• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ducknのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

前回の照明変更の更なる変更

前回のグローブBox部分のが今ひとつ気に入らなかったのでやり直しました。
(基板が剥き出しだったのと、マグネットスイッチのガラスを割っちゃっていたので・・・)

Box内のLEDは、100円ショップで買った物のをそのまま使うようにし、
剥き出し状態の基板は、壊れてしまったSDカードリーダーのケースを流用して
取り付け位置も変更しました。

明るさ的には少し暗いかもしれないですが、広範囲に照射する感じなんで良いかな?


赤丸の部分のが基板を入れたケースです。



グローブBox内から外したLEDは、
Box下のトレー部分に移設して初めに取り付けた時と同じに戻しました。



余談ですが、昨日フロンガラスに飛び石が当たり針先くらいの傷が出来ちゃいました・・・
そんなに前車に近付いてもいなかったと思うんだけどなぁ~
田舎ですし、震災復興関連でダンプが多く通っている事もあって
砂やら細かい石が道路のあちこちに散らばってるから
注意はしていたつもりなんですけどねぇ~


Posted at 2013/04/14 23:24:37 | コメント(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

今回も照明変更です

100円ショップでこんな物を見つけたので流用してみました。


グローブBoxの照明を開閉に連動させました。
ボタン電池3個の仕様の為、抵抗(330Ω)を追加して12Vでも大丈夫なようにし、
LEDはこれまで使っていた物を使ってます。

赤丸部分が磁石です。(ケースから取り出しちゃいました)
水色の丸部分が、これまた分解して基板だけ取り出して貼り付けてます。
電源はAccから分岐です。

基板部分を拡大
実は、両面テープで貼り付ける際、マグネットスイッチに力が掛かってしまい
ガラスが割れちゃっいました(><)
105円だからまた買って来て交換しようかな。


こんな感じで点灯します。



グローブBox下の小物入れの所の照明は、
これまでリモコンミラースイッチの所に使っていた物を移動。
少々暗かったので、別のLED(T10タイプのを分解流用)に交換してます。



リモコンミラースイッチの部分は、これまでグローブBox下に使っていたものを移動しました。
作業中にLEDが切れてしまったので、
これも別のLED(エーモンのアンバー3φを流用)に交換してます。



ほぼ弄る所もなくなったので、こんな事くらいしかネタがないです。

あっ、左フロント足回りからの音ですが、あれ以来鳴らなくなっちゃったんですよね。
原因がよく分からないのが気にはなるんですけど・・・
Posted at 2013/04/07 18:14:14 | コメント(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

蒸気機関車

昨日(24日)ですが、新潟県の羽越本線に蒸気機関車を撮りに出かけました。

しかしながら、出発前の時点で、左フロント足回りからショックが伸びる時に
バネが伸びたりする時に鳴るような音がしてます。
音の表現は難しいんですけど、ギシギシまではいかないキシキシと言うか・・・
リフトアップスプリングを入れてあるんで、念の為フォレストオートさんにも連絡をしてあります。
特に走っている時に変な感じもガタ付きも感じないので、そのままで出発!

すると、途中で音がしなくなりました。
更に少し走って信号で停止すると、発車時にまた音がしたり・・・
そんなのを繰り返しているうちに、いつしか音が全然しなくなっちゃいました。

車体を揺すっても音がしていたので、同じ感じで揺すっても何ともありません。
一体何が原因で音がしていたんだろう?
心配だった割には何ともなく帰宅しました。

今日になってからなんですが、タイヤを外して一通り確認もしてみたんですが、
特にボルトが緩んでいたり何か挟まっているという事もなく、一体何だったんだろう?
何ともないなら別に構わないので、このままで乗りますけどね。


あっ、一応機関車の写真も・・・

新津駅構内外れの道から


坂町駅の転車台の所で


『SL村上ひな街道号』 坂町近辺にて

Posted at 2013/03/25 16:38:40 | コメント(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

TDM850

殆ど乗らないのに車検を受けないと乗れないバイクも所有してます。

冬期間は冬眠しているので、今日目覚めさせました。

事前にバッテリーは補充電済みですが、念の為ハイゼットカーゴとブースターケーブルで繋いでから
エンジンを始動。
エンジンを掛けていない期間が長いとなかなか掛かってくれないんですけど、
今日はあっさりと掛かってしまいちょっと拍子抜けでした。

隣町までちょっとだけ乗って来てから、近所の線路際で撮った写真です。


5月いっぱいで車検が切れてしまうんですが、
4月から仕事が変わって生活スタイルもこれまでとは変わってしまう感じなので、
今年の車検は取らないつもりです。(資金的な事もありますけど・・・)
Posted at 2013/03/17 18:46:52 | コメント(0) | バイク | 日記
2013年03月14日 イイね!

タイヤ交換(スタッドレス→サマータイヤ)

こちら東北では、まだちょっと早いかな?っていう時期ではあるんですが交換しちゃいました。

この先雪が降ってダメそうなら、その時にまた交換します。

交換前


洗車してもすぐに埃や花粉が付着してしてしまい、
その状態で雨が降るからこんな感じで汚れちゃいます。
綺麗な状態になっている事のほうが少ないんですよねぇ~(´・_・`)

交換後
スタッドレスタイヤよりも外径が小さいんですけどね。


リフトアップしているので、タイヤハウス内の空間の多い事(^^;;
バランス的にタイヤが小さくでちょっと不格好かな~
ナットも長くてホイールの面より出っ張てますし・・・


スタッドレスより走行音も静かで滑らかに走っている感じなのと、
扁平も違うのでコナーリングも若干よく感じます。
Posted at 2013/03/14 13:45:40 | コメント(0) | 日記

プロフィール

現在は、アトレー(S710V)に乗っています。 これまで乗って来たのは、 ラルゴ(ヤマアラシ),デリカカーゴ,エブリィ, スペースギア前期,スペースギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラゲージボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:01:02
自社開発2インチリフトUPキット アトレー2インチリフトUPキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 21:04:27

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
思い切って購入しちゃいました。 視界補助パック付きの登録未使用車でした。 オプション品は ...
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使う為に中古で購入しました。 少々古い車なのであちこちボロですが、なるべく手直しを ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
一応、通勤の為にと買っちゃいました。 中古(修復歴有)です。 何故、日産じゃなくて三菱 ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
原チャリから数えて8台目のバイクです。 ハイゼットカーゴよりも排気量が大きいんですが、そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation