• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーティスのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

シャーシ作成

2.4GHz基板搭載とLi-Feバッテリ搭載の為、アスラーダの6輪シャーシを作り直すことにしました(´・ω・`)

図面は無料で使える3DCAD、PTCのCreo Elementsを使って設計しています。

(仕事でPro/eを使っていますが、だいぶ使い勝手が違う気がします。( ̄ω ̄=))

まず最初に図面化して印刷した図面をFRP板に貼付け、線に沿って切り出しメインシャーシを作りました。

穴あけはボール盤(プロクソンのマイクロフライステーブル+バイス付)で、空けています。

フライスでの加工に失敗し角穴が歪んでしまいました(/_<)
(稼動に影響がない所なので問題ないかな)

次はアルミの切り出しなのでちょっと加工が大変ですががんばって作っていきます。( ̄ω ̄)

Posted at 2014/09/07 22:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アスラーダ | 趣味
2012年08月13日 イイね!

クリア塗装完了


GSXのクリア塗装が終わりました。

屋外で塗装した為、いつの間にかルーフに埃を巻き込んでいました(/_<)
遠目で見れば気にならないのですが。。。

とりあえず仮組してAWDに載せてみました。

フロントはノーマル幅オフセット3.5で丁度良いのですがリアはやはりフェンダーまで10mm位隙間が開いてしまいます。

ノーマル幅にワイドタイヤを半分くらいの位置に付け丁度良いくらいですね
(面位置に付ける方法を考えねば( ̄ω ̄=))

AKF11と比べるとこんな感じです。

車重は以下のとおりです。

AWD+シルビア         :145g
 (普通のミニッツ)
AWD+アスラーダGSX     :182g
 (ボディがシルビアの2倍、重すぎ。。。)
スーパーアスラーダAKF-11 :208g
 (やっぱ6輪だしなぁ。。。)

ちなみにシルビアもホワイトボディをシルバーで塗装して作っています。
(昔、S15のオーテックVerに乗っていたので似せて作ってみました)

とりあえずGSXも一段落して2.4GHzの基盤も手に入ったので11のシャーシを作り直してみようかな( ̄ω ̄)

Posted at 2014/09/07 22:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アスラーダ | 日記
2012年08月07日 イイね!

GSXの塗装

アスラーダGSXの色付けがとりあえず終わりました(´・ω・`)

写真では分かりませんが青を塗り終わったところでマスキングを
剥がすとマスキングののりが残ってるようでした。
アルコールで拭いてみたところ。。。落ちない∑( ̄ロ ̄|||)

知恵袋などで検索してみると連日の猛暑で塗装が軟化しテープの
後がついてしまったようです(/_<)
クリアでリカバーできるかもなので賭けてみます。

ボンネットのエンブレムはELECOMの透明ラベルを使ってみました。


ボンネットの下地が白なのできれいに色が出ましたが色つきの部分に
使うには下地の色が透けて厳しいかも( ̄ω ̄)
(よく見たらパッケージに素材を引き立てるとしっかり書いてありました(/_<))

ラベルも貼り終わり、後はクリアを吹いて完成です。

週末には出来るかな(´・ω・`)

Posted at 2014/09/07 22:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アスラーダ | 趣味
2012年07月29日 イイね!

アスラーダGSX改造


アトリエ彩から発売されていたアスラーダGSXです。

ミニッツに載せられるということで発売当時、いまはなき彩スピードで2個購入しました。

追加工しミニッツAWDに載せて走らせましたがボディが重いのとただでさえでかい横幅にウィングでさらにでかく周りの車を完全にブロックしていました(^^;)

しばらく放置していたのですがリアウィング収納形態を作ろうと分解してみました。
ウィングを外したところが突起になっているのでヤスリで削りパテでうめています。

パテ埋めが終わりサフを吹いた状態です。

エンブレムとカーナンバーも作らなきゃ(´・ω・`)

Posted at 2014/09/07 22:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アスラーダ | 趣味
2012年07月22日 イイね!

n-アスラーダ発掘

屋根裏部屋の片付けをしていたら昔作ったnアスラーダの
ラジコンが出てきました。(= ̄▽ ̄=)

1/10シェブロンモデルズのアスラーダです。
彼此10年くらい前に作り、1、2回走らせたっきりしまいっぱなしで、埃を被っていました。( ̄ω ̄;)
(ちょっと個性を出したくてフロントウィングとリアウィングを水色ではなく白で塗っています。)

ミニッツ1/28(サイバープラモベースなので1/24ですが)と比べると1/10は迫力あるけどでかいなぁ

久しぶりに1/10もはしらせてみようかな(´・ω・`)

Posted at 2014/09/07 21:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「復活の刻 http://cvw.jp/b/1696095/41616177/
何シテル?   06/17 19:14
ラーティスです。よろしくお願いします。 プラモデルやラジコン(MINI-Z)を趣味で作っています。 腕前は全くの素人です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツに乗り換えました。 外装オプション STIフロントアンダースポイラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 無限のエアロとホイールを替えていますが、他はノーマルで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation