• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

コレ、使い切れるかしら…

|_-)ノ ィョゥ。

昨日注文していたモノが届きました。

AT/CVTフルード(兼用OK)をペール缶で。(爆)
(コスパは良さげなのですが、量り売り等はなかったもので…)

アルトワークスは去年MTオイルを交換しましたが、プレオのCVTフルードは交換推奨時期に入ってきているので、用意しました。
とはいえ、1回の作業で使ったとしても、確実に半分以上は余ります。

CVTフルードって長期保管はOKなのかしら…。
Posted at 2019/06/14 15:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ
2019年05月20日 イイね!

いまさらなんだけど、プレオに…

(  ̄ー ̄)ノ ィョゥ。

プレオのヘッドライトバルブの交換もひと段落して、純正とはひと味違う白色光に酔いしれております。

ゴールデンウィーク中にエンジンオイルの交換も済ませているので、快調、快調です♪
なのですが、「ウチのコ、インテリアももうちょっとこだわりたいなァ…」と感じ始めました。

ときどき両親にも貸すことはあるものの、基本はワテクシ専用なので、イジりたい病気がうずき始めて…買っちゃった♪(マテ



汎用品で販売していたシフトノブです。


純正より長くて、エアコンパネルを覆ってしまうのでは?と思いましたが、
仮当てしてみたら、長さはピッタリ。


アダプターも3種類付属していました。
単純に交換、とはいかないでしょうが、そこそこ簡単な部類のネタと推測しています。

今度の週末にでも、エアコンフィルターの交換と一緒に作業しちゃおうっと。
Posted at 2019/05/20 16:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ
2019年04月21日 イイね!

オレンジアームズ化、第二弾!

( ゚∀゚)ノ ィョ―ゥ。
先週の日曜日のお話になりますが、塗装を依頼していたS-Craftさんから「例のアレ、仕上がったヨ~」と連絡をもらったので、
早速行ってきました。


どうっスか? この仕上がり!?
フロントリップやリアゲートスポイラーと同じ「タンジェリンオレンジ・パール:G2U」です。
スズキ車にはないカラーですからネ。

純正のドアミラーカバーを外して…

早速装着♪



フロントとリアだけでなく、サイドにもオレンジの配色ができ、ワンオフ感がますます充実しています。

気分が良くなったので、お店を出た後で特に何も考えずにドライブを敢行!

三芳のスマートICから、関越道を嵐山小川ICまで北上ののち、定峰峠を走破して秩父方面へ。
国道140号線を南下しつつ、雁坂峠&雁坂トンネルを走破して山梨県甲州市へ。
甲州市で休憩しつつ、一宮御坂ICから中央道に乗り、上野原まで出て、一般道ルートで帰宅。
(日曜日の夕方は中央道の上り方面が大渋滞していました)

この日で300km超えのドライブを堪能してきました。
疲れたけど、充実した~♪

装着後の全体像は日を改めて撮影します。(爆)
Posted at 2019/04/24 15:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ
2019年04月07日 イイね!

インプレッサでやってみたことを、今のコたちにも

|゚Д゚)ノ ィョゥ。

先月、アルトワークスも結構大がかり(?)なスタイル変更をしました。
そして来月、車検入庫が迫っておりますが…。
やっぱりクルマがイジりたい衝動に駆られています。(爆)

小物でもいいから、なにかやってみようかなと考えた時に、
インプレッサにも一時期、「マフラーアース」を装着していたことがあり、
今のコたちにも装着したらどうなるか、を試してみたくなりました。


アースを装着することで、マフラー内に帯電する静電気を逃がすことができるそうで、
体感効果や燃費などのデータにどれくらい変化が出るか、ちょっと楽しみになりました。

今回はみんから+にも登録しているVS-ONEさんから、マフラーアース3本セットを購入。
アルトとプレオにお試しで1本ずつ装着予定。
経過観察後、追加の要否を検討してみます。
Posted at 2019/04/07 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ
2019年03月08日 イイね!

オレンジアームズ、花道、オンステージ!

( ゚∀゚)ノ ィョ―ゥ。

先週末のお話になりますが…。
先月のブレーキホース交換のとき以来、アルトワークスのスタイルに、もう少し個性というかワンオフ感が欲しい、と考えるようになってしまい…。

リップスポイラーリアウィングを発注し、


塗装をしてもらい、




先日、無事装着できました。



単純にボディ色だけで塗ってもらうのでは「ひとクセ」というにはいささか無個性と感じたので、
ボディ色(ブルーイッシュ・ブラックパール)とガッチリ目立つ色の2色塗り分けでお願いしました。
その色とは…オレンジ!

ブラックのボディにワンポイントとなるオレンジ、この対比色の構図は映えますネ。



ショップの社長さんにも勧められましたが、今度はドアミラーカバーかなァ、なんて。(笑)
Posted at 2019/03/08 08:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation