• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@秋風のブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

オフ同行記録)岩手

先日、またまた同行して来ました!
今度は、アクアを作っている岩手県平泉での大型オフです。80台近くも同じ車が集まっているのは圧巻でした!そしてとてもレアな状態!

北は北海道からフェリーに乗り、南は熊本から22時間?運転してきたとか…。愛を感じますね。

当日、岩手工場ではフェスもやっており、そちらも楽しかったです。面白い車があったのでまた別にアップします。

やはりコンクリートの上は焼けるし熱中症になり易くなります><十分注意していた(つもりな)んですが、、、
やってしまいました。
タオル巻いたからイイやと思っていた首の後ろ部分。タオルを避ける感じで、妙な形にバッチリやけました!!!いたたたた。

他は日焼け止め塗ったりしたんですけどね〜><準備万端なはずが…!

オフはとても楽しく、取材を受けたりもしたり(とても好感の持てる方々でした)。同行者を含めて100人近くになったのかしら。ワイワイして、まさしくフェスでした!(フェスはまた別だけど)。

夏祭りな気分〜♪美味しいものもいただいたりして、アットホームな賑やかさ!とってもとっても楽しかったです〜^ ^♪

オフ前日はオフメンバーで皆で泊まり、夜はワイワイ宴会的なものが…。まるで社員旅行(笑)とってもとっても楽しかったです♪♪♪

ビールもKIRINだし(そこか/笑)美味しくいっぱい飲みました♪運転しないし♪夜だし♪美味しいし♪
まぁ弱いのでジョッキ一杯も飲んでないですけど(;´▽`|||A

オフ当日の朝ごはんは、食べるの遅くて迷惑かけました><昔から人一倍遅いのですが〜。食べ終わるときには、周りにオフメンバーが誰もいなかったです;食べる量我慢すれば良かった…反省><

とっても楽しかったです♪また同行させて貰うと思います♪

今回隣でとてもとても長い距離を走った彼氏さんに敬意を。

とてもとても頑張ってくれました〜やっぱり遠いと負担が大きいですね><本当に疲れたと思いますが、おかげさまで楽しく過ごせました!感謝感謝です♪
Posted at 2013/07/17 14:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月16日 イイね!

旅)陸前高田/プレオ)ステッカー

陸前高田に行ってきました!

奇跡の一本松を見て、津波で被害を受けた場所を見て…。

私は個人的に、3.11と同じ年に非常に悲しい事がありまして、今でも時折思い出したりするんですが。

震災から復興しようと頑張る気持ちや、大切な人をなくした人の気持ちが自分にリンクしてしまい、グッと来ていました。

頑張ろう東北!だっけ、そんな感じのステッカーを帰りに買ってしまいました^ ^♪
東北支援ステッカーと、平泉で買った、無事カエル〜の、カエルちゃんの交通安全ステッカーを、プレオ君に貼ろうと思いまーす!

プレオ君、エコがどーのとか車検がどーの以外のステッカー貼るのは初めてだと思われます!

リア?でしたか、後ろの窓に貼ろうかな?と思ったんですが、視界が狭くなると安全運転出来なくなっちゃうので、迷ってます!あとステッカー二枚なので〜バランスなどが〜むずかし〜。

第一考は早速彼氏さんにダメだしされました(;´▽`|||A

東北ステッカーが意外に大きいので〜。後ろのガラス(リアガラス?笑)の下の、ボディに貼ろうかな?
ボディに貼っても良いもんですか??

既にサビで鼻水みたいに取っ手の下にアトがついてるんですがぁぁぁ><

その横、プレオの名前のしたあたりだったらキレイかな?と思います。ステッカー貼るの初めてなので、よく聞いてからにします^ ^;

とか言ってて貼り損ねないようにしまーーす!

第一候補は、東北ステッカーをプレオの名前のしたあたり、カエル君は後ろのガラスの〜邪魔じゃない場所に貼るという感じです!エコマークのあたり?
Posted at 2013/07/17 02:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月16日 イイね!

旅記録)私から見た平泉

平泉に行って来ました!

私の中で一番グッと来たのは、白山神社の野外能楽殿!!



神事が行われる場所独特の神秘的な(?)力を感じて、グッときました!

能楽を踊り、正面の土で出来た客席(?)で見るのでしょうねぇ。


立派な文化財なんですねぇ。


平泉周辺は、紫陽花がキレイでした!


弁慶堂や、



奥の細道展の場所も^ ^♪



まぁつまり雨模様でジメジメしていました。梅雨の時期を知らせる花、タチアオイも、まだ元気に咲いていました。

向かう道中の杉も立派で。こんなに立派な杉が並ぶのを見るのも珍しく♪
(やはり地元の方や信者?の方が大切に管理している寺社にはあったりしますけど)


木の根好きとしては、良い根がありました!
こんなに伸びるまでどのくらいかかったんでしょうか。





梅雨時期は、坂道のぬかるんだ参道を歩くのは不安が残りますが、オススメの時期である紅葉の時期に来たら、素敵だね〜と話しました^ ^♪

Posted at 2013/07/16 14:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月16日 イイね!

旅)栃木県 那須塩原

旅)栃木県 那須塩原那須塩原に行ってきました!



ハンターマウンテンにいきました♪
7月中旬から、壮大な、ユリが咲き誇っている景色を見ながらリフトなどに乗ったりするのが楽しみ。との事なんですが、今年は7/20から、という事で。まだ時期じゃない…。(写真は植木鉢のユリを手前に入れました)

じゃぁリフトじゃなく登ろう!という事で!
山登り…(笑)

マウンテンをハントしにいきました。(?笑)

いやはやしかし良い景色。



途中、リフトの係りの人に頑張ってと声をかけてもらったりしつつ、一番したの休憩スペースまで歩いて登りました。見晴らし展望台したの、自販機やトイレがあるところ。



地図で見るとすぐ近くなんですけどね><結構ハードでしたよ!
歩くつもりで来たので良かったですがー。

景色良い!冬場はスキー場で、夏場はゆりパークとして営業してるみたいです!帰りはもう少しで咲くユリの園の間の、足に優しくしてある道をサクサクおりてきました!

良かったです♪ゆりや紅葉の時期がオススメだとか…。また来たいですね。

もみじラインという、紅葉の時期に景色が良いエリアを通り、山のしたへ。
塩原温泉郷なんてのがあるんですね。
湯っ歩の里っていう足湯で、温泉を手軽に味わい♪200円。(まぁ無料の足湯もありますが、キレイでのんびりできて癒されました)足拭き用にタオルがあれば良し♪足湯回廊の、足湯からの避難場所(笑)背もたれ付きのイスエリアでのんびり仮眠を取り(笑)

(→釣りしたくなりました!)
帰りました♪

あ、足湯の前に、近くのお蕎麦屋さんに寄りました。渓流を眺めながら、水の音を聞きながら、美味しい食事。





良かったです。
Posted at 2013/07/16 14:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月10日 イイね!

暑いですね(プレオ雑記

プレオに置いてあった100均デジタル時計がやられました(二つの意味で)。

100均だからか(泣)両面テープの粘着力が下がり、数日前に落ちてはいたんですが、連日の暑さで液晶がやられました…!!

分かりにくいかもです;
右下の四角いエリアに本当は時計がついてたんですが、落ちてしまい。
今日液晶見たら真っ黒!!液晶が!真っ黒!もう終わったな…と思っていました。。
しかし、写真を撮っていたら、あれ、黒くなくなって来た、表示はおかしいけど…。と冷房をつけながら見ていたら…。
表示戻りました(;´▽`|||A
タフ…!!


完璧に表示が戻ったデジタル時計はオマケですが、先日から、このスペースの配置が落ち着いています。
女性らしく(笑)ぬいぐるみなんぞ置いてみました(笑)ふわふわです。
小物入れ、また100均グッズですが、蓋つきだし、爽やかだし、色々地味に入るサイズ。それに、夏っぽいかな!
ドリンクホルダーは、したに滑り止めを引いて、取り付け時(まぁ載せてるだけですが;)から変わらず。車がガタついてもこぼれない。内容量が多くても少なくても
こぼれない、倒れない!意外に頑張ってくれてます!
夏のドリンクはココに置いてあるよ!

そう言えば、前にアクアオフに同行した際、リラックマの磁石デコ…というのか、裏面に磁石を付けたリラックマの絵が車に貼られているのを見て、ちょっと良いな…!と思っていたんですが…。取り外せるし、リラックマかわいいし…。
100均で印刷出来るマグネットシート?を先日発見し、似たような事が出来るのでは!?と少し興奮していました。
結局勇気は出ず、想像して楽しんで終わりにしました;;


先日、ご近所さんに、運転慣れて来たんだから初心者マークはずしたら?と言われ、良い機会だからはずそうかな?とも思いましたが、外し損ねたからそのままです。
最近、やっと(汗)ハイビームを一瞬たいて対向車に合図したり、ハザードを1〜2回光らせて後続車に合図するのが出来るようになりました!(笑)
ハイビームをたこうとしてウォッシャー液を出したりは、もうしなくなりました(涙)ハザードも、押しにくいハンドル奥ですが、自然に押せるように♪

そろそろ、初心者マーク外して良いかな!(笑)


あと…。プレオ、エアコンが、
オフ、E-CON、エアコン
の三段階で、イーコンは、エンジンの回転に合わせてエアコンかけるやつで、エンジンへの負荷があまりかからないです。
けどエアコンとしてのパワーは弱い…。 春先に向いているそうな。さいきんは、イーコンメインからエアコンメインに切り替えました;;

上り坂とか、バックとか、発進時には、エアコンは切らないとマトモな運転出来ません(笑)ギアが苦しむ(笑)だから、カチカチカチカチ、エアコンを付けたり消したりしてます;;

忙しいですね…。あ、長々すみません><読んでいただき、ありがとうございます!


まぁ、そんな感じです。暑いので倒れないようにして行きましょう!
Posted at 2013/07/10 13:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Yahoo IDでしかログイン出来なくなる春以降、Yahoo ID連携していなかった方の今までの投稿は維持されるが更新はされなくなるのか、データ・存在が消されてしまうのか心配です。せめてデータ保持、また、連絡先メアドなどから後でYahoo連携出来るようにするなどの措置が欲しいです」
何シテル?   01/15 01:47
@秋風と書いて(あきかぜ)です。 TOYOTAアクア がメインのE-styleに所属。(一応) 旦那が黄色×黒のアクアに乗ってます*\(^o^)/* 2人で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 13:08:26
ヘルメットスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 23:44:13
アクア長野オフ チロルの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 17:26:46

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオバン、後期型に乗っています。 オプションを最大限に削った、 マニュアルの ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラname『SHOCKER』の車です。 こちら関係のオフには何度か 同行させてい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation