• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しんやのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

超TERA6500 ポジションランプ装着

超TERA6500 ポジションランプ装着軽い気持ちでリアナンバー灯用にと思ってヤフオクで超TERA6500を購入したのですが、購入後にサイズが大きすぎて入らないと気づき、急遽ポジション灯用に変更(汗
交換は仕事場の駐車場で昼休み中に行いました。
セリカと違って、タイヤハウス内から手を入れて交換しなくてはいけないエスティマ・・・ 
低車高車だしタイヤの外径も大きいので、とりあえずタイヤを外して作業開始。
タイヤを外したおかげか、大きめの手の自分でもすんなり交換終了いたしました。

感想・・いままで使っていたIPFの『SUPER LED X BULB POSITION BULB』より断然明るくなりました。

値段が少し高めでしたが、なかなか良いものだったので、良かったです。
あえていえば、エスティマのポジションランプ交換が面倒くさかっただけです・・・(笑
ちなみに付いていたIPFのポジションはリアナンバーへと移動させました。
これはこれで白さが増してよかったです。
Posted at 2008/11/27 15:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月25日 イイね!

エスティマで雪山!

エスティマで雪山!週末の三連休で草津温泉に行ってまいりました♪
出発前は夏タイヤで行く予定でしたが、天気予報を見て悩んだ末に出発前日の晩に急遽スタッドレスに(汗
まだ平気だろうと思っていたのですが、さすがに標高が高いだけあって、到着時は一面雪景色~ 
交換していってよかったです。

とりあえず雪山でやることは、最近恒例になっているソリ遊び(笑
長男と次男と交代で自分が紐を引っ張ります。
寒いはずなのに、汗だく(笑 
きっと日頃の運動不足のせいですね・・・

汗をかいたあとは、部屋に戻ってグビグビ、そして夕飯は美味しい水で炊いたご飯と美味しい上州豚・赤城牛をモグモグ。
だいぶ体重増加(汗
今日からは、摂生していきます。



Posted at 2008/11/25 14:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月13日 イイね!

エスティマのバックライト

エスティマのバックライトエスティマのバック球はPIAAのミラーホワイトを使用しておりましたが、これがけっこう暗い・・・ 雨の日の夜などは、バックモニターが暗くて不便を感じておりました。
そこで最近SABに行き、悩みに悩みぬいて選択したのが・・・『CATZ BLハロゲンウェッジ』
さっそく火曜日の夜に装着してみたのですが、かなり良い感じです♪
バックに入れると、ライトを直視できない程の光量・・・まぶしいです!
しかもバックモニターもクッキリハッキリ♪
いままで使っていた、どのバックライトより明るいかと思います。
ちなみに、このバルブは白系のスプリームホワイトと純正タイプのスタンダードホワイトの2種類があるのですが、自分は実用性重視のスタンダードホワイトにしました。
まぁ光るのは、バック時だけだし!
明るいバック球をお探しの方、お勧めです♪
Posted at 2008/11/13 15:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月28日 イイね!

ハブボルト修復

ハブボルト修復先日の走行会にて、折れてしまったハブボルト・・・
通販にて、新しいボルトを手に入れたので、いざ装着です。
キャリパーを外し~ローターを抜き取る~
そこまでは良かった・・・
いざボルトを抜こうと金槌で叩くのですが、根元から折れてしまった内の1本が頑固で取れない取れない(汗
しかも作業中にさらに1本折れてしまい、2本になってしまう・・・もう後には引けない状態に・・・
とにかく金属棒をハブボルトに当て、その金属棒を思いっきり叩く叩く・・・なかなかしぶとい・・・
結局全部外すのに1時間程度かかったような・・・(汗
まぁそのうちの45分は、1本にかかったのですが(泣

そして外しながら、1本1本新しいボルトを入れていくのですが、引き寄せるのは充電式インパクトレンチ・・・
その考えが甘かったようで、充電式ではやはりパワー不足で最後まで入っていかず。

結局大体で終わらせ、後日ブラッシュにて社長に入れてもらいました(笑
エアーインパクトと使ったら、スゥ~と入っていきました・・・
これでハブボルトは修理完了~~!!

これで、修理はあと一つだけに・・・
Posted at 2008/10/28 15:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月23日 イイね!

久々のTC1000走行

久々のTC1000走行去年の9月から、約1年ぶりの筑波1000走行!
主催はサーキット倶楽部!?
サーキット倶楽部の走行会は参加したことはなかったですが、知り合いの方に誘われたので参加してきました♪

久々の走行会というだけあって、準備が大変でした。1年間眠っていたタイヤ達を引っ張り出してきて・・・結果溝なし・・・
タイヤ準備しなくては・・・
ここでA048がなくなったことを知る(遅
しょうがないので、A050を二本だけ購入。
今回のタイヤスペックは、左側はA050・右前A048・右後ろRE55Sという混成スペックで出走です。

まずは1ヒート・・・・すっかり1コーナーの入りかたを忘れてる(汗 すごくギコチナイ・・・ 結果43秒少し切り
そして2ヒート・・・・相変わらずでも頑張って42秒7?
そして3ヒート・・・・少し感覚を取り戻して42秒4?
そして4ヒート・・・・だいぶ思い出したがブレーキがスカスカ・・・42秒27だったような・・・ 
そして最後のヒートでハブボルト2本が逝く・・・・ また故障(泣

まぁタイムのほうは、助手席を外したり気合を入れた割には納得いかず感が残りましたが、まぁ久々ということで良しとします。
ハブボルトのほうは危うくあと2本も逝く寸前でした。危ない危ない(汗

走行会自体はドリフトクラスというものもあり、見てて楽しかったです。
不確定情報ですが、TC1000でのドリフト走行会は初のようだったみたいですし、あの高速コーナーの1コーナーをドリフトで流していく車達を見るのは楽しかったです♪
次回の走行会はいつになるのかな~?
年末あたりに行けたらいいなとか考えてますが、どうなることやら。
Posted at 2008/10/23 16:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大きな積載スペース http://cvw.jp/b/169603/45198841/
何シテル?   06/15 11:04
東京都在住です。 あまり更新しないのですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 17:08:55
ホットフィールド トランクマット/ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 01:12:23
やっと遊べるようになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 08:27:38

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
前車を不慮の事故により乗り換えることになり、今度は少し車内が広くなるEセダンに♪ パワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った新車♪ 頭金5千円弱の5年60回払い・・・ 今考えるとものすごい買い方をし長 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
まだ車にあまり興味がなかった自分に、運転する楽しさと弄る楽しみを教えてくれた車でした。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2005年のオートサロン開催時にマツダのブースで出会ったプレマシー♪ その時に嫁が大変気 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation