踊ったりしてる人も
ちゃんと仕事してます。
落ちないように工夫されてるんですねー。
あと、目が回るだろうに。
きっと昔から回るものだから回るつもりで
練習してるんでしょうね。

活気に溢れ、とっても楽しかったです。

その宮小路町の山車と、神社の神輿^ ^

最後に神社前で神輿と各町の山車が向き合い
踊りなどで挨拶するみたいな時に居合わせたので
その時の写真を貼ってみたり。
賑やかでとても楽しく過ごせました!
2時間近くいたかな?(;´▽`|||A

出店はケバブ屋さんがいっぱいあったなぁ…
-------------------------
ちなみに、佐倉市の説明とかは
私のうろ覚えの記憶で書いてるので
間違ってたりするかもです。
そこらへんは、ゆる〜くお願いします。
Posted at 2013/10/14 15:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2013年10月14日 イイね!

静岡県のレストランさわやか と あのアニメ

静岡県のレストランさわやか と あのアニメ先日から何度か書いてます、友人原作のあのアニメ。
第二話見ました!
なんと!静岡県民こころの味『レストランさわやか』!
アニメに出てるwww
ビックリしましたぁ〜!!

アクアのオフで、取付&レストランさわやかに行こうというのが、有るらしく、良いなぁ…と思っていたんですが(*´∀`*)(行けないです)

アニメの聖地巡礼(アニメなどの作品に出てくる実際の場所を巡って楽しむ事)に使えそうですね^ ^

あと、掛川おでんが〜出てきました!
これは、静岡県の駄菓子屋の、『すいのや』ですね(*≧∀≦*)!!
(さわやかとすいのやは、アニメ特設サイトのWebラジオを配信している店ですね!)

駄菓子屋さんで、おでんが食べれるんですって〜。気になります。

主人公が、勇者になりたいと思うきっかけになった『勇者カード』が売っている店。主人公にとっては、昔の自分や、勇者になろうと思った決意を懐かしめる場所として出てくるみたいです。

哀愁漂わせながら主人公が掛川おでん食べてました〜。


レストランさわやかは、外見も店内も食べ方もハンバーグも(*´∀`*)結構忠実に出てきました♪

食べたい…

実際はジューシーでボリューミーで(>∀<*)それでいて女性でもスッと食べられちゃう美味し〜〜いハンバーグが食べれるファミレスです♪※個人の感想です。

原作者の先生オススメの、塩コショウで食べるのもうまうまです!塩コショウで食べたい場合は、ソースを後がけに…。

いやはやまさか、さわやかが出てくるとは〜。
掛川城もガンガン出てきますし(笑)
本当に静岡県(の、特に掛川)推しのアニメですね〜!

あ、さわやかは、主人公が、昔の勇者志望仲間と会う時に使ってました。同窓会というか。このときの旧友たちはヤングガンガン版の漫画にはまだ出てないみたい。

ハンバーグ、目の前で切って焼いてくれるんですが…自分は下に引く紙を持ち上げて油はねを防ぐので、店員さんが焼いてくれてる時、ジュージュー音たてて焼かれているハンバーグが見えないんですよね…。正面に人がいれば、焼く姿が見えて焼かれるハンバーグも見え!食欲もグンと増し、早く食べた〜い!となるはずです!!思い出して、食べたいです!(アニメでも、皆ちゃんと紙持ち上げてた(*≧∀≦*))


さわやかオフに行く方々が羨ましいです…。

このアニメは、私は好きですが、やはり女性はなかなか見ませんね〜。男性受けするアニメです。

二話では初めてEDが流れまして^ ^水着姿とかで女の子が空飛んでたり(笑)可愛い女の子がいっぱいです(笑)

こちらもOPと同じく、前向きな曲で聞いていて元気が出ます♪

今後の展開が楽しみで〜すヾ(*´∀`*)ノ
ヤングガンガン版の漫画がアニメに近いみたいだけど(トップ画像の)、一巻の内容、結構終わったのでは??原作や、ヤングガンガンで連載されてる内容から話が出てくるかな?楽しみです!!
※あ、まだ全然終わってないですね、早とちりしました!
-------------------------
アニメで、主人公が勤める店の横に有るLAWSON。ここの店員のラムちゃん(原作/富士見書房のコミカライズに登場なし。アニメ/ヤンガン版コミカライズには登場)が、唯一の遠州弁キャラとして出てきますが、どんどん高度に(笑)

二話で、パーっと早口で遠州弁話して退場しましたが。聞き取れなかった〜(笑)遠州弁、ちょっと可愛らしい響きです^ ^

語尾は『だに〜』だに。悩み事はラムちゃんに相談するだに!だそうです。

-------------------------
関連リンク
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 / 最近のRTツイート - アニメエンジン(β) http://anime.live-engine.jp/yu-sibu/retweet #アニメエンジン #勇しぶ
掛川駅も出てるのね。
Posted at 2013/10/14 04:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2013年09月25日 イイね!

雑記)笑い話のむかし話

彼岸の時期なので母の墓参りに行きました( ´艸`●)ついでにいろいろ話を聞いたところ、母の戸籍が長野県で始まっていたことが判明!
やはりわたくし長野の血を引いていたようです(笑)
まぁ母もすぐ引っ越して東京下町育ちでチャキチャキの下町っ子でしたがね!

へぇー、良い機会でした♪

それは関係なく?よく長野県に、主に八方尾根/白馬にスキーに行っていたようです(^。^)

懐かしい話を聞いたので、せっかくなのでお話を♪おばかな出血バナシです(笑)

まだ小学校に通っていた頃…
八方尾根スキー場の横にあったレストランで(*≧∀≦*)

家族に、料理の注文を頼んで待っていました〜。

そこの椅子は、人や荷物の重みがかかっていないとテーブルしたに引っ込む仕組み…。

気付かず、姉と話しながら座ったら、、『い、椅子がなーーい!!?』


座る勢いのまま、笑って話したまま(笑)、後ろへバーン!と!!

?!!?

スキー場横のレストランなので床がかたく…(;ω;)

後頭部から出血〜!!

大変でした!!www

スキーを切り上げて医務室で簡単な処置をして貰って、急いで帰りました。

その時の自分の気持ちは…


『カレー食べたかった…(;ω;)』

でしたwww

いや、後頭部出血って大変なんですがね、あんまり意識に影響無かったのでwww
のんきでした〜…www


カレーを食べたいと家族にお願いして、待ってる時だったんですよね〜。

私が医務室にいる間に皆ご飯食べてた(;ω;)私も食べたかった…。

そればっかりでしたwww


私は、帰りの車内で、とりあえずあったポテチを与えられて食べながら帰りました。
地元に帰ったら速攻で縫いましたけど…;
『ポテチじゃ足りない、カレーが食べたかった…(;ω;)』
としょげていました(*≧∀≦*)

しばらくネットをかぶっていたんですが、長期休み中だったのであまり気にならなかったです。

今でもちょっとアトがあり、たまに気になりますが後頭部なのであんまり…。

あと数年後におでこも縫っているのですが…wwwこれは、地元で自転車に乗って走っているまま小さな崖に落ちておでこに石が入って血がダラダラ;
上記の経験を活かして、医務室でやった指を一本ずつ折る、意識の確認を〜。あれ、うまく行かな…ぃ…。走馬灯が走り、ちょっとピンチでしたが無事に縫って解決!

こちらは、たまに虫刺されと間違えて掻いてしまいますwww(しばらく掻いて痛くなってから気付く/笑)


二度も頭を縫うことになるとは〜!
無事で良かった〜
まぁ両方もう流石に影響はゼロに近いので昔の話です。


八方尾根での転倒バナシは、今では(当時からですが)『椅子がなーい!!の話』として良いネタになってますヾ(*´∀`*)ノ

あ、ついでに気になっていた、中央道が混んでいる時は20号を走った方が良いのか、と父に聞いたところ、中央道が混んでいる時は20号も混んでいる、とのこと。
あと、20号は新宿まで走ってるんだよとのこと。勉強になります。
ズルは出来ないんすね…;;
中央道は深夜や早朝に走りだすのが良さそうですね〜♪

テンション上がっててBlog連投すみませ〜ん

あ、雨の前にウォッシャー液入れておけて良かった…^ ^

あと、みん友さんのBlogを徘徊していたら、オフスプリングの名前を発見。

自分は、メジャーなアルバムじゃないようですがハッピー・アワーというアルバムが好きで。久々に聴きました。
この曲の気分で、昨日寝る前から就寝中〜今まで半日も一曲リピートw
けどオフスプリングの音楽はスッと入ってくる感じで好きです。仕事頑張ろう!

本当に雑記となりました。
Posted at 2013/09/25 16:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「Yahoo IDでしかログイン出来なくなる春以降、Yahoo ID連携していなかった方の今までの投稿は維持されるが更新はされなくなるのか、データ・存在が消されてしまうのか心配です。せめてデータ保持、また、連絡先メアドなどから後でYahoo連携出来るようにするなどの措置が欲しいです」
何シテル?   01/15 01:47
@秋風と書いて(あきかぜ)です。 TOYOTAアクア がメインのE-styleに所属。(一応) 旦那が黄色×黒のアクアに乗ってます*\(^o^)/* 2人で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 13:08:26
ヘルメットスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 23:44:13
アクア長野オフ チロルの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 17:26:46

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオバン、後期型に乗っています。 オプションを最大限に削った、 マニュアルの ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラname『SHOCKER』の車です。 こちら関係のオフには何度か 同行させてい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation