
久しぶりに、普段行かないダイソーまで足を伸ばしました。どうなるか気になっていたUSB扇風機を投入…。

試しには安いし良いかなって。
やっぱりプレオ、エアコンによる負担が減ったとは言え、エアコンかけると苦しむんですよ…。
前は「苦しい もう嫌だ 走りたく無い」みたいな感じで、平地でも文句を言っていたのですが(いや話しませんが(笑))今は、「上り坂苦しい 嫌だ上りたくない」と言うので、上り坂では休ませてあげてます、あと、エアコンでなくE-conに基本しています。
ある程度は涼しいんだけどこの暑さ…!数秒止めただけでも熱気が〜!!!!!

で。置いてみました。地元は地味に坂道が多く、毎日上ったり下ったりしています。ちょっとした外出でも坂ありますね…。だから上り坂は毎日通るわけで…。下れば上る訳で、切実です。
助手席の前が良いよなぁ♪と思ったんですが><威力小さ過ぎて何も風が来ない…(;´▽`|||A
止む無く正面に〜。ココなら滑り止め要らないなぁ〜。けど結構ガラスに映り込むから、また場所検討します。
あとは、昔置いていたんですがこんなものを購入。

助手席との隙間に置いておきます。ここドリンクホルダーみたいなのあるんだが使いづらいんですわ…後部座席用のドリンクホルダーなのかな?
紙コップは、ひとり車内ランチやひとり公園ランチする時に便利です(笑)たまぁに、緑を眺めながら食べたいなぁと思うので行くのです。みみっちいですが(笑)急に思い立ち行くのですが、金銭的負担を気にしないで良いように〜。紙コップが有れば、コンビニの大きな紙パックのドリンクも〜、大ボトルの飲料も〜、気楽に飲めますので〜!!気楽に外でランチが…!…って本当みみっちい(笑)
前に、一人じゃなく車内ランチをした時に紙コップ渡したら引かれたので、ちょっとオシャレな紙コップがあったので買ってみました。そういう問題じゃ無いかしら(笑)
一応私的には、袋に入ってるし、毎回新しく使えて使ったら捨てられるので良いなぁとは思っているのです〜。

後は、紙コップの手前に、アルコールジェル除菌のボトル置いてます♪これも薬局にあった100円の…(笑)
車内ランチや、独り公園探索や、ちょっと車関連で手が汚れたときに。ジェル使えば、結構綺麗になります♪ジェルだから車内が温度上がっても蒸発しにくいかなぁと…はい。
あとダイソーグッズでこちら…。

右端の吹き出しぐちにつけてます。携帯など、ポケットに入れていた小物の仮おきや、要らないレシートや、飲み物…。いろんなものを入れました。今は紙ごみが多いかな(笑)
ごちゃごちゃしてますが今はこんな感じ。

そう言えばコイン入れ、今はあまり見かけないですねー><!今でも、ドライブスルーの時に特に便利に使っていますが♪
あとは、100円では無いですが、こんなものが…。

お持ちのメガネに挟むだけのサングラスですよ…( ̄Д ̄)!これをつけると、ひと昔かふた昔前くらいの?!デカレンズメガネみたいになります(笑)
見た目はアレですが便利なので〜。目が痛くなるほど辛い時にはつけようと思いまして♪
メガネをふたつ使い分けてる私のようなメガネ人には(笑)どちらのメガネでも使えるので便利です♪親が昔使ってて、探して買っちゃいました♪
写真に写っていたヘアピンは誰かが置いてったものです、誰だろ?あると便利そうなので付けっ放しです(笑)
あとは、小物では無いですがダイソーでこんなん買って貰いました〜

ちょっと前面ガラスが汚れがあって〜。
なかなか手が伸びないですが近いうちにきれいにします。
以上です!
Posted at 2013/08/12 13:29:32 | |
トラックバック(0)