
久々の更新です。。(お友達の皆さんスミマセン)
自社にセブンイレブン店舗が入っていることもあり、そろそろnanacoが付いたセブンカードでも作ろうと思って申し込んだら審査で却下されました。
いちおう、こう見えても善良な社会人なので「おかしいなぁ~」と不思議に思って問い合わせたら、「申請頂いた身分証明の運転免許証の照会が取れない」とのこと。
よくよく見たら、運転免許が期限切れになっているではないですか!!
# これを通称、「うっかり失効」と言うのだそうです。
9/16が誕生日なので、2013/10/16が免許の期限。気付いたのが今月に入ってから。
ネットで調べたところ…
①期限切れから半年以内は手続きすれば更新可能
②期限切れから半年~1年は免許が失効となり、仮免からスタートして免許取得
③期限切れから1年以上は免許が失効となり、イチからスタートして免許取得
とのこと。②に該当するので、黄鳥は現在仮免中です。。
良かったのは、セブンカードの申請で②のうちに気付いた事。③からは費用莫大。。
悪いことは沢山あって、
・車運転できない
・同時にバイクの免許も失効となった
・世間から取り残された落武者気分
ショック ビッグです。
さて、これからですが。。
先日 東京は府中の試験場に出向いて手続きし、免許が失効となり、免許証に穴空けられました。
で、それなりの手続き料を出費した挙げ句に仮免許証なるものを渡されて、
「1回2時間程度、免許持ってる人に同乗してもらって5日以上路上で練習してから学科試験受けろ.。練習中は『仮免許練習中』の紙を貼れョ。合格したら、その後路上試験に合格しろ。念を押すが、受かるまで単独で運転するなョ!無免許運転だからナ!」
と言い渡されました。調べると、学科試験は95問中90点で合格の様子。
(む…無理だよそんなの。。)
…というのも、そもそも黄鳥、実は
日本で免許を取った経験が無い!
そう。実は17歳の時にアメリカのカリフォルニアで10ドルくらいで免許取って、帰国して3,000円で日本の免許に変更したんです。。
…ってなわけで、日本のルールなんて、知ってるようで詳しくは知らない!!
9/22に学科受けようと思うので、週末はとりあえずネットで試験の問題でも調べるか。。
(学科のヒッカケ問題とかあれば、皆さんのアドバイスお願いします。。)
はぁ…、世間から隔離された気分だ。。近年で最大のショック。
Posted at 2014/09/18 23:24:25 | |
トラックバック(0) | 日記