• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てん∞TENのブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

みんカラ真夏のDIYモニター大募集!【fcl】

※設問の文章を変更したり削除しないでください。

Q1. ご希望のバルブ形状は?

回答:HB3

Q2. fcl.のLEDヘッドライトは、どの車種に取付け予定ですか?

回答:ヴェルファイア

※この記事は真夏のDIYモニター大募集! について書いています。

Posted at 2016/08/23 20:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年08月07日 イイね!

頑張れ九州!!一周旅行♪ その2

頑張れ九州!!一周旅行♪ その2文字数制限がかかったので、「頑張れ九州!!一周旅行♪ その1」の続きです。


【8月3日】

この日はハウステンボスの近くで寝る為、

佐賀県・吉野ヶ里遺跡を経由して、そのまま道の駅を目指します。


他の2つは以前に取得していたので、これで
佐賀県バッジをゲット!



長崎県へ入り、道の駅で少しねて、この日は一日、

ハウステンボスです(^_^;)


昼間は、自転車を借りてハウステンボス内をうろうろして、


昼間は、こんな感じだった庭が、


夜は、こんなイルミネーションに!!


夜はすごくキレイでした~♪




この日は、長崎のスーパー銭湯「ふくの湯」のお風呂へ
結構な高台にあり、露天風呂からの夜景がすごくキレイでした!

※この写真は、ネットから拝借しました(^_^;)

この「ふくの湯」へ行く途中に
こちらをゲットし、


出島は以前に取得していたので、これで
長崎県バッジをゲット!


この日は、道の駅でちょっとゆっくりと寝ました~




【8月4日】
朝一から平和記念公園

数日後の平和式典の準備中でした(^_^;)

次に出島の前を通り、
大浦天主堂


グラバー園


妻と娘は、建物や庭より、こちらの「ハート・ストーン」探しに必死( ̄▽ ̄)







次に眼鏡橋
日本最古のアーチ型石橋です。


何故か、こちらもハート・ストーン( ̄▽ ̄;)

このハートは、右斜め上に「」があり、
アイ・ラブ・ユー(I love you)のハート・ストーン
だそうです。

ここには、何個かハートがありますが、このハートが一番願いが叶うとか...

本来は、カップルで探して、キャッキャするんでしょうけど...

まぁ、一応ハッピーになれるようなので( ̄▽ ̄;)



ここで、九州での予定していた観光はすべて終了!
今日中に帰りたいので、急いで帰路につきます!!


が、折角なので、下関で降りて角島大橋


本当は、朝方に来たかったのですが、ほぼ夕方に...


でも、気持ちよく角島大橋をドライブ出来ました(*^^*)




この後、本当に帰路に着きました。



しかし、途中で石が暴れだしたので帰宅を断念し、途中で仮眠しました(T_T)


【8月5日】
痛みが引いてきた4時前に移動を開始し、愛犬のルークを奥さんの実家に預けていたので、立ち寄ってから何とか無事に帰宅しました(*^^*)



今回の旅行の総走行距離は、約3300km!!

また、鹿児島はリベンジしないといけません( ̄▽ ̄)

ハウステンボスに一日居なければ全部周れてたのに...

阿蘇火口なども復興してから行ってみたいですしね(^_^;)




みなさんも、九州・熊本を訪れてみませんか?

復興支援とまではいかなくても、観光を通して九州・熊本を応援する事が出来るかと思います!

あっ、CP巡りだけでなく、観光ですよ!( ̄▽ ̄;)



私は、今回の旅行で石が暴れだし、絶賛腹痛と格闘中です...(T_T)
Posted at 2016/08/07 19:00:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

頑張れ九州!!一周旅行♪ その1

頑張れ九州!!一周旅行♪ その1まずはじめに、
今回九州を訪れた際、まだ震災の傷跡が大きく残っている事をまのあたりにしました。
全面通行止めの道路、倒壊した建物など、まだまだ復興の途中である事を痛感いたしました。

今更ではありますが、被災された方々に心よりお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。


という事で、7月30日から8月7日のリフレッシュ休暇を利用して九州を一周してきました!
震災の後、今年のリフレッシュは九州に絶対行こうと決めていましたので。


この九州一周には条件があり、
7月31日は親戚の法事の為に鳥取へ行かなければならない
ハウステンボスは、まる一日滞在する
8月4日(木)には帰ってくる
です。
となると、九州までの移動を考えると九州を一周するのは2日間ちょっと...

ハウステンボスに一日ってのが、スケジュールを圧迫します(T_T)


なので今回は観光名所CP以外、完全スルーです!


【7月31日】
鳥取で用事を済ませて、夕方から九州に向けて出発です。
中国自動車道を下関で降りて関門トンネルを通り福岡県に入り、
最初の目的地、門司港レトロ

夜のライトアップ、良い雰囲気でした(*^^*)

まずは、こちらをゲット♪


ここから、夜の北九州空港等に少し立ち寄り


海の中道

暗かったので良くわかりませんでした(>_<)

もう日付は変わっていますが、この後博多でラーメンを食べました~♪


この日は、ほぼ移動という事でしたが、これだけ走ってハイタッチ8回...



【8月1日】
博多からそのまま移動して
久留米水天宮

こちらも暗くて良くわかりませんでしたが、

福岡県バッジをゲット!


ここで、博多から横で寝ていた妻と運転を交代し、私は仮眠しながら大分県へ入ります。

大分空港を経由し、そのまま別府地獄めぐり

実質、今日が初日なので、初の観光ですかね(^_^;)

血の池地獄


竜巻地獄


鬼山地獄


白池地獄


かまど地獄


鬼石坊主地獄


海地獄


ちゃんと地獄めぐりをして、こちらをゲット!



この後、景色の良いところをドライブしながら


湯布院


YUFUIN FLORAL VILLAGEを少しぶらぶらしました(*^^*)


もちろん、こちらもゲット♪



次に、日本一の吊橋だという
九重夢大吊橋



かなり高くて、足元が網目で透けているので妻はかなり怖がっていました(^_^;)
でも、娘は全然平気( ̄▽ ̄;)

ここへ来る途中の道路も通行止めで迂回しました(>_<)


次に、竹田城(岡城跡)


ここは、軽~く見学して


こちらをゲットし、


大分県バッジをゲット♪



次に熊本県へ入り、大観峰


めっちゃ曇っていました(T_T)

阿蘇山の周りは、まだまだ通行止めが多かったですが、

何とかこちらをゲット!



熊本県を一旦離れて宮崎県へ入り、高千穂峡

ここへ向かうのにも、いくつも通行止めがありましたが、何とか無事に到着

ここは、マイナスイオン出まくりな感じで、リフレッシュできました(*^^*)

そして、こちらもゲット♪


この日は、道の駅でホテルヴェルファイアにて宿泊♪

この日もこれだけ移動して、ハイタッチ1回...



【8月2日】
道の駅から移動して
日向岬・馬ケ背

朝早かったので、静かな岬を堪能し、

こちらをゲット!


宮崎空港へ少し立ち寄ってから


青島神社・鬼の洗濯板

この時、めちゃくちゃ暑くて汗だくに(>_<)


ちゃんとお参りをして


汗だくになりながらも、こちらをゲットし、


宮崎県バッジをゲット♪



次に、モアイ像で有名なサンメッセ日南


イースター島の長老会から正式な許可を受けて、再現しているそうです。



次に鹿児島へ移動し、鹿児島空港仙巌園に立ち寄ってから

城山展望台


こちらも、めっちゃ曇っています(-_-;)

とりあえず、こちらをゲットしましたが、


鹿児島は、時間の都合上、ここで断念しました(T_T)


再び、熊本県へ入り、天草五橋


近くの港からの眺めはキレイでした~♪

もちろん、こちらもゲット!


夜に熊本市内に入り、熊本城


テレビ等で見ていて状況は知っていたのですが、実際に見るとやはり胸が痛くなりました...


そんな中、一応こちらもゲット( ̄▽ ̄;)


で、熊本県バッジをゲット!



この日は、熊本市内のスーパー銭湯にゆっくりと入り、日付が変わりました。


iOSのハイドラは、気付くと落ちてる時がありますね...
普段Androidなのでそんな事はなく、今回は気を抜いてると何時間も落ちたままになっていました。
初めて行くところは、iOSはダメですね(T_T)


文字数制限がかかったので、
頑張れ九州!!一周旅行♪ その2」へ
Posted at 2016/08/07 17:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月26日 イイね!

TOYOTA 86 Get!(≧▽≦)

TOYOTA 86 Get!(≧▽≦)TOYOTA 86をゲットしました~♪

世間では、ポケモンGOが騒がれていますが...

そんな中、前にブログで書いたスマホゲーム「ドリスピ」ボスバトルイベントが開催されていたので、コツコツと頑張っていました!
( ̄▽ ̄)


そして何とか上位入賞し報酬車をゲット!!


5000位以内で、報酬車をゲット出来たのですが、その他の報酬も欲しかったので、頑張って3000位以内を目指しました!

これまでコツコツ貯めてきた、
ガソリンS(燃料タンクを半分回復するアイテム)を約70個
ニトロ約350個
消費しましたが( ̄▽ ̄;)

また、貯めないと...(T_T)


でも、ボスバトルイベントでは初のTOP3000入り


で、ゲットした報酬車がこちら。

TOYOTA / 86 Serval Cat



☆☆☆☆☆☆++
コストパフォーマンス:0.94 【戦闘力/消費燃料】
ニトロなし戦闘力:382.7

2台目のボスバトルイベント上位報酬車ですが、かなりスペックは良いです(*^^*)
全体の戦闘力では、他に高い車もありますが、ニトロなしの戦闘力は、全体で2番目!

このゲーム、無課金有利に進めていくには、燃料消費量が少ない事と、なるべくニトロを使わない事でして...

ニトロは一度のバトルで3回使用出来ますが、バトルで勝利して貯めなければなりません(>_<)

今回の様なイベントでは、大量に消費するので、普段はなるべく使いたくないのです(^_^;)




そして、イベント開始時、イベントを有利に進める為、こちらもゲット♪
勝利すると通常より多くポイントをもらえるという特典がありまして。

こちらは、課金車ですが、アプリをインストールする事でもらえる無料ゴールドをコツコツ貯めていたので、そちらでゲット。

SUBARU / BRZ Greyhound



☆☆☆☆☆☆++
コストパフォーマンス:0.95 【戦闘力/消費燃料】
ニトロなし戦闘力:386.2

なんと、ニトロなしの戦闘力は、全体で1番!!
ニトロを使わなければドリスピ内で最強の車です。

今回のイベントで使っていましたが、ニトロを使わなければ、めちゃくちゃ速いです!
戦闘力が20位上の相手でも楽に勝ってしまいます(>_<)

ただ、イベントのボスとのバトルやタイムアタックイベント等では、必ずニトロを使用します。
そうなると、ニトロ性能低すぎて負けてしまい...

なので、やっぱりTOYOTA 86 Serval Catを育てた方が良いのかな~


でも、こちらも捨てがたくて...

今回のイベントで使っていたので

愛車レベル34で、その分戦闘力はこの時点で、こちらが上になり...

どうしよう...(T_T)


どちらも燃料消費量は、まぁまぁ高いしなぁ...




しかし、その前に今まで育てていた車もあり、一応それが育ってからかなと思っています(^_^;)



で、育てているのは

☆☆☆☆☆☆++で育成中の

D1コラボ / TOPTUL M7 NATS 86



☆☆☆☆☆☆++
コストパフォーマンス:1.01 【戦闘力/消費燃料】
ニトロなし戦闘力:353.05

育成状況は、

装着パーツは、

☆6ではまだまだです(>_<)
無課金でパーツを育てるのは、かなり大変でして(T_T)


この車、戦闘力そこそこなのですが、その戦闘力の割にコスパは抜群です!!

ただ、ここまでコツコツ育てて来ましたが、ニトロ使わなければ、すでに「86 Serval Cat」と「BRZ Greyhound」方が速い(T_T)

まぁ、コスパは断然こっちなので、頑張ってまだまだ育てますよ!



☆☆☆☆☆++
☆☆☆☆++
で育成中の

HONDA / CR-Z ZF2



☆☆☆☆☆☆++
コストパフォーマンス:0.98 【戦闘力/消費燃料】
ニトロなし戦闘力:308.7

☆☆☆☆☆++の育成状況は、

装着パーツは、

☆5のパーツは、ALL15MAX!

とにかく低燃費!

☆☆☆☆++の育成状況は、

装着パーツは、

☆4のパーツは、ALL10MAX!

こちらも、とにかく低燃費!


弱い相手には、CR-Zで燃料消費を抑えて、
強い相手には、NATS 86か、
イベントでのポイント取得率の良いイベント車を使う様にしています。


とにかく、この3台は燃費が良いので、無課金の私には助かります!!



後、私が初めて上位入賞し報酬車としてゲットしていたこちら。

今回と比べると、半分以下のポイントでゲット出来てる(T_T)

まぁ、この時は、5000位以内を目指してましたけどね(^_^;)


BMW / M5_F10M



☆☆☆☆☆☆++
コストパフォーマンス:0.95 【戦闘力/消費燃料】
ニトロなし戦闘力:348.30

総合戦闘力だけなら、トップクラスなのですが、ニトロ性能があまりにも高く他の性能低い(>_<)

ステータスの割り振りがねぇ...

とりあえず、こいつは放置しています...

ニトロ使うと、今回ゲットした2台より速いのかな~?



タイムアタックイベントは、少しずつ順位を上げてきましたが、まだまだですね~




結局、当分は「NATS 86」と「CR-Z」を育てるかなぁ~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/07/27 00:47:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

結石と格闘しながら城崎温泉へ♪

結石と格闘しながら城崎温泉へ♪またまた結石に苦しめられている今日この頃です(-_-;)

なので、この3連休は家でおとなしくしてました...


前回は、去年の10月だったので、まだ1年も経ってないのに(>_<)

まぁ、腎臓に結石が何個かあるからまた降りてくるとは聞いていましたが...


皆さんは体調崩していませんか?

健康には十分注意して下さいね~( ̄▽ ̄;)




で、そんな中、今月唯一家族が揃う日曜日がその前にあったので、城崎温泉外湯めぐりに行ってきました♪

みん友さんのブログを見て、久しぶりに行きたいな~と思っていたので!

ただ、今回は結石による腹痛が心配だったので、CPめぐり殆どせずに、外湯めぐりだけにしました(T_T)

車の微妙な揺れが石を刺激するのか、予想通りに途中激痛に襲われ道の駅で3時間ほど休憩しました(^_^;)

寄り道しないのに前日の夜から出発したので、下道だけでもかなり早く到着。

誰もいない深夜の城崎温泉街をちょっとブラブラしました~♪


深夜の城崎温泉、結構いい雰囲気でした(*^^*)


一人だったら、ちょっと怖いかな(^_^;)


ブラブラするのは、ほどほどにして車で仮眠を。

もちろん、ヴェルではなくアクアです!



そして朝から、今回の目的の外湯めぐりへ。

【ゆめぱ】という、城崎温泉外湯めぐり券があるので便利ですね~
1日入り放題で、大人1,200円、小人600円

二つ以上、入るならお得ですね(^^)

まずは、「地蔵湯」へ

「家内安全・水子供養、衆生救いの湯」だそうです。
AM7:00~PM11:00
なので、朝一に入りました。

次に「一の湯」へ

「合格祈願・交通安全、開運招福の湯」だそうです。
AM7:00~PM11:00
こちらも同じく朝一からやっているので、続けて入りました。

次に「御所の湯」へ

「火伏防災・良縁成就、 美人の湯」だそうです。
AM7:00~PM11:00
こちらも同じく朝一からやっているので、続けて入りました。

私は、ここの御所の湯が一番好きですね~♪



次に「鴻の湯」へ

「夫婦円満・不老長寿、しあわせを招く湯」だそうです。
AM7:00~PM11:00
こちらも同じく朝一からやっているので、続けて入りました。

でも、温泉街の一番端にあるので、戻るのが大変( ̄▽ ̄;)


AM7:00からやっているのはこの4つ

あとは、PM1:00とPM3:00からです。

本当は、ブラブラしてお昼ごはんをゆっくり食べてから、PM1:00からの「さとの湯」へ
と思っていたのですが...


最初に行った「地蔵湯」でその温泉に一番最初に入った人がもらえる「一番札」の存在を知った娘と妻はどうしても欲しいと言い出し...


「さとの湯」の「一番札」をもらう為に、並ぼうと...

「どうせ、すぐ何処にしまったかわからんようになるから、ゆっくりしようやぁ」
と言ったのですが、2対1で意見が通る訳もなく...

結局、結構並びました(T_T)
眠かったので「さとの湯」前で座って1時間近く寝ていました...

入口の横には足湯があって、娘には良い暇つぶしに(*^^*)


で、時間になって「さとの湯」へ

「ふれあいの湯」だそうです...
PM1:00~PM9:00

他の湯と違って「ふれあい」だけって...

温泉というよりは、銭湯って感じでしたねぇ。
サウナも色々あり、並んだ疲れを癒す為、ゆっくりしました(*^^*)


もちろん、娘と妻が欲しがっていた、「一番札」もGet!!



後は、入ってませんが、とりあえず温泉の前まで行ってみました。

柳湯

「子授安産、子授けの湯」だそうです。
PM3:00~PM11:00

まんだら湯

「商売繁盛・五穀豊穣、一生一願の湯」だそうです。
PM3:00~PM11:00


大人1200円でこれだけめぐれたお得だと思います♪

家族3人かなり楽しめました。


外湯めぐりはこれくらいにして、
城崎マリンワールドのCPだけ取らせてもらい、

玄武洞







全部回ったので、せっかく温泉に入ったのに、汗びっしょり(-_-;)


帰りは、播但からオール高速で帰宅!!


なんとか観光名所家族で観光する事が出来ました(*^^)v





さて、8月は年に一度のリフレッシュ休暇!!

自走で初のあそこに行こうかと計画中です( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/07/20 20:11:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み旅行 2017 (*^^*) http://cvw.jp/b/1696365/40248074/
何シテル?   08/15 16:10
ハリアー乗りのみん友さん(相互フォロー)募集中です! もちろんハイドラーや他車種の方も♪ 2021年1月、ヴェルファイアからハリアーへ乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクア補機バッテリー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 18:14:14
RAYS HOMURA 2x7FT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 22:55:13
パノラミックビューモニター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 12:58:57

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
20ヴェルファイアから80ハリアーへ♪ 2020年8月契約。 2021年1月納車。 ※1 ...
トヨタ アクア AQUA (トヨタ アクア)
G ブラックソフトレザーセレクション 主に妻が利用する車です。 予定より早くムーヴカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
11年間一緒に過ごしました。 色々な出会いがあり、色々なところに出かけた、思い出いっぱい ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3台目の所有車。 そして、初めての新車。 ほぼ、手を加えずに乗っていました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation