• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年の覚書(その2) オフ会関連


アクセス解析

ィョゥ ヽ(゚ω゚ ≡ ゚ω゚)丿 ィョゥ
コチラは今年参加したオフ会やツーリング関係の覚書です。
書き出してみると結構多くのイベントに参加していますネ。

2007年のイベント


1月
・みんカラ開始から1周年を迎えました
・dai@zweiGCさんの通称「達者でナ」オフ参加(SABかしわ沼南にて)
・電車通勤から自転車通勤に切り替え
・東京オートサロン初観覧
・dai@zweiGCさんの作業見学オフ(SAB熊谷にて)


2月
・team六連星★彡の第10回走行会に参加(TC1000)


3月
・千葉のお友達のところに行くのに、東京湾アクアラインを初走行
・車載工具をそろえ始めました
 →いまではものすご~く(?)バリエーションが豊かになりました
・dai@zweiGCさんのWRCレプリカのデカール完成オフに参加(AW美女木にて)
・MIOC(丸目インプレッサオーナーズクラブ)の矢島工場見学オフに参加


4月
・ハイパーミーティング2007に参加(TC2000)
・team六連星★彡の第11回走行会を見学(SLy)
・鬼うどんオフに参加
・所属グループ「GDA/GGA Force」湯河原オフに参加(湯河原パークウェイにて)
・ゴールデンウィーク中にお仲間と作業オフを敢行


5月
・またひとつ、トシを喰いました(爆)
・パワーチェックオフに参加(SABかしわ沼南にて)
 …しかし、ローラーによるパワーチェックができないことが判明
・IMPREZA-NET公認関東オフに参加(市原海釣り公園にて)
・立川での密会に参加(東京スバル立川店 CAR DO立川にて)
・ふかっちさんがリーダーを務めるチームに入会(AW美女木にて)


6月
・しげ@GC8&KK4さんにお越しいただき、作業オフ敢行!(自宅にて)
・デビュー直前のGH型インプレッサをガッツリ見ました
・oz!さん宅の愛犬、ティアラちゃんの快気祝いオフに参加(メリードッグにて)
・GH型インプレッサ、デビュー試乗会オフに参加(東京スバル立川店 CAR DO立川にて)
・RSTさん見学&オヤジ~ズオフに乱入
・「ビリーズブートキャンプ」を買って、ダイエットに励みました
 (現在も継続中ですヨ)


7月
・大黒ナイトオフに参加(首都高速 大黒P.Aにて)
・所属チームの中華街食べ放題オフに参加(横浜中華街にて)
・ツーリングチーム「ALL-TRAC」のキャンプオフに参加


8月
・GC/GFインプレッサ限定オフに
 GDインプレッサなのに参加(爆)(AW新山下にて)


9月
・お友達(ひびき♪さんとクッキー.さん)を招いて、DIYオフを敢行(自宅にて)
・秩父カート&鬼うどんオフに参加
・ちば組のみなさまに指南を仰ぎ、作業オフを敢行(SAB市川にて)
・dai@zweiGCさんのお誘いで、山梨遠征オフに参加
・じゅぴた~號の走行距離50,000kmを達成


10月
・奥多摩プチツーリングに参加
・ALL-TRACのお友達とD1グランプリを観戦
・所属チーム定例オフに参加(AW美女木にて)


11月
・東京モーターショー観覧
・コヤブンさん立会いのもと、ブーストコントローラーのセッティング走行を実施
・お友達のRIDE-BLUEさんや、小悪魔GDさんの走る本庄サーキットフリー走行の見学
・チャーリーRGBさんから、車高調を譲ってもらい作業オフを敢行


12月
・team六連星★彡第14回走行会に参加(TC1000)
・所属チームの忘年会に参加
・所属チームの「クライマックスオフ」に参加(AW美女木にて)


オフ会等でお会いしたみなさま、お世話になりました。
来年もよい年でありますように。
Posted at 2007/12/31 19:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年11月30日 イイね!

来週末はイベントだ。


なかのひと

|´д`)ノ ィョゥ。

仕事から帰ってきたら、1通のダイレクトメールが…。
スバルユーアイからでした。

来る12月8日、9日に販売会を行うとのこと。
「2007ファイナルフェア」と銘打たれています。

ココ数ヶ月は立て続けに大物を行っちゃった関係で、
大物のお買い物はできませんが、行ってみようと思います。
(カレンダーを先着200人にプレゼントしてくれるそうで…。)

KITサービスの「KITスロットル」の現地販売もあるそうです。
燃費向上グッズとブレーキ鳴き防止のケミカルがあったから、それを見てこようかな。
Posted at 2007/11/30 23:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年11月02日 イイね!

いってきました~

いってきました~
なかのひと

|´д`)ノ ィョゥ。

職場がお休み、ということもあって、
行ってきましたヨ、「第40回 東京モーターショー」。

週末に混雑するだろうなァと推測して、
職場が休み、かつ世間は平日のこの日に行ったのですが…。


幕張に着くまでに3度も渋滞にハマりました!!


自宅から、高速道路に乗るまでに1時間30分。
(普段は30分から45分くらいでたどり着けます)


朝一番から入れるか、と思っていたのに…。
到着、入場できたのはなんと12時。
朝7時30分に出発したので、所要時間は4時間30分!!!
(;´ρ`)チカレタヨ…。


そんななかでいろいろと見てきました。
(えり好みしながら、ですが…)
自分の好みに合わないメーカーの展示はとっととパスして
足早にまわって早々に撤収しちゃいました。
(12時に入場して、14時30分に退場というスピード見学でした)

平日だというのに、入場者は結構多かったように感じました。
一般見学者に混じってスーツを着ている企業関係者もいましたし、
なぜか、詰襟やブレザーを着込んだ学生の姿も。
(学生諸君は「社会化見学」の一環なのか?
 それとも学校をフケて見に来たのか!?)
もちろん外国のヒトも見に来ていましたヨ。
(欧米関係のヒトもいましたが、ターバンを巻いていたアラブ系のヒトも…)

枚数はそれなりに撮ったのでフォトギャラリーにはあとでUPします。

その1

その2

その3

その4

その5

その6


さて、今日はこれからまた出かけねばならないナ。
Posted at 2007/11/03 08:46:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年10月21日 イイね!

D1グランプリ観戦


なかのひと

(=´ω`)ノ ィョゥ。

日付上は昨日、なんですが、
D1グランプリ最終戦を観に行ってきました。

集合場所は、東名高速「海老名S.A」。
本来なら、自宅から向かえばよかったのですが、
前日の晩でかけていた場所から直接ココで仮眠を取っていました。
(帰るのが( ゚Д゚)マンドクセだったので…)


一緒に行くメンバーと合流を果たし、出発!
ツーリングチーム「ALL-TRAC」のお友達と一緒に富士スピードウェイに向かいました。



富士スピードウェイで、「D1グランプリの今年最後の大勝負」が行われていました。
実は、今回が初観戦。
どんなもんかなァ、と思っていましたが…。

ドリフト走行の興奮は、コースから遠いながらも伝わっていました。
直ドリ、振りッ返し、立ち上がりなど、
自分には及ばないハイレベルでのコントロールが観られました。

しかし…。
勝負の判定基準がわからな~い!!

どのような走行をすれば高得点に結びつくのか(予選および1回戦)、
どのような条件が、勝敗を分けるのか(2回戦)、
まだまだ勉強不足デス。
ルールが分かれば、もっと楽しめたかもと思いました。


画像については…。
・ピンボケがひどかったこと
・陣取った場所が会場までが遠かったこと
さらに、
・カメラつき携帯電話が途中で電池切れ
という三重苦だったので掲載できません(爆)。
ホントにすみません…。


今回の優勝は、末永正雄選手(FD3Sに搭乗)。
シリーズチャンピオンは川畑真人選手(S15に搭乗)。
表彰式を見てから、会場をあとにしました。


会場をあとにしてからは、メンバーと河口湖方面へ移動して夕食。
おいしい、ほうとうをいただきました。
そして、そのあとは帰宅までの合間に隊列走行。
帰るまでの途中で、ツーリング風走行になっちゃいました。

ALL-TRACの恐ろしさを…
思い知ったんよ(爆)。


帰ったあとは、風呂に入って力尽きました。
ご一緒していただいたみなさま、お疲れさまでした~。
Posted at 2007/10/22 23:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年10月19日 イイね!

準備でけたでぇ~。

準備でけたでぇ~。
なかのひと

|・ー・)ノ ィョゥ

職場で申し込んでいた「東京モーターショー」の入場券。
無事GET!!
前売り券よりもさらにお安い値段で買えました。

なんですが…。
誘っていた友達がいけなくなったとのことで、
1枚余っちゃいます。

一緒に行くヒト、もしくは使ってくれるヒト募集!!
一緒に行ってくれる方は11月2日(金)にしてネ。
(自分がその日に行こうと思っていますので。)
「チケット( ゚д゚)ホスィ…」という方は手渡しできる人でお願いします。

Posted at 2007/10/19 23:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation