私の参加するグループ
「ZERO」が、
主催で
第2回 ZERO公式オフ ~時の流れに身を任せオフ~
を開催します!
そして、さらにそこへ
こちらも私の参加するグループ
「ハイドラ同好会」が
ハイドラ同好会近畿支部 協賛オフ
を同時開催します!!
■日時:11月9日(日)
12時スタート ⇒ 自由歓談 ⇒ 16時中締め ⇒ 17時閉鎖
■場所:りんくう公園 第2駐車場〔イベントスペース〕
■参加費:駐車場代 各自清算〔最大1030円〕
オールジャンルオフです!
ですので、もちろん
グループに入っていない方でも、どんな車種でも参加OKです!!
こちらの
イベントカレンダーとブログ(
よっしゃんさん・
SOFLAMさん)も参照願います。
今回は、りんくう公園 第2駐車場のイベントスペースで
管理事務所の許可を頂いて開催します。
昨今、車のオフ会等が色々と問題視される事もあり、オフ会を開催出来る場所を探し、こちらとなりました。
参加される皆様には、場所の遠さや駐車場代の負担などご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
遠くて、駐車場代もかかりますが...
・少し歩きますが徒歩でりんくうアウトレットへ買い物に行けます!
・スーパー銭湯やボーリング場もあります!
・橋を渡れば関西空港です!
・公園やマーブルビーチからの連絡橋と関空の景色は最高です!
・りんくう公園は... まぁ普通の公園です!
・ハイタッチは... 多分まぁまぁ稼げるはず!
という事で今回は日中の開催ですので、ご家族・彼女との一緒の参加も如何でしょうか?
駐車スペースは十分あります!
初めてのオフデビューやみん友さんとの初顔合わせの場にどうですか?
もちろん、いつものメンバーでお誘いの上でもどうですか?
そして、皆さんで一緒に楽しみましょう!!(≧▽≦)
<補足>
オフ会場にて〔広島土砂災害義援金募金箱〕を設置したいと考えています。
オフに参加したら募金をしなければならないという訳ではありません。
駐車場代を負担して頂いての参加ですので、オフ会に参加して頂けるだけでもありがたいです(*^^*)
ただ、ご賛同頂ける方にはご協力頂ければなと...(>_<)
場所の使用許可はとっていますが、あくまで公共の場所です。
以下の点にご注意願いますm(_ _)m
●ゴミ、たばこの吸殻等は各自で処理して下さい。
●駐車中はアイドリング停止でお願いします。
●騒音等は禁止です。〔オーディオ、マフラーのカラぶかし〕
●オトナのマナーで〔喧嘩等〕
以上、最低限のマナーを守っていただかない方には主催者から退場を命じる場合もございます。
又、意見を聞いていただけない場合はオフ自体の中止もあります。
<アクセス>
■阪神高速4号湾岸線から来られる方

泉佐野南出口より道なりに進み、臨海北1号または臨海北2号の信号を右折します。
突き当たりを左折し直進すると空港連絡橋の下を潜ります。
直ぐに、りんくう駅前南の信号があり、そこを右折でオフ会場の駐車場です。
※上記の抜け道
泉佐野南出口手前からアウトレット渋滞が発生している場合があります。
過去に何度か来た事がある方は以下の抜け道をお勧めします。

泉佐野北出口より道なりに進み、臨海北4号の信号を左折します。
※交差点の目印は反対車線の角にあるポプラ(コンビニ)です。
左折後直ぐに臨海線(阪神高速の下の道)と平行の道があるので右折しその道を通ります。
そして...
後はナビや上記地図を参照願います( ̄▽ ̄;)
■阪和道またはR26で来られる方

阪和道泉佐野出口より道なりに進みます。
R26からの方は、関西空港口の信号を空港方面に曲がります。
臨海南の信号を右折・または左折します。
※この信号を直進すると空港に行ってしまいます!
アウトレット渋滞が予想されるので、右折し北ルートの方がいいかもです。
まぁ、どちらからでも辿り着けます。
■オフ会場周辺

[周辺施設]
●オフ会場:トイレ・自動販売機
●りんくうタウン駅:ローソン・飲食店街
●シークル:飲食店街【回転寿司・サイゼリア・マクドナルドなど】・フードコート・サンディ(スーパー)・スーパー銭湯・ボーリング場・他
●TRIAL:地図では空き地ですがオープンしています
●りんくうアウトレット
オフ会場の駐車場入り口はこんな感じです。
遠方となりますので、運転には十分注意してお越し下さい。
Posted at 2014/09/28 08:51:12 | |
トラックバック(5) | 日記