• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@秋風のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

旅)旭市 山中のあられ/写真&レポ)砂の彫刻美術展♪

旅)旭市 山中のあられ/写真&レポ)砂の彫刻美術展♪3.11の津波で工場が全壊した千葉県旭市萩園の山中食品。地元では「山中のあられ」の呼び名で知られる米菓製造の老舗だとか!。今年の春に工場が再開したみたいです♪工場に寄ってお土産を♪雷鳥、美味いんだな〜♪

人気商品は、揚げおかき「しぐれ揚げ」や、ねじりおかき「雷鳥」(ほんのりガーリック味♪)だそうな!首都圏のスーパーやコンビニで買えたらしい。私も何度か買った事がある。

千葉県内で大きな津波の被害が出た地だが…。パッと見は分からないかも知れない…。建ち並ぶしっかりした一軒家は、震災前からあった風だが大きな被害はなく見える…。

一階の汚れた窓ガラスがそのままのところがあったり、人が住まなくなってしまった建物は、震災の傷跡が残る。

山中食品の工場敷地内には、3.11を忘れず未来への力にするという旨の石碑がありました。

山中のあられ、美味しいので、是非〜食べてみて下さい♪まぁ、スーパーやコンビニにも売ってます(笑)今は近くの店にしか無いかもですが〜。せっかくなら工場横の直売所で買うのも良しですよ♪

彫刻展と工場、車で8分くらいです♪

さてそのまま「あさひ砂の彫刻美術展」のレポに入りますよ〜♪
初めて行きました!おぉ、何やら海岸に砂像が並んでおります……。


海岸のすぐ近く。サーフィンしてる人が居たり♪海に入っている大人や子供も居ました!まだちょっと肌寒そう…。

下に降りました!


あ、ドンキーコング!(笑)良い顔してます!


わわわ、かわいい!

この幼稚園のシリーズ、4体くらいあり、皆周りに園児が絵を描いたみたい♪かわいー!

ちょっと雨風で崩れたりしている所も…。バケツ片手に手直しに来ている方も結構居ましたよ〜。大変だぁ><

ステージがあり、今日は夜に千葉県のRADIOでお馴染み、きゃんひとみが来たりして、歌やらトークやらジャズダンスやら太鼓やら?!
最後は花火まで上がって賑やかに騒ぎますよ〜♪

屋台も出ており、屋台で食事を買うと、醤油がもらえるとの事…。(笑)さすが千葉。?!(笑)

いただきました…美味しそう…。香取という醤油だそうです。

砂像作品の並ぶ先には子供達の砂遊びゾーンも有りましたよ!芸術的な砂遊びができそう〜(笑)なんかプロがサポートしてくれそうですよね(笑)想像ですが。

まぁ写真は撮らなかったですが、もっと手のこんだ作品が有りますよー。台湾から王松冠さんて方も作りに来ています。王松冠さんの作品。うむ。クチバシがすごく描写が良いので是非ナマで見てみてください(`・ω・´)!今日明日はイベントが有りますが、今日から月末までライトアップもされるみたいです♪お子さんと海水浴がてら見にくるのも良いかも?ですよー(^o^)/あ、砂に埋れても良い靴で行ってくださいね!(笑)普通の靴で砂まみれになった人より。
Posted at 2013/07/20 18:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月17日 イイね!

写真)トヨタ岩手工場のフェスで見た車♪

写真)トヨタ岩手工場のフェスで見た車♪かっこいい車を見つけました(*´∀`*)!!
これ!

イカしてるぅ〜!www

顔もタイヤもウネウネしてる〜!

おしりも良い感じ♪ライトが〜ウネウネしててイイ!
全体としては丸みがある感じなのに、力強くシャープな印象〜!

目つきも細長い目でシュッとしてて良い♪
シートが独特ですね。軽量化のためなんでしょうが、薄い!未来的!かっこいい!←



あ、ドラミちゃんがいましたwドラミちゃんアクア。


あ、ピンクの86の、実物らしきものが!このツヤは、カーラッピングじゃなく本物だね〜と言っていましたが、いかがでせぅ?!



他にも、色々面白い車がありました♪
Posted at 2013/07/17 14:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月17日 イイね!

日本は広いナ)岩手感想。福島の感想を添えて。

東北は、福島県に一度行っただけなのですが〜。東北 六魂祭のひとつ〜…では無いですが、相馬野馬追(そうまのまおい)を見に!現地の人は、馬を自分たちで育ててたり、甲冑を家で買ったりして代々身に付けたりするのだとか…。すごい、世界が違う…。遠い親戚が出馬?したりしたので(育てた馬だったり、馬に甲冑着て乗ったり)、スタッフサイドから見れました♪
今年もやるんですねー。いつも暑い時期らしく、甲冑着て馬に乗る人がバタバタ熱中症で倒れるらしい(笑)本当お疲れ様です。私は甲冑着てもいないけど、熱中症でダウンした記憶が…(;´▽`|||A

1〜2年前に行ったんですが、震災で馬がたりず、レンタルも多かったと聞きました〜。
震災から、小さい子はずいぶん居なくなってしまったが、大人はだいたい残っているとか。小さい子も居ましたけどね〜。
外遊びは基本ダメで、土曜日に体育館借りて皆で遊ぶくらいしか思いっきりからだ動かして遊べないとか言ってました。夏休みだからもあったのかな?

野馬追の前日の地元の祭りも。子どもも居て賑やかでしたが〜。

野馬追では、馬に乗り戦っている世界に行ったみたいな気分をリアルに体験できました!

-------------------------
今回岩手に行き思ったのが、景色の向こうにいつも山が見える、という事。(いつも高い山が無い地に住んでいるので…)
山の中腹から出る煙みたいなものがずっと気になっていました。雲の出来始めですか???

田んぼも緑に元気に育っているところでした。田の作り方も自分の地元とは違うなぁ…。なんというか…。まぁ小さくて四角い方が管理しやすいから、そういうのがうちの方は多いし、道も小まめにある感じなんですが…。

岩手の田は、もっとこう…ワイルドで(語彙力足りなくてすみません;)広く続く草原みたいに見えました。素敵です。
なんでかこう、イギリスの田園風景みたいで良いなぁと思ったりしました。

-------------------------

福島も岩手も、なんだか外国みたいで…。


日本も、広く楽しみがいがある地だなぁ、と、改めて感じました。

日本語下手でごめんなさい☆
Posted at 2013/07/17 14:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月17日 イイね!

オフ同行記録)岩手

先日、またまた同行して来ました!
今度は、アクアを作っている岩手県平泉での大型オフです。80台近くも同じ車が集まっているのは圧巻でした!そしてとてもレアな状態!

北は北海道からフェリーに乗り、南は熊本から22時間?運転してきたとか…。愛を感じますね。

当日、岩手工場ではフェスもやっており、そちらも楽しかったです。面白い車があったのでまた別にアップします。

やはりコンクリートの上は焼けるし熱中症になり易くなります><十分注意していた(つもりな)んですが、、、
やってしまいました。
タオル巻いたからイイやと思っていた首の後ろ部分。タオルを避ける感じで、妙な形にバッチリやけました!!!いたたたた。

他は日焼け止め塗ったりしたんですけどね〜><準備万端なはずが…!

オフはとても楽しく、取材を受けたりもしたり(とても好感の持てる方々でした)。同行者を含めて100人近くになったのかしら。ワイワイして、まさしくフェスでした!(フェスはまた別だけど)。

夏祭りな気分〜♪美味しいものもいただいたりして、アットホームな賑やかさ!とってもとっても楽しかったです〜^ ^♪

オフ前日はオフメンバーで皆で泊まり、夜はワイワイ宴会的なものが…。まるで社員旅行(笑)とってもとっても楽しかったです♪♪♪

ビールもKIRINだし(そこか/笑)美味しくいっぱい飲みました♪運転しないし♪夜だし♪美味しいし♪
まぁ弱いのでジョッキ一杯も飲んでないですけど(;´▽`|||A

オフ当日の朝ごはんは、食べるの遅くて迷惑かけました><昔から人一倍遅いのですが〜。食べ終わるときには、周りにオフメンバーが誰もいなかったです;食べる量我慢すれば良かった…反省><

とっても楽しかったです♪また同行させて貰うと思います♪

今回隣でとてもとても長い距離を走った彼氏さんに敬意を。

とてもとても頑張ってくれました〜やっぱり遠いと負担が大きいですね><本当に疲れたと思いますが、おかげさまで楽しく過ごせました!感謝感謝です♪
Posted at 2013/07/17 14:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月16日 イイね!

旅)陸前高田/プレオ)ステッカー

陸前高田に行ってきました!

奇跡の一本松を見て、津波で被害を受けた場所を見て…。

私は個人的に、3.11と同じ年に非常に悲しい事がありまして、今でも時折思い出したりするんですが。

震災から復興しようと頑張る気持ちや、大切な人をなくした人の気持ちが自分にリンクしてしまい、グッと来ていました。

頑張ろう東北!だっけ、そんな感じのステッカーを帰りに買ってしまいました^ ^♪
東北支援ステッカーと、平泉で買った、無事カエル〜の、カエルちゃんの交通安全ステッカーを、プレオ君に貼ろうと思いまーす!

プレオ君、エコがどーのとか車検がどーの以外のステッカー貼るのは初めてだと思われます!

リア?でしたか、後ろの窓に貼ろうかな?と思ったんですが、視界が狭くなると安全運転出来なくなっちゃうので、迷ってます!あとステッカー二枚なので〜バランスなどが〜むずかし〜。

第一考は早速彼氏さんにダメだしされました(;´▽`|||A

東北ステッカーが意外に大きいので〜。後ろのガラス(リアガラス?笑)の下の、ボディに貼ろうかな?
ボディに貼っても良いもんですか??

既にサビで鼻水みたいに取っ手の下にアトがついてるんですがぁぁぁ><

その横、プレオの名前のしたあたりだったらキレイかな?と思います。ステッカー貼るの初めてなので、よく聞いてからにします^ ^;

とか言ってて貼り損ねないようにしまーーす!

第一候補は、東北ステッカーをプレオの名前のしたあたり、カエル君は後ろのガラスの〜邪魔じゃない場所に貼るという感じです!エコマークのあたり?
Posted at 2013/07/17 02:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Yahoo IDでしかログイン出来なくなる春以降、Yahoo ID連携していなかった方の今までの投稿は維持されるが更新はされなくなるのか、データ・存在が消されてしまうのか心配です。せめてデータ保持、また、連絡先メアドなどから後でYahoo連携出来るようにするなどの措置が欲しいです」
何シテル?   01/15 01:47
@秋風と書いて(あきかぜ)です。 TOYOTAアクア がメインのE-styleに所属。(一応) 旦那が黄色×黒のアクアに乗ってます*\(^o^)/* 2人で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
789 10111213
1415 16 171819 20
21 22 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 13:08:26
ヘルメットスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 23:44:13
アクア長野オフ チロルの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 17:26:46

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオバン、後期型に乗っています。 オプションを最大限に削った、 マニュアルの ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラname『SHOCKER』の車です。 こちら関係のオフには何度か 同行させてい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation