• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@秋風のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

カメラ話(欲しいものリストのスクショ:iPhoneカメラ強化計画)

カメラ話(欲しいものリストのスクショ:iPhoneカメラ強化計画)1.

ケースを探していたら色々ありましたが、ICA のシリーズがとても魅力的です。(GIZMON)
三脚と三脚用穴付きケースと、レンズ付け替え出来たり色々セット。

2.

コストを考え真ん中のカメラ型ケースにしました。
にいるさんに前にお下がりで頂いたもののサイズ違いです。
色も一緒です。(黄緑)

3.

クリップタイプのレンズフィルター。
色々出ているのでいつか欲しいです。


4.

レフ板も結構安いんですねぇ←

5.

シルバー/白 が良いみたいですよ…。
白(普段使い)、シルバー(明かりが少ない時)

よし、誰もダンボーには突っ込まない…
Posted at 2013/09/10 13:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月10日 イイね!

カメラ話(ダラダラ昔話+カメラ遍歴編)

カメラ話(ダラダラ昔話+カメラ遍歴編)※本当にダラダラ長いので、お時間ある方がお付き合い頂けたら嬉しいです><飛ばし読みでも全然ケッコーでございます(;´▽`|||A

ぼちぼちカメラ ヲタクです…(笑)
昔(?)地域密着なカメラ屋さんに三年ほどバイトでいたのでやたら知識と目だけ肥えてます。自分と同い年の娘が居る店長のカメラ業界・政治経済・パチンコ関係のマシンガントークを聞き、開業時から店先に立っていたおばあちゃんとお茶を飲みながらニコニコして、健康ネタや最近のカメラの話をしたり、おばあちゃん手作りの出汁からとったうどんなどを昼は食べ、たまーに仕事をし…(あれ?笑)フィルムの現像やレジです。カメラヲタクの常連さん(仕事や趣味や…)の自慢の写真を見せてもらったりエピソード聴いたり。カメラや写真のマニアックトークを聴いたり訊いたりするお仕事でした…。主におばあちゃんとお茶飲んでいたような…(笑)おばあちゃんが美味しいお茶を入れてくれるのでホッコリ飲んでました(笑)おばあちゃんの昔からの馴染みはちょくちょく差し入れしてくれましたし(*≧∀≦*)おばあちゃんに会いにくる人も結構いました。差し入れをつまみながら店番…。ありがとう、いいバイトです。大丈夫ですお察しの通り売り上げは伸びなかったです(笑)貯金を食いながら生き永らえてました。今は半分ミヤゲ屋さんになってます!ま、まぁ、写真屋は地元の学校や企業がついてるから、個人のお客さんからの収益はそんなに重要じゃ…重要じゃな…orz カメラ・写真屋業界は生き残り大変です!

一応、お客様に聞かれたら簡単なカメラの説明はしましたよ(`・ω・´)!というか人が…いつも基本2人だったので…店長が接客したり証明写真撮りに行ったりしてるとホラ他に居ないわけで…。ある程度ゆる〜く知識をつけてました(笑)どうやったら写真がうまく撮れるのか、や、一眼レフの説明とかは、「てんちょぉー><」でしたが(笑)(先日紹介した友人の小説に若干環境が被ります;人少ない;)

お客様も居なくて茶飲み友達なおばあちゃんも居ないときは、アサヒカメラ(月刊のカメラ雑誌)を読んでいました、それか文藝春秋www(おじさまがたの話にはついて行けるようになりました)店長は基本絶え間無く話していたので、頷き疲れてクラクラしていました。私が居た最後の頃はエヴァンゲリオンのパチンコ台が出て来たところで、リスキーだけど当たるとデカい台が好きな店長は結構好きだったようです。残酷な天使のテーゼがかなり長く流れたりするようで(パチンコでは珍しいんですって)後は『暴走モード!』が興奮するとか!こういうのは一度当たるとダメですね離れられません。パチンコ雑誌で入念に当たりが出やすい回転数などを調べながら打っていました(笑)その研究熱心なところ、他に活かして下さい(笑)まぁ他にも全般的にマニアックで研究熱心だったので、自分もかなり影響された気が…(笑)



まったりしたカメラ屋に勤めていたので、自分の写真はタダでプリントして貰えましたし(にやり)、自分の限定で現像させてもらったり(色のバランスや明るさやトリミングなどが出来るプロの機械です(*≧∀≦*)うまく調整が出来ればやる事も増えたかもですが、微妙な色の変化が分からず『ダメだなー全然向いてない』とのお言葉だったのでタダのお遊びに留まりました)、ラミネートマシンを気楽に使ったり、安いフィルムただで貰ったり、他は3割引きくらいで買わせて頂きました(笑)

えー、一応行けばまだその特典が受けられるんですが><近くにいる事になった社長の目が痛いし店長がおごりたがるので流石に申し訳ないので、なかなか行けません(笑)カメラ・写真用品が仕入れ値近くで買えるのはちょっと期待して行くんですが…。プリントただとかは気が引けます〜、がミスプリント扱いにしたりするみたいなので数枚なら良いかな?けど先日結構大量にプリントしたのをタダで持ってけ〜と言われてから、対価は差し入れじゃ済まないぞ〜ってなって、ちょっと他でプリントし始めました、すまない店長…。

娘や孫のように接してくれるので、近況報告しに1年に一回くらいは行きます^ ^
おばあちゃんは身体壊してなかなか会えなくて心配ですが〜。元気な顔が見たい〜。


自分はフィルムカメラに憧れて、バイトしている時にFUJIFILMのコンパクトフィルムカメラを買いました(今はカビはやしてしまってポイしました;;)!本当は、Canonのイオスキスが出たのでそちらが欲しかったのですが〜…。何十万か出さないと買えなかった一眼レフカメラが、10万でレンズキット付きで買えるようになったんですよ?!カメラ屋の給料貯めた分から払える!とかなり狙ってましたが、買っても、レンズにカビはやしたりさせないで保管出来る自信が全く無くwwwカメラやレンズ保管用のケースも一緒に買いたい…だんだん高くなる…ケースどこ置くの…そこまで一眼レフ使えるかなぁ…関連商品も絶対欲しくなる…って思いとどまりました><!10万の三割引だったら、お安かったかも!と今でもたまに思い出します…。それまでのごつめの一眼レフとは違い、女性にも持ちやすいサイズで、結構いい画も撮れたんですよ!後悔既に遅し。買って店のカメラ保管ケース借りれば良かったwww←

店用の一眼があって、(地元の学校の行事や近くに撮影に行ったりする用の)いつも使っているわけじゃなかったので、たまぁに借りていました。確かNikonの一眼レフ。単焦点とズームレンズが選べて(笑)
単焦点レンズ借りて近くの寺院を撮ったり。三週間だけ行ったイギリスの田舎の方にも…持って行きました…(笑)店長太っ腹!!旅先ならズームレンズじゃないと…と言われ、、ズームレンズを付けて持って行ったかな?単焦点だったかな??コンパクトカメラも持って行きましたが、三週間の内フリーな時間とかに撮影に散歩しました!花と建物〜とか風景とか、リスとか(`・ω・´)!やっぱり一眼レフの方がカッチリした画が撮れたので、お借りできて良かったなぁ〜としみじみ思います。良い記念です。コンパクトカメラは、記念写真には良いのですが、印象的な写真や芸術性の高い写真を撮るには一眼レフですね。。

ズームレンズはズームのクルクルしか触ってないかも><フォーカスはオートフォーカス使ってました!半押しでピントを中心以外にしたりとかは簡単なのでやっていましたが…(;´▽`|||A

単焦点レンズは、ズームが出来ないので(当たり前だね単焦点だからね)ピントを手前に合わせて被写体に近めで撮ったり、遠めで全体をクッキリ撮ったりしました!
単焦点レンズの表現力の高さと言うか、出来上がった作品のカッチリ感と言うか…は、とても好きでしたね!
ズームが出来ないので(だから当たり前)被写体に、自分が近づいたり離れたりしなきゃいけないですが〜、そんなのも楽しいです♪♪
しゃがんで膝ついたり、すっごい近付いて写真撮ったりしてました…wwwカメラ好きにしか見えませんね(笑)自分は一眼レフ持ってないのに(笑)

レンズも色々あるでしょうが、借りたレンズは本当にボケがキレイで!ボケにやたらハマってしまいました!今でもボケを使うのは好きです!
ズームレンズなら、MAXでズームかけて撮ると、それはそれでボケが効果的に出ますね〜。
ボケかたはメーカーなどに依って結構左右されるみたいですね〜><デジタルだと顕著ですねぇ〜。

デジタルカメラだと、カメラ内で映像を処理するわけじゃないですか、だから画像処理の技術や特徴に依って色々出来上がる画も変わりますよね…。レンズなど以外の要素が増えましたよね><

(フィルムはCanonが好きだけど、デジタルはNikonが良いかなぁ〜色が派手すぎず、色の表現力が高い??)


その、デジタルカメラ内での画像処理(圧縮)が嫌いな人は、RAW(ロウ)データで(も)保存して、パソコンに取り込んでから現像処理をするみたいですね…。
さすがに面倒じゃありませんか?www
好きな方やプロの方はRAWデータとJPG(ジェイペグ)データ(これが無いと撮影画像がすぐ確認出来ない)と同時保存するみたいですねぇ〜。

けどJPGデータは、カメラが判断していろんなものを削って圧縮した画像にしているので、後から色や明暗差などのバランスをととのえると、変な色が出て来たり、色がないところが出て来たりしてバランスが崩れやすいのですが(;ω;)
RAWデータはフィルムカメラのフィルムですからねぇ(?)。いくら色や明暗差などをいじってもキチンと変にならないで写真になる、撮った時のデータを全部引き出せるのは、本当に良いなぁ〜と思います!!
高いデジタル一眼レフでも、フィルム一眼レフの写真と比べてしまう…。違いますよね〜。RAWデータから現像すれば同じくらいには表現されそうですが、いかんせんパソコンを介さないとですし、現像ソフトで現像しないとですし、そこまで気力が持たなそうなので、『良いなぁ』どまりです(笑)

自分が買うならRAWデータ保存出来るデジタル一眼レフで、私がしっかり持てるサイズで…と考えていると何十万、百何十万の話になるので、希望が高すぎて手が出せない典型的なパターンです(笑)

そんな性能高くても生かしきれないんだから、画像処理性能の高い(私好みな処理をする)一眼レフが良いかなぁと思ったりします。今は彼が一眼レフを使っているのでたまに使いますが〜(露出もフォーカスもオートで(笑))結構私好みな処理をしてくれます(笑)だから自分で買わなくても良いかなぁ〜という感じです(笑)

あとは、家族用に買ったんですが家族が使わなくなったコンパクトデジカメが有りますよ!今は私が持っています。RICOHのCX5!これは良いですよ〜(*≧∀≦*)

コンパクトデジカメの中では、私はRICOHのカメラが一番好きなんですが。派手にしすぎず、変に色が突出せず、人間の目が見た景色に近い色で写真にしてくれます。
CX4より、ピント合わせが早くなっただけだったかな?CX4を姉が持っていて絶賛していました。姉は写真に詳しく無いですが…。姉の旦那さんが、ぜーんぶオートにしてシャッター押せば、キレイな写真が撮れるんだよ〜!自分が見た景色よりもキレイにうつる!適当に撮ったのにうまく撮れるんだよ〜と絶賛していました。姉夫婦に勧められたのもあり買う気になりました。
コンパクトデジカメにしてはコンパクトではなく(笑)普通のコンパクトデジカメ用のケースには入らないくらいです、一眼レフとコンパクトデジカメの間のコーナーにある、一応コンパクトデジカメの部類のカメラです。レンズは交換できませんが、表現力の高さは素晴らしいです!プロのカメラマンもサブカメラに使っているとか♪♪一眼レフより持ち歩きやすいので、とっさの事件とか、はからずも撮りたいものが出来た時に撮る用には良いみたいです♪

iPhone4Sを買ってから、iPhoneの写真のクオリティや、パソコンをつけなくても手軽にささっと画像加工が出来るアプリや、写真をキレイに撮ったりするアプリや、Photoshopアプリまであるんですもの、その魅力にやられ、CX5はなかなか出番が少なくなってしまいました…(;д;)ごごごめんよ〜良いカメラなのに…。

写真撮影会(ひとりでぷらぷらカメラを持って出歩くだけ)の時などにボチボチ復活させたいと思っています><ここしばらくひとり撮影会やっていなくて(;´▽`|||A


iPhone4Sの表現力は好きだったんですが、iPhone5はそこまでじゃないかな??(;´▽`|||A
iPhone4Sがまだ手元にあるので、iPhone4Sをデジタルカメラ化しても良いかな?という感じです。値段がつく内に売ってしまうのも魅力的なんですが〜。もうちょっと弄ってから決めます…。

iPhone同士だと、同じ名前でログインして置くと…。Wi-Fi環境下で、撮った写真が共有フォルダみたいなのに入るんですよ〜(*>ω<*)!iPhone5はテザリング(インターネット共有)が出来るので、テザリングで前の契約終了してるiPhone4Sをネットに繋げば、どちらのiPhoneで撮っても、どちらのiPhoneからでも呼び出せる!BlogなどへのUPもカンターン♪

便利すぎて参りました…www

あ、長過ぎてスマホのアプリが落ちたのでそろそろお開きにします…自己満足カメラ・写真ネタBlogでした〜。(長いので後で細かい訂正いれるかもしれません)
こんな長いのを見てくれる人は何人いるでしょうか(笑)コメント等いただけるなら、飛ばし読みした内容で全然構わないです、お付き合いありがとうございましたっ!
Posted at 2013/09/10 13:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「Yahoo IDでしかログイン出来なくなる春以降、Yahoo ID連携していなかった方の今までの投稿は維持されるが更新はされなくなるのか、データ・存在が消されてしまうのか心配です。せめてデータ保持、また、連絡先メアドなどから後でYahoo連携出来るようにするなどの措置が欲しいです」
何シテル?   01/15 01:47
@秋風と書いて(あきかぜ)です。 TOYOTAアクア がメインのE-styleに所属。(一応) 旦那が黄色×黒のアクアに乗ってます*\(^o^)/* 2人で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 56 7
89 10 11 12 1314
15161718 1920 21
22 23 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 13:08:26
ヘルメットスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 23:44:13
アクア長野オフ チロルの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 17:26:46

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオバン、後期型に乗っています。 オプションを最大限に削った、 マニュアルの ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラname『SHOCKER』の車です。 こちら関係のオフには何度か 同行させてい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation