• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てん∞TENのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

ナガシマスパーランド

ナガシマスパーランド世間はGWですね~♪

私は、カレンダー通り + 土曜出勤...(-_-;)

そして私が休みの日は、妻が仕事です(T_T)


という事で、このGWは何処にも行けないので、少し前の事を振り返りたいと思います( ̄▽ ̄;)


今月のはじめ頃、あまり天気が良くなかった日ですが、折角家族全員が休みなので、どこかに行こうとなり、色々もめつつもナガシマになりました。


妻と結婚する前に行ったのが最後なので17年ぶり?

当時、スチールドラゴンが出来て数日後で、そのスチールドラゴンに3回のりました。

その翌日、平衡感覚が戻らない妻は、家の階段を上から下まで滑り落ち...

それだけなら良かったのですが、病院に連れて行き、レントゲンを撮った後先生から
骨にひびはいったんか、脂肪のスジか微妙やなぁ」
と言われた事に、大激怒( ̄▽ ̄;)

それ以降、2度とナガシマには行かないと誓っていましたが(^_^;)


でも今回は、最終的にスペイン村との二択になり、妻は渋々ナガシマに...

そしてジェットコースター系に乗りたくない妻入場券のみ...


なので、妻の事は気にせず、娘と2人で乗りたいものを決め、
まず最初にに乗りました♪


確か、この2日後に緊急停止してニュースになっていましたが(^_^;)




お約束のホワイトサイクロン
これは、私が学生の頃からあるので懐かしかったです♪



USJのフライングダイナソー的なACROBAT
娘はフライングダイナソーの時、少し怖がっていたのですが、これは全然平気で何度も乗りたがりました(*^^*)
夕方行ったら待ち時間0分だったので、結局これは4回乗ったのかな?


私が一番怖かったのは、これです!!
リフトよりも小さな椅子にベルトで固定して上空でぐるぐると...
強度が心配で心配で...


スチールドラゴンは、娘の身長がたりてないので、今回はお預けでしたが、それ以外はかなり楽しめたかと思います。



1日歩き回ったので、帰りは湯あみの島へ!


露天風呂は夜もキレイでしたが、昼間はこんな感じらしいです。


私は、温泉が一番楽しかったかなぁ(^_^;)

この日は、娘も大満足だったので、良い一日だったと思います。


今度は、レゴランドかなぁ~
Posted at 2017/04/30 12:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

久しぶりのプチオフ♪

久しぶりのプチオフ♪お久しぶりですm(__)m

かなり暖かくなってきましたね~♪

暖かくなって来たので、ZEROで集まろうという事で、久しぶりにナイトプチを開催(*^^*)



でも、夜は寒かったです(>_<)
もうすぐ5月だというのにダウン着ました...(^_^;)


今回の集まりには、目的が2つありまして...


一つ目は、かなり楽し気な企画を企てており、その打ち合わせを!

こちらは、もうすぐ発表出来る予定です!!



そしてもう一つは、ピンスト Ver.ZERO【東海CEO製】の貼り付け!!

私は既に貼っていますが、まだの方の分を今回実施。
まぁ、貼っていると言っても、私は作者に貼ってもらったので自分では何もしていませんが( ̄▽ ̄;)

今回は少しだけお手伝いを。



ヴェルさんは、初の黒車へのシルバ-Ver



私と同じタイプ、ダイちゃんのアル♪
アルも何気に初めてかな?



他の方のピンストを貼っていて夜完成出来なかったkojiさんは、朝貼られたようです(^^)




たっき~さんの10系も!



これから、ブログもボチボチと更新していこうと思いますのでよろしくお願いしま~す(*^^)v
Posted at 2017/04/23 19:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

洞窟温泉へ♪

洞窟温泉へ♪家族の揃う週末、どうしても温泉に入りたかったので、日帰り温泉旅行をしてみました(*^^*)

ちなみに、今週末ではなく先週末ですが( ̄▽ ̄;)

最初は、近場のスーパー銭湯へ行こうと思っていたのですが、妻と話していると、ホテル浦島に行こうという事になりまして...


で、ドライブがてら早朝3時頃から下道で、那智勝浦を目指しました!!


橋杭岩日の出を見よう!
と思っていたのですが、既にちょっと昇ってました(>_<)




ホテル浦島の日帰り温泉は、9時からホテルに入れるみたいなので、その時間を目指して船でホテルへ♪

半島にあり、裏から車でも行けるようですが、やっぱりで行くほうが雰囲気がでますね(*^^*)
も船に乗れて大喜び!!



館内に温泉はいくつかあるのですが、やっぱり忘帰洞玄武洞洞窟温泉が良いですね~


ちなみに、こちらの温泉はお昼に掃除されるので、日帰り温泉で行く時は注意が必要です。

また、忘帰洞は午前と午後で男性と女性が入れ替わるのですが、男性の場合、午前のお風呂の方が広くて良いかと思います。



こちらは玄武洞ですが、私が行ったときは誰もおらず、途中まで貸し切り状態でした(^_^;)


どちらの洞窟温泉に面しているところもあるり、波打ち際で入る温泉も良かったですよ~

折角なので内風呂も全部入って、改装工事中の温泉以外は全部入りました(*^^*)

1つのホテルの中での温泉巡りも、外湯巡りとは違って面白かったです!


山頂にある山上館耐震工事で改装中だったのですが、そこの温泉にまたリベンジしなければ!!



何回か通っているのでCP巡りは一切無く、普通に往復しただけでした( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/02/05 18:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

今更ですが...( ̄▽ ̄;)

今更ですが...( ̄▽ ̄;)新年初めてのブログと言う事で、今更ですが

あけましておめでとうございます!

去年も同じような事を書いていますが、去年よりは早く書けて良かった( ̄▽ ̄;)


良いことも悪いことも色々ありましたが、気が付けば年を越して、
1月も10日以上経ってますね(^_^;)

年末年始は、特に遠出する事もなく、近場をうろうろとしていただけですが、せっかくなので年末年始のブログを


今年も妻が大晦日と元日が休みだったので、初詣は八坂神社へ行こうと言う事になりました。

で、せっかく休みなので大晦日から京都へ!


まずは、清水寺へ

の前に、阿古屋茶屋へ立ち寄りとりあえず昼食を。

妻が好きなので、清水へ来るとほぼここで昼食です(>_<)


京都らしいお漬物のバイキング...
ですので、おかずはお漬物ばっかりと言う事になります(-_-)

もちろん、清水寺

しかし、清水寺やその周りも外国人の観光客が多いですね~
日本人は、半分もいなかったと思います。


ここから八坂神社までは近いのですが、さすがに年越しまで時間を潰すのは難しく、京都駅をうろうろしたり、駅前のイオンモールをぶらぶらとしていました。

そして22時頃八坂神社へ戻ると既にすごい人!


23時以降は、年を越すまで境内へ入れなくなるので、その前に境内へ入り、そこでカウントダウン

年を越した瞬間の写真や動画をみんな取っているのですが、写真だけ見ると、年越しの瞬間かどうかさっぱりわかりませんね...


みんな、スマホやカメラを構えだしたので、私も構えてしまいました( ̄▽ ̄;)


そして、八坂神社と言えば、やっぱり「をけら詣り」

年末年始(大晦日夜から元旦)にかけての無病息災・厄除けのお参りだそうです。
年末新しくきりだしたをけら火を、火縄にうつして持ち帰り火伏せの御守として台所にお祀りするのだとか。

今年、本厄の私にはもってこいです!
娘と一緒に、火が消えないようにぐるぐるとまわしていました(*^^*)

これで、今年1年無事に過ごせると良いのですが(>_<)


次の週末は、本を見たいなと思い、枚方のT-SITEへ。

T-SITEでなくても良かったのですが、行ったことがなく、
この本棚をテレビ等で見ていて、一度見てみたかったので(^_^;)

純粋に本だけを見たいのなら、やっぱり梅田のジュンク堂とかですかね。


そして、その帰りに東大阪のなにわ食堂で夕食を。

3品の内、1品をミニかつにしたのですが、ミニなのにカツが2枚...

多すぎます...

やっぱり、妻と娘との3人で、このセットを2つ残さず食べるのは無理(>_<)

もちろん持ち帰り、そのまま次の日のお昼ごはんになりました♪


10日は、家族で「十日えびす」


去年に引き続き近所のえべっさんです。



今年は、ルークも一緒に。

ここは、自分の干支の玉をなでるのですが、ルークの干支が分からず...

おそらく、未(ひつじ)申(さる)のはずなので、両方なでさせました( ̄▽ ̄;)



これで、厄年を無事過ごせるかな?


という事で、

皆様、今年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2017/01/13 00:22:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

秋の四国へ(*^^*)

秋の四国へ(*^^*)会社の青婦部主催する旅行家族で参加しました~♪

ここ数年は家族で必ず参加しているので、我が家の定番です(*^^*)

秋を満喫したかったのですが、天気がイマイチで、ず~と曇っていましたが...

まぁ、雨はなんとか降らなかったので良かったのかな(^_^;)


一日目
は、レオマワールドへ!

2000年に無期限休園、2004年からニューレオマワールドとなり、さらに2010年からは大江戸温泉物語が引き継いでいるという、歴史があるのですが...
初めて来ました( ̄▽ ̄;)


モスク等があるオリエンタルトリップへ行ったり


娘が乗りたがっていたジェットコースターに乗りました~



で、この後は道後温泉

泊まったホテルの温泉と系列ホテルの温泉も行くことが出来たので、温泉巡りを楽しみました!

もちろん、こちらの
道後温泉本館も!!


2017年からは改修工事が始まるらしいです。
工事は、部分閉館で行われるらしいですが、工事の前にこれて良かったです♪

夏目漱石の「坊ちゃん」にも登場し、千と千尋の神隠しの油屋のモデルにもなっているだけあって、とても良い雰囲気ですね~

その後も、道後温泉駅へ行ったり


その向かいにいある、坊ちゃんカラクリ時計を見たりと、
夜の道後温泉をブラブラしました~


8時~22時までの一時間おきに、カラクリが動く様なのですが...

見れませんでした(-_-;)


実際はこんな感じだそうです(^_^;)




二日目は、屋島

第84番札所 屋島寺を訪れ





瀬戸内海国立公園屈指の景勝地だという展望台へ!

でも、やっぱり天気がどんより...


夜まで居なかったのですが、夜は夜景がとてもキレイみたいですね~




バス移動なのでCP巡りは出来ませんが、乗っているだけで連れて行ってくれるし、

バスでは、飲み物は飲み放題・お菓子も食べ放題なので、いたれりつくせり!!

今年も、娘も妻も大満足でした(*^^)v


Posted at 2016/11/23 17:29:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み旅行 2017 (*^^*) http://cvw.jp/b/1696365/40248074/
何シテル?   08/15 16:10
ハリアー乗りのみん友さん(相互フォロー)募集中です! もちろんハイドラーや他車種の方も♪ 2021年1月、ヴェルファイアからハリアーへ乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクア補機バッテリー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 18:14:14
RAYS HOMURA 2x7FT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 22:55:13
パノラミックビューモニター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 12:58:57

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
20ヴェルファイアから80ハリアーへ♪ 2020年8月契約。 2021年1月納車。 ※1 ...
トヨタ アクア AQUA (トヨタ アクア)
G ブラックソフトレザーセレクション 主に妻が利用する車です。 予定より早くムーヴカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
11年間一緒に過ごしました。 色々な出会いがあり、色々なところに出かけた、思い出いっぱい ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3台目の所有車。 そして、初めての新車。 ほぼ、手を加えずに乗っていました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation