• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@秋風のブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

プレオ1年点検(17年経った車)

ご無沙汰しております。プレオ、遅ればせながらの1年点検です。ミッションオイルの点検をした事をきっかけに車検をお願いした所です。去年と変わらずご近所運転メインです。また、フロントライトのくすみをすこしでも抑えるため、日中ずっと駐車しているところでは、雨の日以外は出来るだけフロントライトに光が当たりにくいようにする小さな意識は続けております。

前回の車検ごろからは、全般的に根本的な部分の不調はあまり感じない為、まだ次の車検まで乗るつもりではおります。この車は母と共同で2005年に買い、所有者は父の名義になっており。軽自動車は市町村ごとの管轄のため、この時期には基本的に父に会いに行く時期になります。長期所有のため自動車税も少しだけ金額が上がっています。父に会いに行き、代金と領収書の交換を行なってきました。

まだ乗れそうだよ〜と報告してきました。公共交通機関で会いに行ったら父が車で駅まで迎えにきてくれました。

1時間以上かかる運転は、ここしばらくは控えています。ずーっと大通りなら気が楽なんですが。まだプレオには頑張ってもらいたいです。

ここ数年は、Apple製品が揃ってきたため、Apple Watchで、「Spotifyで〇〇の曲を聴かせてー」と指示を出し、Sony製カーオーディオで再生された曲を聴き、ハンドル横のSony向けコントローラーで音量や曲のスキップなどしているので結構快適です。。Apple Watchだと全く画面とかも見ないですむし、iPhoneがカバンの中でも大丈夫なので快適すぎて、Apple製品が手放せないです。

点検結果は、次の車検時に2万弱追加で掛かるかな?というところ…。「3万円くらいの、小さいけど高い大事なパーツ交換はもうされているから、高額なパーツ交換はしばらくないね」と言われました。前々回くらいに交換したパーツかな?交換した時は、高いなと思いましたが、結果が出て長く乗れているのなら、報われます。

大きなトラブルなく、まだ長くプレオに乗れる事を祈ります。
Posted at 2022/05/28 15:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ雑記
2021年01月06日 イイね!

プレオ16年目突入への車検

ご無沙汰です。プレオがそろそろ車検です。(まだ乗っていたのか)見返すと2017年くらいから悩んでいた、なんだか不調だなぁという症状は、先日ミッションオイルを交換した事で、症状感じないくらいに快調になりました。長く乗ることを考えると、オイル系は大事ですね。

前回、前々回車検した場所は、ミッションオイルがない(あまり使われなくて劣化する為置いてない)と言われていたので、ミッションオイル交換した場所で車検する事にしました。

ご近所運転メインすぎて、10万キロになかなか到達しません。また車検を乗り越えて、気を付けて、まだ長く乗ります〜!

フロントのライトがどうしてもくすんでくるので、気持ち、日に当たらないようにしています。長持ちしますように〜!
Posted at 2021/02/06 18:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ雑記
2019年11月13日 イイね!

【お知恵拝借】プレオに対しての悩みです

プレオ初期型に乗っています。
以下webより





こちらのマニュアル車に乗っているのですが…
サイドミラーが小さくて、
バックをする際や
幅寄せをする際に
距離感や障害物が
確認しづらく、運転しにくいなぁと
思う事があります。



サイドミラーを大きいものに変えるなど
何か出来る対策はありますか??




真後ろとかなら室内ミラーを大きくする
グッズは付けているのですが…。

日常アクセスする場所で不便ないような
位置しか見えるようにしてないです。

右のサイドミラーには、
近くの真下を見れるように小さなミラーを
足しているので見える範囲は広いです。

左のサイドミラーは、真下を見れるように
すると全く後ろが見えなくなるので、
車線変更などがしやすいような向きになって
いるため、
駐車場では、ちょっと離れた位置で
駐車場の白線との距離をつかみながら
停車する形です。

車弄りなどで何か出来る対策あれば教えていただきたいです
Posted at 2019/11/13 13:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ雑記
2016年08月28日 イイね!

今ついているオーディオ(SONY DSX-S310BTX)

今ついているオーディオ(SONY DSX-S310BTX)そういえばオーディオですが、これが今ついてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1480458/car/1085769/5847487/parts.aspx
内部に、USBやiPhone(に音楽データ入ったもの)や入れられますが、しばらく入れてないです。
内部USB、外部USB、Bluetooth(音楽)、Bluetooth(通話)、を音源として認識できます。
(その他ラジオなどありますが使ってません。)
実質使ってるのはBluetooth(音楽)のみですね、Bluetooth(通話)でナビを繋ぐと、ナビの案内音声がある時だけ“通話時間”としてカウントが始まるのですが、最初の1〜2秒タイムラグがあるので、「……トル先を右に曲がります」「…に曲がります」とか、大事なところが聞こえないことが多く、控えています。

マイクを接続してもらったんですが、良い場所が決まらなかったせいかマイクは接続不良になり、こちらの音が相手に伝わらない現象が起こり、実質使ってません;

マイクを使っていたときは、Bluetooth(通話)で接続してましたー。そうすると、ナビ使用中に着信があると、short or longの呼び出し音の後(設定で変えられました)自動着信で通話に切り替わり、相手の声が車のスピーカーから、自分の声はマイクに、で使用できました〜。


マイクを使っていない今は、通話するときはハンドルの奥においたiPhoneでスピーカーフォンで通話します。

ちなみに今主人のアクアにはコレがまたついてます。あれこれ付け替えてもコレが、音質・デザイン共にやっぱりお気に入りみたいです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1480458/car/1085769/5573622/parts.aspx


SONYの、ロータリーコマンダーも使えるので重宝しています。画像はスクリーンショットですが。



早送り(,次曲)、巻き戻し(,前曲)、オーディオ電源オフ(時計のみ表示)/オン、音源切り替え、一時的に音を小さくするボタン、音量大/小、のコマンドが使えるようになっているのですが、

iPhoneでラジコ(ラジオ)再生中に別のラジオ局を選んだり、LINEミュージック再生中に選曲したりに、次曲/前曲コマンドが使えたりするのも便利だなぁと思っています。


そこまでパワーを使わないようで、オーディオ使用中にエアコンつけるとパフォーマンスがやたら落ちるのでエアコンつけないでUSB接続の扇風機を使用…は、しばらくしてないです。このオーディオになってから気になったことがないので。


Bluetooth接続でLINEミュージックを聴いていて、車のエンジンをオフにすると、エンジンをかけた時に自動でまた再生…とは行かなかったのですが、また再生したい時に、iPhoneを触らなくてもロータリーコマンダーで次曲、とかするとまた再生始まることが最近わかり、またこのオーディオ&ロータリーコマンダーの組み合わせが気に入りました。


Bluetooth接続も比較的すぐ出来るので、(端末からsony automotiveを選べば繋がる)基本はいつも持ち歩いているiPhoneを繋いでいますが、自宅用の以前使っていた、昔から気に入っている曲が入っているiPhoneを繋いだり、主人を乗せた時に主人のAndroidを繋いだり…と、色々かえてます。

英語ですが、動画レビューも面白いです。これ見てイメージを膨らませて買った記憶。
(動画に直接飛びます)https://youtu.be/VK7UDtXEBtQ


(こちらは、Google検索結果画面ですが、最初に出てきているのが上記動画です)https://www.google.co.jp/search?q=SONY+DSX-S310BTX&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&client=safari#scso=uid_0:-20,uid_0:-16,uid_0:-1,uid_0:-51,uid_0:-7,uid_0:0


主人は、やっぱりBluetooth接続は音質が落ちるので気になっていますが、自分の普段使いにはあまり気にならず、とにかく便利なので、しばらく使わせて貰ってます。リモコンで色々環境をいじり、中音域大きめ(歌がよく聞こえる)、低音域が少し大きめ、高音域は抑え気味、にしてます(スピーカーが高音域出やすいので)。で、助手席寄りに音の中心を移動して、包み込まれるような感じにしてます。

長くなってきたので終わります。
Posted at 2016/08/28 08:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ雑記
2015年02月22日 イイね!

オーディオ関連雑記

最近、Bluetooth対応オーディオ機器が有るので、iPhoneを持って車内に入ると自動で接続されます^ ^
(素敵なオーディオ機器を旦那さまが臨時で積んでくれています)
マイクもついているので、Siriも使えます(*´∀`*)←
あと、SONYオーディオ向けコントローラーもまだ使えます。

iPhoneのホームボタンを押してSiriを起動しマイクに指示すれば音楽再生してくれます(*´ω`*)

『トータス松本を再生』『笑えればを聴かせて』とか指示します。

そんなこんなで結構音楽を車で聴くようになったんですが、
最近コレが便利だなぁと。


自分のiPhoneに入ってる音楽からプレイリストを作ってくれます。
女性アーティストmixとか。宇多田ヒカルartist mixとかだと、宇多田ヒカルの歌&似た雰囲気の別artistの曲が混ざったりしてプレイリストが作成されたりします。
更新すれば色んなプレイリストを作ってくれますし。
良くも悪くもアプリを開くたびに違うプレイリストになるので、気に入ったプレイリストはお気に入りに入れとけばまたそのプレイリストを再生できます。

あとオマケではこちら。


海外のアーティストで同様の事が出来るものです。著作権とかも有りますしストリーミング再生ですが、手持ちになくても色んな音楽が聴けて楽しいです。
好きなアーティストが見つかったら素敵ですね。







あとはRadicoでラジオ聴いたり〜。
どれも、コントローラーは利くし、バックグラウンド再生対応だし、便利です〜。はい。
いつもとは違う音を楽しむって楽しいです。
Posted at 2015/02/22 12:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ雑記

プロフィール

「Yahoo IDでしかログイン出来なくなる春以降、Yahoo ID連携していなかった方の今までの投稿は維持されるが更新はされなくなるのか、データ・存在が消されてしまうのか心配です。せめてデータ保持、また、連絡先メアドなどから後でYahoo連携出来るようにするなどの措置が欲しいです」
何シテル?   01/15 01:47
@秋風と書いて(あきかぜ)です。 TOYOTAアクア がメインのE-styleに所属。(一応) 旦那が黄色×黒のアクアに乗ってます*\(^o^)/* 2人で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 13:08:26
ヘルメットスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 23:44:13
アクア長野オフ チロルの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 17:26:46

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオバン、後期型に乗っています。 オプションを最大限に削った、 マニュアルの ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラname『SHOCKER』の車です。 こちら関係のオフには何度か 同行させてい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation