• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ducknのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

あわやスタック

今日は列車の写真を撮りに山形県の米坂線沿線に出掛けました。

長靴がすっぽりと埋まるくらいの積雪で、道路の脇はご覧通り壁が出来始めています。


デリカに乗っていた当時はこの程度の積雪でもそれ程気にしなくて良かったんですけど、
4WDとはいってもハイゼットだと轍に引っ掛かるし、少し雪が深くなると進めなくなりそうになるしで
少々苦労しますね。

この景色で列車を撮ります。


『kenji』という気動車のイベント列車です。
以前は緑色だったんですが、先週に青くなったばかりです。


そして、本日最後の撮影地でスタック寸前の状態になっちゃいましたが、
車の前後の雪を退けて前に行ったり後ろに行ったりを繰り返し、無事脱出出来ました!
もがいた跡


雪で駐車スペースがなくて無理矢理突っ込んでしまったのが原因です。
まぁ、ある程度の経験があっての事なので何とかなりましたけど、危なかった・・・


雪を甘く見ると痛い目に遭うという悪い見本でした。
Posted at 2013/12/23 23:00:26 | コメント(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

小さい頃に茅葺き屋根の家があって住んでいた所なんですけど、今はすっかり荒れ果てて山になっちゃいました。


でも、ここには柿の木があり今年も結構実りました。
ここ数年は滅多に採りに行く事もなかったんですけど、今年は久し振りに採りに行きました。

木が大いいのである程度まで木登りをし、はさみ竹(竹で作った道具)を使い実の付け根部分の枝を挟んで折って収穫します。
昔は父が作ってくれていたのですが、その父も9月に他界してしまったので、今回は初めて自分で作りました。
適当な竹を切り倒し、枝を払い、先を二股に割り、節の部分を針金て固定。
父が作っているのを見ていて作り方を知っていたので、初めてでも何とかなりました。


籠に入っているほうが甘柿で、コンテナに入っているのは渋柿です。


渋柿は皮を剥いて紐に並べ、軒先に吊るして干し柿(あんぽ柿)にしたりします。

小さな頃は、これが ”おやつ” だったんですよね~
Posted at 2013/11/05 17:21:07 | コメント(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

やっと洗車出来た

今月は天気が悪かったり休みの都合等で洗車が出来なく、かな~り汚くなってましたが、
本日やっと出来ました。

汚れていると殆ど分からいんですけど、細かい傷が結構付いちゃってます。
時々草ぼうぼうの道を走ったりして草に擦ったりしてますし、
舗装路以外も走るのである程度は仕方ないんですけどね。

一応綺麗になったので、自宅前で撮影を・・・




あと、書き忘れていたんですが、改造したものに交換したリヤウィンカーのLEDですが、
また一部分点灯しなくなったので、12日に以前使っていた物(写真上側の黒い端子の物)に
戻しました。
Posted at 2013/10/27 18:01:13 | コメント(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

いよいよTDMとお別れ

平成21年5月末に購入したTDM850ですが、10月4日に買取査定の為にトラックへ積載されて購入店へと去って行きました。

19時前ですが、もうすっかり暗くなってしまったのでまともに写真は撮れなかったのですが、これが最後の写真となりました。
(後ろにはハイゼットカーゴが写ってます)


走行距離を記録する意味も含めメーター部分の写真です。


購入時が78,675kmだったので、4年間で走ったのがたったの6,497km、思ったよりも全然乗っていなかった訳です。

それで買取額なんですが、今日連絡があって告げられたのは、購入時総額の1/6という悲しい結果でした。
まぁ、乗っていても乗らなくても年数が経過してしまい劣化もしちゃいますますからねぇ~
バイクであれ車であれ、買う時は高いのに売る時は安いのが世の常ですし・・・

これで、高校生の時からず~っと途絶えることがなかったバイクを所有していたという生活に終止符を打つ事になりました。

何かにつけ物価も上昇してますし、消費税の事も考えると、色々と諦めなくてはならない事が多くなってしまいます。
こんな世の中に負けたくはないんですけどねぇ~・・・
Posted at 2013/10/06 18:51:15 | コメント(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

弟のエブリィワゴン

隣に住んでいる弟が、ジムニーからエブリィワゴンに乗り替えました。

中古なんですが、ワゴンでもある為に装備が豪華で羨ましくなってしまいました。

その中でも1番羨ましかったのが、乗り降りの際に便利な足元のステップが付いて居る事です。
ハイゼットカーゴはすぐにマットになっちゃってますからねぇ~

まぁ、でも自分にはハイゼットカーゴのほうが合っていると思うのでいいんですけどね。

とか言いながら、そのうち少しだけでも運転させてもらおうかなぁ~(笑)
Posted at 2013/09/25 16:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在は、ウェイク(LA710S)と アトレー(S710V)に乗っています。 これまで乗って来たのは、 ラルゴ(ヤマアラシ),デリカカーゴ,エブリィ, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラゲージボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:01:02
自社開発2インチリフトUPキット アトレー2インチリフトUPキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 21:04:27

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ハイゼットカーゴとekスペースカスタムを手放してウェイクに乗り換えました。
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
思い切って購入しちゃいました。 視界補助パック付きの登録未使用車でした。 オプション品は ...
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使う為に中古で購入しました。 少々古い車なのであちこちボロですが、なるべく手直しを ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
一応、通勤の為にと買っちゃいました。 中古(修復歴有)です。 何故、日産じゃなくて三菱 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation