• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣の"橙臣専用車" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2025年2月19日

サイドブレーキレバーにカバーを装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
R1にサイドブレーキカバーを装着したので、アルトワークスにも汎用のカバーを装着することにしました。
2
単純にレバーにかぶせて、両面テープで固定する模様。
3
仮合わせを行ったところ、サイドブレーキレバーに対してカバーがやや大きく、ガタつきます。

普段からサイドブレーキレバーを握っており、R1と比べるとやや細いことは確認していたので、この現象は想定の範囲内です。
4
そこで少々の小細工を行います。
ガタつき防止のため、カバーの内側の隙間を埋めるべく、クッションテープを貼りつけてみました。

今回は3mm厚のテープが手元にあったのでまずはコレを試してみます。
5
脱脂をしてクッションテープを貼ったところ。
3mmでは隙間が足りないかな~と思いましたが、これで再度仮合わせ。
6
試したところ、ガタつきが解消できたため、両面テープと併用で装着。

これでバッチリ決まりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春のメンテナンスまつり ~都合の良い荷室の修正その1~

難易度:

バックドアダンパー

難易度:

最近、M⭕iのクリックではなく、クリップする輩がいるんですょ❗

難易度:

続、整備と喚べる代物でもないが!

難易度:

左右ウェザーストリップ交換

難易度:

クラッチスタートキャンセラーのスイッチ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「始めます。」
何シテル?   04/20 07:13
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 イリジウムタフ 
カテゴリ:R1の整備手帳
2024/09/21 15:25:57
リレー交換 
カテゴリ:R1の整備手帳
2024/09/15 16:33:26
バックランプのLED化 
カテゴリ:R1の整備手帳
2024/09/03 05:24:02

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation