
免許が失効し、本日路上試験を受けてきました。
結果は…
一発合格!
いやーーーーーっ!良かった良かった。。
台風一過、天気は快晴!気分も快晴!
運転歴25年とは言え、なにせ日本の教習所に通った経験が無いので不安は大きかったです。
不安だったので、教習本買っちゃいました。勉強は嫌いなので、マンガで教えてくれるやつ。
読んだら読んだで、知らなかったルールだらけで更に不安に。。
試験車両はプリウスと聞いてました。 (時代ですねぇ~)
プリウスαを所有する女豹がいたので日曜日に近所のホームセンターまで呼び出して、ヘッドライトをHID化してあげる代わりに縦列駐車やら方向転換の練習しました。
ちなみにHIDキットは自宅に眠ってた
ヘッドライト: fcl. 55W/6000K
フォグ: MASAMUNE オールインワンHID 35W/3000K
というやつでして、どちらも取り付け簡単で明るい。モノは良さそう。おすすめ(2年もてば)。
プリウスαはエンジンルームにバッテリが無いんですね!ちょっとビックリ。でもフィットと比べて格段にクリアランスが良く、弄りやすい車です。機会があればレビューしますね。
路上試験はプリウスに4人乗り込んで、1人ずつ交代して各15分くらいの試験です。
1人目の学生♂は優等生の運転。合格。とても参考になりました。
2人目のアラサー♀は下手でした。方向転換は5回切り返して失格。
3人目は黄鳥♂。1人目の学生の運転を参考にするも速度超過数回…なんとか合格。
4人目は初老の♂で、プリウスの使い方に手間取り全体的にテンパって失格。
運が影響しますね。順番と、下手な人が2人いたのが勝因。
「さぁ、免許出してもらおうか!」
と意気込んでいたら、
「近所の教習所で取得時講習受けろ」
…なんだそりゃ!?
なにやら、人工呼吸やらAEDやら路上講習やら危険予知やら高速シミュレータと盛りだくさんの丸1日講習なのだとか。
1万3千円也 orz
学科合格→路上合格→取得時講習受講→免許発行
とのことで今日は免許諦め講習予約して帰宅。週末に受講して…外せない仕事もあるので免許ゲットは10/22(水)頃か。。
あともう少し…我慢する。ガマン汁。。
そういえば、時代の流れに相当遅れて先日ももクロDVDを買いました。
なるほど…人気グループと呼ばれるだけの事はある。なかなか良い!おすすめ。
頑張ってる若者はスバラシイ! これから頑張って5人の名前覚えます!(>_<)
Posted at 2014/10/15 00:19:39 | |
トラックバック(0) | 日記