• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

north46のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

ひさびさに復活。

ひさびさに復活。エンジン警告+EML点灯していました。

ダマしダマし乗っていた訳ですが本当に不便。
外車の祟りか?!

5月、連休にどこかに行こうと思っても行かず。
あまりクルマには乗らないいつもの生活ですが、気になる症状が出始めました。

EML点灯するようになりました。出たりでなかったり。
キーを挿すとゆっくり左のランプが消えるのですが、あれ?消えない。
また抜いて挿しONにすると消える。そんな症状。

ネットでよくある症状らしく。
そのままドライブすると2000回転位で固定、最高速30km/hで吹けなくなるのです。

8月の終わりに福島に行ったのですが、行きは問題なし、帰りに国見SAに立ち寄った時に症状が、さて困ったぞ。

点灯時はまた回転数が上がらないのでキーを入れたり抜いたり、いざというときのリセッターでリセットをかけたり。10分後JAF一歩手前で無事消灯。
立ち上がったのでエンジンを切らずにそのまま帰宅。

そのまま悶々としていました。

ディーラーに持っていくにはちょっと…。このまま乗れなくなるのも困る。
BMWの純正添加剤を頂いたので入れてみましたがもちろん治らず。

テスターのあるお店、カーマネジメントガレージさんへ意を決して入庫することにしました。
元BMWの工場長さんのお店でした。

1回目、自走で入庫しました。(こういう時って点灯しない。)
エンジンルームVVT(バルブトロニック)がらみのハーネスが緩んでいるのでは?
という診断。
テスターにはエラーは反応しなかったそうです。その日はそのまま帰りました。

翌日、すぐ点灯。(あー)

そのまま2回目の入庫をしました。
E46はチェックランプが点灯した状態でないとテスターには反応しないらしく、そのまま預けて帰宅しました。後日連絡が来ましたがエンジンが温まった状態だとエラーが出るそうです。

VVT交換していいですか?とのお電話。
E46はアクセルを電子スロットルモーターで制御している為、経年でこのモーターが劣化してくるそうで、EMLの警告灯は、電子スロットルが故障した時に点灯。
スロットルバルブが閉じる為、エンジンが吹け上がらなくなります。との説明。

78000kmですので寿命の時期だそうです。O2センサーかも?と言われていましたがそちらのエラーコードではなかったようです。
私もうすうす判っていたので了承し、3日経過で修理していただき本日、引き取りに行ってきました。

乗って帰ってきましたが、やはり営業車のカローラフィールダーとは違うトルクに、またワクワク感がよみがえるのでした。
Posted at 2014/10/05 00:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2014年05月30日 イイね!

日本でただ一台!

日本でただ一台!取り急ぎご報告

本日届きました!
(西●運輸のおっちゃんがやる気なさそうに届けてくれたので)
2時間以内で取り付け終了で動作も良好です。

どうです?この純正感!

夜なんかこんなにムーディー。



基本的な動作には満足ですが、
車を使うために慌てて組んだのでバックカメラの配線が抜けたようで。
あと、地デジチューナーがなぜか反応してくれません。
これは困った。



どうしても納得いかず再度チャレンジしましたのでグローブはまだこんな感じです。

DLNAはスマホの中の画像や動画を再生してくれます。
NFCはミラーリングしてくれるのでgoogleナビも出せます。
DVDプレーヤーもいい感じです。
懸案だったFMチューナーですが、なぜか日本仕様(76.0Mhz~)も付いていました。
マニュアルには無いのですが、ケーブルにはすべて日本語表記のシールがあったり、明朝体で中華書体の日本語表記も可能。
やっぱり謎が多いeonon

ただ初号機に比べると満足感があります。造りも結構良いです。
ebayかAliexpressのTimの店しか手に入らないので、日本には1台でしょうね。
Posted at 2014/05/30 00:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2014年05月29日 イイね!

続・遅いか?

FCP.euroのJoeからメールが来て、
お前のオーダーは在庫が無くってバックオーダー2週間だから
やめといた方がいいぞ。っておい。
キャンセルしました。

2週間は待てないので1200円高いEURO AUTOSPEEDJAPANのKさんにメール。
在庫があるようなのでそっちで買いました。

主役のGM5150は到着しましたが、不在で受け取れず。

明日は休みにしたので取り付けします。

晴れたらいいねと。
予習して寝ます。



Posted at 2014/05/29 00:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2014年05月25日 イイね!

遅いか?!

E46用DVDプレーヤーGM5150の到着を待っています。

送り主のTimは散々おかしなメールを送ってきたり、
(送料無料なのに、送料はどうする?など)
結局は自己解決して無料で手配してくれたりする始末。

その後、なぜか6日も放置されたりしています。
Fedexで送られましたが、到着は28日。
多分在庫無かったんだろうな。

YouTubeでバラシ~取り付け方を見て勉強したり、
(っていうか、一回やりましたけど。)

するとアッツーーー!

忘れてました。

エアコン移設パネルを。

別に無くっても両面テープとかで何とかなるんですが、

この際だから買いました。




日本の純正品取り寄せの会社に見積もり掛けたのですが、
見つけちゃいましたのでサッサと行動。
ディーラー行った方がよかったかな。

FCP.euroにお願い。
euroってある割にアメリカだったよ…。

パーツは安かったが、送料が高い…。

まあ、いっか?!

どなたかのblogにありましたが、日本だと¥8,000程度らしいので
ほとんど同じでしょうかね。
しかし、グローバルな世の中です。
Posted at 2014/05/25 22:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2014年05月16日 イイね!

続・懲りない男

続・懲りない男臨時収入があったので、新しいスマホと迷いましたが、結局購入。

本家のEononにメールで問い合わせたが、
胡散臭い日本のヤ○ーショッピングの方に問い合わせろとの回答。

こんなグローバルな現代に日本にだけは送れないと。なぜ??

日本の方に問い合わせたが、取扱いは無いと一言返答。

みんからのD5150(下位機種)を買った方の投稿を見ると、
Ebayで買ったそうな。

なぜか今だと同じものが425ドル。。。

その方は300ドル前後だそうで、為替の関係でしょうか?

同じ位の価格(472ドル、送料無料)でしたのでAliexpressで買いました。

ええ、今回はちゃんと評価のあるショップでした。

ちょっとだけ使ったあのポンコツDVDプレーヤーデッキと、

一瞬で天に召された初号機をヤフオクで処分して
ナンボか元取れればいいかと。

到着が待ち遠しいですわ。

今回は航空便だと思われますので来週中には着くでしょうね。

わくわく。
Posted at 2014/05/16 01:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | 日記

プロフィール

70年代初め、東北産のnorth46です。よろしくお願いします。 30プリウスはトルクもあって好きだったなあ。 カローラフィールダーハイブリッドって下道最強...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスインのメッセージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 08:51:02
LOOXを使用してウインドーモール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 22:33:00
電撃棒(*´ω`*) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 22:42:10

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
30プリウスのバッテリーが終了したので乗り換えました。最強の営業車を作ります。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
例のプリウスです。前期。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ただいま! また、VWに戻ってきました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 318i Mスポーツに乗っていました。 ジャーマンエリートではなく、どう考えても ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation