• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@秋風のブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

プレオ雑記)壊れたデカミラー

先日、旅行から帰ったら、100均デカミラーがとうとう壊れました。

ミラーの後ろの接着剤が弱ってガタガタして、毎回走り出す時にそっと手でおさえてたんですが…

先日旅行から帰りMyプレオに乗ったところ、パキリと音がして…。

ミラー部分が落ちていたらしく(;ω;)しかも運転席寄りに〜!

踏んじゃいました、とうとう再起不能に…(笑)

そろそろ接着剤つけないと…と思いつつ放置してたんすよね。

日中暑かったからですね。

久しぶりに純正ミラーで運転していますが…

見づらい(^_^;)

プレオ、リアガラス大きいのに、後ろのライト眩しいから上よりにすると何も有益な情報が得られない(笑)下よりにすると、眩しいし、後続車両がやたら近く感じるので、煽られてる感じがして怖いのです。

この感覚久しぶり!

やっぱりデカミラーは必須です!

デカミラーなら何でも良いかな、
100均のが一番でかいかと思ったけど…
(1000円くらいでも同じのありますがね)
リラックマバックミラーでもつけようかなヾ(*´∀`*)ノ
おねだりしようかな(笑)
Posted at 2013/09/27 15:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ雑記
2013年09月25日 イイね!

雑記)笑い話のむかし話

彼岸の時期なので母の墓参りに行きました( ´艸`●)ついでにいろいろ話を聞いたところ、母の戸籍が長野県で始まっていたことが判明!
やはりわたくし長野の血を引いていたようです(笑)
まぁ母もすぐ引っ越して東京下町育ちでチャキチャキの下町っ子でしたがね!

へぇー、良い機会でした♪

それは関係なく?よく長野県に、主に八方尾根/白馬にスキーに行っていたようです(^。^)

懐かしい話を聞いたので、せっかくなのでお話を♪おばかな出血バナシです(笑)

まだ小学校に通っていた頃…
八方尾根スキー場の横にあったレストランで(*≧∀≦*)

家族に、料理の注文を頼んで待っていました〜。

そこの椅子は、人や荷物の重みがかかっていないとテーブルしたに引っ込む仕組み…。

気付かず、姉と話しながら座ったら、、『い、椅子がなーーい!!?』


座る勢いのまま、笑って話したまま(笑)、後ろへバーン!と!!

?!!?

スキー場横のレストランなので床がかたく…(;ω;)

後頭部から出血〜!!

大変でした!!www

スキーを切り上げて医務室で簡単な処置をして貰って、急いで帰りました。

その時の自分の気持ちは…


『カレー食べたかった…(;ω;)』

でしたwww

いや、後頭部出血って大変なんですがね、あんまり意識に影響無かったのでwww
のんきでした〜…www


カレーを食べたいと家族にお願いして、待ってる時だったんですよね〜。

私が医務室にいる間に皆ご飯食べてた(;ω;)私も食べたかった…。

そればっかりでしたwww


私は、帰りの車内で、とりあえずあったポテチを与えられて食べながら帰りました。
地元に帰ったら速攻で縫いましたけど…;
『ポテチじゃ足りない、カレーが食べたかった…(;ω;)』
としょげていました(*≧∀≦*)

しばらくネットをかぶっていたんですが、長期休み中だったのであまり気にならなかったです。

今でもちょっとアトがあり、たまに気になりますが後頭部なのであんまり…。

あと数年後におでこも縫っているのですが…wwwこれは、地元で自転車に乗って走っているまま小さな崖に落ちておでこに石が入って血がダラダラ;
上記の経験を活かして、医務室でやった指を一本ずつ折る、意識の確認を〜。あれ、うまく行かな…ぃ…。走馬灯が走り、ちょっとピンチでしたが無事に縫って解決!

こちらは、たまに虫刺されと間違えて掻いてしまいますwww(しばらく掻いて痛くなってから気付く/笑)


二度も頭を縫うことになるとは〜!
無事で良かった〜
まぁ両方もう流石に影響はゼロに近いので昔の話です。


八方尾根での転倒バナシは、今では(当時からですが)『椅子がなーい!!の話』として良いネタになってますヾ(*´∀`*)ノ

あ、ついでに気になっていた、中央道が混んでいる時は20号を走った方が良いのか、と父に聞いたところ、中央道が混んでいる時は20号も混んでいる、とのこと。
あと、20号は新宿まで走ってるんだよとのこと。勉強になります。
ズルは出来ないんすね…;;
中央道は深夜や早朝に走りだすのが良さそうですね〜♪

テンション上がっててBlog連投すみませ〜ん

あ、雨の前にウォッシャー液入れておけて良かった…^ ^

あと、みん友さんのBlogを徘徊していたら、オフスプリングの名前を発見。

自分は、メジャーなアルバムじゃないようですがハッピー・アワーというアルバムが好きで。久々に聴きました。
この曲の気分で、昨日寝る前から就寝中〜今まで半日も一曲リピートw
けどオフスプリングの音楽はスッと入ってくる感じで好きです。仕事頑張ろう!

本当に雑記となりました。
Posted at 2013/09/25 16:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2013年09月24日 イイね!

プレオ)手入れ/今後のプレオいじり〜

久々にプレオくんの手入れ〜。
今日は久々にオートバックスへ!

ウォッシャー液が切れてまして…。
ついでについでに〜。


買っちゃいました♪


あと、これがこの間から置きっ放し…

今のオーディオじゃ使えませ〜ん
(久々にプレオの助手席に乗った父が、
コレが気になって仕方なかったらしく、
ずっといじっていました(笑)
使えないよ〜と言っているのに、
数分オーディオにむけてカチカチ…(笑)
このオーディオには使えないって
三回も言えば良いよね(笑)面白いなぁ〜。)

ウォッシャー液、自分で入れるぞ〜!
『ウォッシャー液入れる道具かしてください♪』
と気合いいれていたら、
店員さんが、お入れしますね♪ですって!
やっぱりオートバックス好きだ〜

今回は、油膜とりも出来る
ウォッシャー液にしてみました♪
100円の差だからね♪

面倒臭がりにはちょうどいいです(笑)

あ、先日百円で買った、
マットに挟んで固定出来るゴミ箱が、
挟むマットが無いと気付いたので(笑)
(マニュアルだから?段差があり挟めない)

重し付きのにしました。
小ぶりなのが良かったのでちょうど良い。
500円台だったので、決めました♪

-------------------------

プレオの話ついでに。プレオのE-styleステッカーどこに貼るか迷い中(●′艸'●) 右後ろか、後ろか…(笑)

なんだか、彼がプレオの天井を黒くしようと言い出したので、お願いしちゃおうかなぁ…www

アクアでできなかった、お尻を黒ーくしてくれーと頼んでみましたー!

見た方は分かると思うんですが、結構貼りやすそうですよwwwアクアより断然www

言ってみたら、彼は来週末にでもやろうかなぁと言い出しております(*≧∀≦*)

お尻から天井〜と黒かったら結構かっこよいwと思うのですが!www

ホイールキャップとかで今時風プレオを気取っている年配プレオですwww

黒フィルム貼るなら、プレオのロゴプレートと、がんばろう東北ステッカーをいったん剥がさないと…。

むむむ、ココはフィルム貼り経験者の意見を聞いて…←

もし黒くなるなら、黒くなってからそこにE-styleステッカーを貼ろうかな?

違うところも良さそうです…ガソリン入れる辺り…フフフ♪



後は、またオーディオを変える話も出ているので、どうなるんでしょーか!

写真のせたコントローラーが使える、音の良いSONYのオーディオにチェンジ…も、確かに魅力的です…。候補はもう有ります(●-∀-)前のオーディオも今度はちゃんと使えるかも…とか言われるしどうなるの?きっと彼がテンション上がった時に急に交換が始まります…。まぁそこまで時間掛かりませんしね!さてさて、いつになるでしょうかー。

今のオーディオも結構気に入っているのですがね!(*≧∀≦*)

エンジン切るとスッと閉じます♪かっこいー!
-------------------------
追記。
プレオ君はコレ!


リアワイパー?が無い。
リアガラス上が黒いと今風になるという話なんですが、どうなんですか?www
そこを黒くするならもっと黒くしちゃってwwwっていってみたのでした。



ロゴプレートとステッカー♪

関連ページ
また、オーディオが付きました(笑)
(で、オーディオ見に来てくれた話
マイカーでプチオフ初参加♪)

お揃いオーディオ君…お疲れ様でした(;ω;)

プレオくんオーディオ遍歴><

プレオ君、いじった箇所総括。かな。
アシストグリップ、彼が取り付けてくれたんだよ、便利でしょ、と父にやっと言えました。
え、ついてなかったっけ?と返されました!え、あんなにアシストグリップなくて大変そうだったのに!www

アシストグリップ取り付け
Posted at 2013/09/25 01:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ雑記
2013年09月24日 イイね!

あのアニメの話

あのアニメの話度々失礼します(*´∀`*)
アニメネタなので気になる方以外はスルー推奨?です!

友人の小説原作のアニメ、Webラジオ始まりました!声優さんがワッチャカ騒いでおりますwww

(Webラジオは、いつでも聞ける音声ファイルです(^o^)/)
ヒロインのフィノちゃんや、主人公のラウル(ラウル違い)、店長さん、原作未登場の癒し系ノヴァちゃん、の四人の声優さんが出てます!

扱いが酷い副店長は、まさかの不在www

www

副店長は、皆がラジオ収録に来ている間、ひとり店番をしている設定との事。『副店長、お察しします』

それにしても、女性ばっかりのワイワイな俺得アニメ、になりますね…><
原作はまだ主人公がガンガン出てるんですが、女性キャラかなり増えたので男性比が…(;´▽`|||A

女の子推し、というより、仕事って楽しいよね、仕事頑張ろうって話かなぁと思っていますが、まぁ実際そうでしょうが女性比高くなりすぎると、女の子の可愛さを楽しむアニメになりそう…。

まぁ女の子多い方がアニメ的には良いのかな??やたら揺れるアニメですね、『秋アニメいち、揺れてます』との事www

原作の挿し絵とはまた違った絵柄です。テレビCMもはじまり、オープニング曲?も出来たり…。

もうほんと盛り上がってきましたね(*≧∀≦*)!


ラジオ、何回か聞きましたwww

ラジオ中、先生が〜、左京先生が〜、と声優さんたちが言っているのを聞いて、しみじみ、『先生』なのね〜と思いました。
アニメの原作者ですものね><!

元からの呼び名で呼ぶか?左京先生と呼ぶか?迷いますねwwwまぁどちらでも良いか(*≧∀≦*)!

ラジオやメディアにも、『舞台は静岡県の掛川だけど街並みはパリ』っていう設定きました!www

先生は確かにそう言ってますがwww
良かったね設定オッケー出て!うむうむ。
編集さんからNOが結構出るみたいで、大変そうですね〜。

掛川の、おでんを売ってる駄菓子屋、すいのやからのラジオでした。

静岡県の心の味(と聞きました)、レストランさわやかからのラジオは、原作未登場キャラとツンデレサブヒロイン?のアイリちゃん、女の子ばっかりで次回やるようです。

先生が、ラジオを聴きながら原稿やらサインやら頑張っているそうなので、真似して(?)ラジオを聴きながら原作小説を読んだりしてみました(*´ω`*)

ワクワクしちゃいます…^ ^
アニメSTART近くにまたUPしますね(笑)

今回のラジオの内容は、
関東のおでんと関西のおでんの差とか?
好きなおでんの話とか?
掛川おでんは鶏皮が有るんですね…どんな味だろ〜(>∀<*)

あとは揺れる話とwww

テーマ曲が流れたり、いろいろ長かったですwww
テーマ曲の歌詞は先生お気に入り♪
確かに、好きそうな歌詞です。
色々未来に憧れていたけど、今いる場所が本当は素敵〜、絆が宝物〜、これが革命〜みたいな感じです。

なかなかリンクから聴いてくれる方は居ないかなぁと思いますが、良かったらよろしくお願いします。(*´∀`*)
テレビCMあたりでもポチッと…。

-------------------------
以下リンク〜(*´∀`*)

※いきなり動画や音声ファイルには飛ばないので大丈夫です←
テレビCM2 動画紹介ページ
なんだか、本当にアニメになってる〜♪って感じのCMですwww

テレビCM1 動画紹介ページ
まだ作りかけの感じがあるCM♪


Webラジオ『しぶラジ』のページ
店長さんと、LAWSONの子の見た目がちょっと被る><各左端のふたり…。
LAWSON、普通にそのままLAWSONででてくるみたいですね。コラボ??
ラジオ、ネタを投稿すると、毎回一名様に特典プレゼントが!
原作者やコミカライズ担当者も狙っているらしい…ぇ…www

アニメ名を書くと、Web検索に引っかかりそうなので自粛中です(^o^)/(何か一つ引っかかってた…w恥ずかしい〜)

声優さん他、結構フレッシュな人もいっぱい関わっているようで、STARTしてからもまたどんどん良くなって行くのでは〜♪
-------------------------
追記・訂正>
下記返信コメについて
出身、でなく住んでる、かもです。
Posted at 2013/09/24 13:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月23日 イイね!

超長文/長野オフ同行・旅記録/少々車ネタありの、旅行記録です;

2013.09.20〜22に行った、彼(ショッカー)との、神奈川グラージオ、長野観光、アクア長野オフに彼のおまけで参加、の二泊三日の旅行記録です〜。ぬるい目で軽く見てやってください←バカみたいに長いです。

長野オフに向けて。



グラージオのマットブラックのロゴプレートを貼りました。
それに合わせてTRDスポルティーボのプレートを外し(とっても気に入っていたんですが)、ハイブリッドのプレートを少し上へ貼り直し。
グラージオのロゴが二箇所になりました。

グラージオ×グラージオ×グラージオで三つ見える!ってやりたかったんですが、リアガラスのロゴは写真にうまく写りませんねw



いつも前に止めさせていただいてます><

神奈川に泊まって行ったんですが、怪しいホテルでした。学校を改築したのか?!階段にはフロア毎に、保健室…だのなんだの。泊まったフロアは理科室…!!って…!書いてありました!こ、こわ…!一人じゃなくて良かった><!女性同士でもNOですね、夜に見たら怖過ぎます!ちなみに朝、理科室、の表示の外を見たらコレ…。

なんだ、学校風、なのか><そして日本押しなのか…w朝イチにグラージオに行けるか心配だったので泊まったお安い宿でした。寝るだけなら良いかも。

今回のオフに向けて?彼はオーディオをいじりまくっていたのですが、SONYのオーディオ用品が後ろに三つ…。なんと直前に音が出なくなったりして、大変でした。23時に出発するはず?が、2時過ぎに出たかな?非常にドタバタしておりました。

一応音が出るようになったかな?少し解決したので出発。走り出すとまた音が出なくなったり(;ω;)運転席側から音が出なくなるという悲しい仕様に…。テンションだだ下がりでしたが、なんとか先ほど書いた宿泊先へ行き、怖いなぁとあまり寝付けず(自分だけ?笑)早々に出発しまた駐車場で軽くオーディオをいじりグラージオへ。

途中、丁寧に洗車をして貰ってから向かいました(*´∀`*)♪ピカピカ♪たまにはお店も良いですね〜♪


関係ないけど、待ちスペースにあったコレが美味しそうでした。ホットチョコレート美味しそうだったなぁ。



グラージオでパーツを二つ取り付け♪
社長さんと話したりしつつ。
取り付け後は皆で写真撮影♪w
社長さんがブログにあげてくれました♪(社長さんのブログ/スマホ向けページ?)
試験パーツも試しに付けてくれたり、
面白かったです。→Myフォトギャラリー

グラージオの社員さんがオススメしていた、運転中はイカを食べる!を実践してみながら長野へ。なんだか、ガムとかより効くらしいです。眠気対策に。車内がにおいますがwあと、歯が痛くなりますが〜w気を付ければ大丈夫です(笑)

(長野へ向かう道中、アクアオーナーのトズさんとSAで行き合いました。それからは抜きつ抜かれつ同じ方向へ〜)出発前のトラブルでバタバタしていたので、彼はぐったり疲れており><運転大変そうでした!また、GoogleMAP頼みで行ったら、到着予定時間がズレまくりで気疲れし、途中長めの渋滞にハマり、助手席でドキドキはらはらしておりました。眠気を誘う速度〜…。
なんとか渋滞を越え、SAに小まめに寄り♪予定を変更し♪松本城天守閣内は行かず、とりあえず松本城天守閣を周りから眺めるプランに。
下調べした予定表に従って、松本城まで徒歩三分wの、市営開智駐車場へ〜。1時間200円とお安いんです。

途中で気付く。時間!!
開智駐車場はもう閉まる時間でした!慌てて検索×2!スマホでナビをしていたので、ナビを見ながら検索出来ません…w(GoogleMAPはバックグラウンドで案内してくれるけど><)

松本城まで徒歩五分〜という市営大手門駐車場に変更〜。駐車場を出て松本城に向かおうとすると…ん?

出店??すごーく気になりつつもスルーして松本城へ!ライトアップは桜の時期だけかと思いましたが、今もされていました…良かった!!!
美しい〜!!!パシャパシャ写真を撮ってみたりしつつ♪

何処かでオススメされていた、城が三点見える場所から撮ってみたり。開智駐車場寄り、大手門駐車場からだと奥寄りのフォトSPOT。暗いのでみんカラアプリで加工してみました。大好きな映り込みも利用〜。鏡っぽさが増しましたね。水が波立たなければ、逆さ富士ならぬ逆さ松本城天守閣がキレイに見えたかも!まぁ自分ではそれなりに満足な写真が撮れました。先日紹介したRICOHのCX5、この時めっちゃ撮りました…。やはりCX5はディテールがしっかり撮れます。スマホは暗闇で白っぽい≒白ですねwCX5での写真は自分用に〜。
さて、もう疲れもピークなので(特に彼が)帰路へ〜。

松本城に向かう途中の普通の店も気になりましたw

おしゃれ!&古風!w 両方共存しているんだなぁ…

コレは本屋さんみたい。すっごく気になりました!近くにあったら、散歩にウロつきたい場所ですね。

松本城から駐車場へ向かい、夕飯に目星をつけていた所まで歩いていくか、どうしようか…となりましたが、疲れで頭回らずw先ほど気になっていた出店のほうへフラフラと。

なんと『なわコレ』なるファッションショー開催日ですとのこと。なんだかテレビで見聞きした事がある気が?無料で見れるそうですが、時間も無いので説明だけ聞き立ち去りました〜。帰りがけにみたところ、先ほどの出店の横にある白い建物の壁に、ファッションショーのステージ映像が流れていました♪面白いですね、本当に新旧が入り混じる街だなぁと思いました。

出店に惹かれてフラフラしつつ、美味しそうな店で食事♪
Blog:長野観光1 松本観光とビール
一番好きなお酒のギネスビールが瓶であったので、美味しくいただきました!好きに飲んで良いと言われたので、運転しないし…。飲んじゃいました(●-∀-)上機嫌になりましたw

(この時、近くにアクア仲間の人をハイドラで見つけ〜、すれ違うかも?とハイドラつけたままウロウロしていたら、徒歩でハイドラしてる状態に…!ハイタッチ!ドライブ!なのにw途中で気付きましたwちょっと失敗><)

なわて通り

すごく惹かれたなわて通りのたい焼き屋さん。





一度宿に寄ってチェックインしたあと、目を付けていた風呂(林檎の湯屋おぶ〜)へ。
風呂はとても良かったです。中も綺麗で、首都圏に増えている大江戸温泉シリーズを彷彿とさせるつくり。癒されました。

宿はこれまた安宿にしたので(私が予約したんですがね)ちょっとへき地にありましたw90越えのおばあちゃんが受け付けをしてくれました。ほのぼのしてしまいました^ ^
外国の方がおばあちゃんと話していたので様子を見ていたら、通訳する事にw外国の方に部屋を案内してしまいました。話せて良かった…;

なかなか昔からの宿の感じで、意外に良かったです(笑)駐車場がコンビニ横だったので、民家の前とかよりいじりやすい、と、またオーディオ環境を整えましたw

で先ほど書いた風呂に行き、宿に戻り爆睡です。しっかり眠れました。良かった良かった。

そしてオフに向けて出発!チロルの森へ。

さりげなくハイドラに混ざってみたりして。(左上)
ショッカーと書かないと分からないよ、と、ショッカーのiPhoneでもハイドラ起動した…気がします。2人で起動していると、すぐハイタッチ出来ますね。w

MyBlog:長野観光3 チロルの森観光

オフを楽しみつつ、観光しつつ。挨拶しつつ。
今回はオーディオテクニカさんがいらっしゃっていたので、オーディオに悩まされた彼はたくさん話を聞いていました。合計で二時間くらいは実際に見て貰ったりしつつ相談にのってもらっていたのでは?本当に有難い良い機会でした。

あ、あと、タコメーターが気になりました!彼が付けたい〜と前から言っていたので。実物を見れて良かったです。うーん良さそう…。いつかアクアにつくかも…(*´∀`*)いつかね…

今回、女性オーナーの方も結構多かったので、ウロウロしているとオーナーに間違われたりして…。オマケがひとりでウロついちゃいけませんねw
アクアの女性オーナーさんとは仲良くしたいなぁと…(オフでお会いするので)思っているのですが、緊張して新しい方とうまくお話しできませんでした…;


うり。さんのなめこダルマ可愛かった(>∀<*)
うちは、ショッカーらしくショッカー人形をガチャで買って二体持って行きましたw由来はこのショッカーじゃないんだけどね、分かりやすいかとね。写真撮影に良いのではw


彼が抽選で帽子を貰いくれたので日よけに被っていました。あと、レイラぱぱさんが差し入れてくれていた相馬の煎餅を、パパひろさんに助手席は暇なので良いのでは?と声をかけて頂いたので一袋いただいてきました^ ^
帰りに地獄のような(そう感じました)渋滞に引っかかり、相馬の煎餅にとっっっても助けられました!
総大将を一袋(●-∀-)ちょっとピリッと辛くて、眠気ざましにピッタリ!自分もいただきましたが、助手席から定期的に一枚ずつ、ツラそうな運転者に渡しましたw

帰りは、16時前にチロルの森を出たのですが><諏訪湖SAで私が土産を物色したりしていたり彼が仮眠したりオーディオ環境を整えたり()していて諏訪湖SAを出るのが17時ごろになってしまったんですが、千葉県に帰り着いたのが2時過ぎです…!地獄のようでしたw帰ったらバタンキュー=3車に乗ってた時間8時間くらい?労働基準法に基づき1時間以上の休憩を挟みましたwなんてw仕事のような時間でしたね、お疲れ様です。

こんなに渋滞にどハマりして長時間運転したのは初めてでは??週末の夕方は、中央道はいつも大渋滞なんですねぇ。私がSA毎に寄って〜とか言っていたので余計長かったかも…。渋滞は嫌ですねぇ、以後気をつけますw

GoogleMAPで高速道路は分かりづらいと判明したのでw帰りは月350円?のナビタイムを購入しました。ナビタイムは、事故とか渋滞とかへの対応が良いです。以前、高速の通行止めに対応して迂回ルートを案内してくれました。横向きのナビ画面も見やすいし。予測時間もかなり正確ですし。高速はこれですね。やっぱりナビタイムはいれておこう…。

そう言えば、先日初めて入ったみんカラGroupのロゴステッカーを自分用に購入してしまいました。アクアオーナーでなくても入れるアクアのグループです><一応アクアオーナーさんとも顔見知りが多いので先日のプチオフ時にお声かけいただき…一応入らせていただきました。Myプレオに後日貼ります…(●-∀-)シルバーにシルバーステッカーを…←

どこに貼ろう??こっそり楽しみます…。

土産は、自分用にご当地茶漬けの素。職場にご当地カントリーマアムw姉2人(と自分にも)に飲む酢ラズベリー(試飲したら美味しかった)、親と、私の年配のお友達に信州味噌煎餅にしました。

今回は旅として楽しもうと思っておりましたが、楽しい旅行になりました。良かった良かったでございます。
Posted at 2013/09/24 00:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会関係

プロフィール

「Yahoo IDでしかログイン出来なくなる春以降、Yahoo ID連携していなかった方の今までの投稿は維持されるが更新はされなくなるのか、データ・存在が消されてしまうのか心配です。せめてデータ保持、また、連絡先メアドなどから後でYahoo連携出来るようにするなどの措置が欲しいです」
何シテル?   01/15 01:47
@秋風と書いて(あきかぜ)です。 TOYOTAアクア がメインのE-styleに所属。(一応) 旦那が黄色×黒のアクアに乗ってます*\(^o^)/* 2人で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 56 7
89 10 11 12 1314
15161718 1920 21
22 23 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 13:08:26
ヘルメットスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 23:44:13
アクア長野オフ チロルの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 17:26:46

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオバン、後期型に乗っています。 オプションを最大限に削った、 マニュアルの ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラname『SHOCKER』の車です。 こちら関係のオフには何度か 同行させてい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation