• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2007年07月07日 イイね!

どうしようか迷ったけど…。

|゚∀゚)ノ ィョゥ。

今日は親父から連絡をもらって、最寄り駅まで荷物の受け取りを行ったついでに、
スバルユーアイに行ってきました。
目的は…

今月の販売イベントがあったので、ちょっと覗きに行ってみようかと。

実は、STIの「エアダクトホース」を買おうかどうしようか、と
迷っているんです。


イベントのついでに、STI商品がお安く買えるかな?と
思って見に行ったのですが…。
お安くならなそうだったことや、
今月のイベントはレガシィ寄りのパーツラインナップだったこと、
さらにはお客さんもまばらだったので、チラ見だけして撤収してきちゃいました。


その後、イヤにならないうちに、ブートキャンプターイム!
昨晩が2周目の初日、今日が2日目デス。
はい、がんばってますよぉ。


その後、ボーッと某オークションサイトを覗いていると…。

…あった。

同サイズに加工しているエアダクトホースがありました。
迷うこと数秒、そののちポチッと逝っちゃいました。
お買い上げ~。

エンジンの吸気系統は、コレとブローオフバルブが欲しいんで、
今度はブローオフバルブを探します。

届くのが楽しみ~。


なかのひと
Posted at 2007/07/07 19:23:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年04月15日 イイね!

ScLaBo愛川 5周年感謝祭(その2)

| ̄з ̄)ノィョゥ

昨日にScLaBo愛川に行ったんですが、
「ちょっと駆け足で見すぎたな…」という反省点があったので、
もう1回、見に行っちゃいました。

事前にダイレクトメールやホームページに記載されていたんですが、
「15日は『Club LEGACY』誌と『SIX STAR』誌の取材があります」ということだったので、
レガシィのオーナーさんの多かったこと…。

そんななか、インプレッサ乗りのお友達にお会いできました。
ひびき♪さん、み~っけ!

インプレッサも見かけたんですけど、やっぱり台数が少なめ、かなぁ。
今日はタイヤ&ホイールを中心に物色~。
次回の購入候補(何年先じゃっ!!!)のホイールを買いもしないのに品定めしました。

そんななか、またまた衝動買いしちゃいますた。
ちょっともったいつけて、(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょです。
ひびき♪さん、バラさないでくださいね。

結構取り付け&交換などメンテナンス&部品取付ネタをかかえこんじゃっています。
コレとか、コレとか、あとコレも…。

うーん、いつとりかかろうかなぁ。
ゴールデンウィークにチャレンジしてみっか!!

今日もデモカーを撮ってきました。
すくないですが、こちら
Posted at 2007/04/15 20:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年04月14日 イイね!

ScLaBo愛川 5周年記念感謝祭(その1)

(=゚ω゚)ノィョゥ

いつもお邪魔するScLaBo愛川の「お客様感謝デー&5周年感謝祭」に行ってきました。

今回はこのあと、「スポーツランド山梨」に行くため、多少駆け足ですが見てきました。
今回はお誘いして、クッキー.さんに来てもらいました。


まずはお客様感謝デー恒例の「無料10ポイント点検」。
このあと、遠征(?)しますからね。
しっかり診てもらってきました。

結果は「異常なし」、程度良好です。

宣言どおり、点検の待ち時間中にBlue Cometさんにお会いしました。
トミー@GDAさんも来ていたそうですが、ご挨拶できずすみませんでした。

今回は車高調を装着した各メーカーのデモカーの体験試乗もできるそうですが…。
乗っちゃうと目移りしそうなのでパスッ!!
個人的にはRAYSのブースで見た「デュラルミンホイールナット」に
惹かれてしまいました。
貫通タイプのロックナット、かっこいいなぁ。

あ、そうそう。
今回、初見参となっていたのは…。

愛知県のスバルマイスター、Garage KM1!
コレを機に神奈川に来てくれる機会が増えるといいなぁと思います。

ホントはじっくり見たかったんですよぉ。
でも、グッとこらえて、点検完了後、山梨に向けて出発しました。

ちとすくなめですが、フォトギャラリーを載せました。
Posted at 2007/04/15 09:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年04月11日 イイね!

どっちに行こうかなぁ…

(=゚ω゚)ノィョゥ

先週末から今日にかけて、
スバルからお手紙をいただいています。
今週末に「お客様感謝デー」を開催するんですね。
10ポイント点検、受けに行きたいなぁ。

…それで。
2箇所からお手紙をいただいているんですヨ、これが。

まずはいつも販売会を覗きに行く「スバルユーアイ」
今回はScLaBo愛川の5周年記念イベントも行うそうです。
STI、SYMS、ZERO/SPORTS、PROVA、
Wangan、ARAI M-SPORTS、CUSCO、K2 GEAR、
KAKIMOTO RACING、OKADA PROJECTS、 ENRICH、SEV、
PLOT、AVO、ACRE、ガレージKM1、
CTI、RAYS、WORK、YOKOHAHAMA、DUNLOP
10ポイント点検中に販売会を覗くのも悪くないな。
参加メーカーはいままでになく多いようなので行きたいですね。


それと、点検や車検でお世話になっている「東京スバル」
こっちの来場者プレゼントに、ちと惹かれかけていたりします。

でもでも、土曜日には山梨まで遠征の計画もあって…。

どうしようか、す~んごく迷っています。
Posted at 2007/04/11 20:36:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年04月01日 イイね!

行って来ました! ハイパーミーティング2007

(=゚ω゚)ノぃょぅ

今日は朝早く起きて、筑波サーキットに行きました。
もちろん「ハイパーミーティング2007」に参加するため!

いままで参加したなかで「オープニングからの入場」がなかったことと、
「数量限定品のアイテムを買いたい!」と思ったことから、
今回は朝4時に自宅を出発。
途中で友達を拾ったのが朝5時。

休憩入れずに一気に向かおう!と思って首都高速6号線を走っていると…。

ものすごいスピードで猛追してきた1台のインプレッサが!

このクルマでした。 インプマ ブロークン号。
そして、アッという間にチギられました。
…追いつけないっスよ。 写真も撮れなかったしね。


そして筑波サーキットに向かう途中でも、Cyber Impとしばしランデブー。
早起きは三文の徳!?
なんていっていたら、追い抜かれたはずのブロークン号が再び後に。
2台のデモカーにサンドイッチされるうれしい状況!
そんな喜びをかみ締めながら会場に着きました。

今年は朝イチで会場入りできたので…。

買ったどーっ!!!
Garage KM1のマグフィルター。
いつ、交換しようか思案中です。
それなりに準備も必要でしょうからね。


最初の目標が達成できたので、今度はKITサービスのブースへ。
同じテントに入っていた鍵屋さん、今年もいてくれました。
それなら、と…。

鍵も作ってもらいました。
イモビなしだったので、お値段は\2,500!
いいデキです。 ほかの車両もやってもらいたいなぁ。

その後は走行会を見たり、ブースを見たりお友達に会ったりしました。
総勢20人を超えるお友達に会えました。
「はじめまして」の方とは約束していなかったので会えませんでしたが…。

コース走行のみどころだったのは、

「チームオレンジのドリフト走行」と、


「10LAP BATTLE」。

ストリートクラス、オープンクラスとも、クラッシュ車両が続出!!
ストリートクラスではピットイン千葉のインプレッサが、
オープンクラスもスティルウェイとガレージトライアル鳥取のランサーがリタイアと、昨年同様に荒れ模様となりました。
奇しくも天気は日が翳り、風が出ていた時間帯。
嵐を予感していたのかも。


レース終了時に、値段に惹かれて衝動買い。
あぅ、だんだん衝動買いが増えていくなぁ、漏れ。

HOT Inazma Pocketです。
NEO SOCKET ecoと併用することで、どこまで燃費&パワー改善ができるのか、またまた実験してみます。

帰りは、渋滞する常磐道から湾岸線を経由して帰りました。
外環道:三郷料金所付近で渋滞
首都高:6号線と環状線があちこちで渋滞。
    中央道方面に行きたかったけど、絶望的。
…消去法でした。
行きは2時間程度で来れたのに、帰りは3時間半以上…。
渋滞はやっぱりイヤッ!!!

お会いできたみなさま、お疲れ様でした。
また、来年も参加できるといいな。

まともな画像は少ないですが、
フォトギャラリーはこちら。

フォトギャラリー(その1)

フォトギャラリー(その2)

フォトギャラリー(その3)

Posted at 2007/04/02 17:38:39 | コメント(24) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation