• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

ドナドナ

写真撮り忘れましたが・・・
2/15    駆動系を元に戻し
2/20,21 ハンドル周りの部材を取外し
2/22    2時間かけてETC車載機を取外し
お別れしてきました。
ADV160は上りバイクにと新車を購入したのですが
オイルポンプの組付け不良に伴う同左用ギヤ破損のリコールが
ホンダよりなかなかでなく今年型はしっかりオイルポンプと
同左用ギヤがPCX160(今年型)と同じになってるのを
確認し(ギヤはPCX160初期型も同じ)、
リコールは出さないなーと判断しました。
よって心配しながら乗るのも何だし(事実全く乗れていない)
非常に不本意ながらお別れになりました。
残ったもの
・PCX160用程度の悪いシートと同左傷隠しの網網カバー
 (変えたらフルフェイス収納できたのでお勧めです)
・ADV150用改造リヤキャリア
・ETC2.0車載機
・Dr.プーリー
当分バイク無しです!
ブログ一覧 | ADV160 | 日記
Posted at 2025/02/25 12:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

暑いので、近場をADV160でツー ...
TAKA@NC3RHTさん

エンジン交換
レモンの木さん

ADV160納車
タカピーZさん

初レンタルバイク(ADV160)
メカおやじさん

こんなん買ってみた
たま(つと)さん

ADV160リコール対応完了
umibutaさん

この記事へのコメント

2025年2月25日 15:09
残念です。
ホンダさんもしっかり対応してくれれば良いんですけどね。
コメントへの返答
2025年2月25日 19:57
コメントありがとうございます。
自分はこの問題は知ってましたが
R6年度仕様最終ロットの為
(在庫品でなくHONDAからの発送を待って購入)
問題解決済みと思って購入しました。
ただホンダが今年型より部品を
PCX160と同じにしたのを受けて
型式を変えた為リコールはないなと
判断売却に走りました。
ADV160自体は非常にツボを得た
いいバイクなのに・・・
最後に愚痴ですがヤマハの対応を
見習ってほしいです。

プロフィール

「マフラー交換 http://cvw.jp/b/1696455/48556543/
何シテル?   07/21 22:10
tamarin_rです。 ホンダ=ロスマンズ な年代だったんで・・・ 色々あってADV160のシルバーを購入。 (受注停止中だったので色の選択できず) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドクタープーリー 16G 装着インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 04:35:00

愛車一覧

ホンダ ADV160 シルバ3 (ホンダ ADV160)
PCXと同じオイルポンプギヤのADV160に買換えました!
ホンダ ADV160 シルバ2 (ホンダ ADV160)
VERSYS-X250は楽しいバイクでしたが、80km/h以上の振動と車重が年寄りには堪 ...
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
VERSYS-X250がツアラーしかなかったので・・・ VERSYS-X250 無印です ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
またまた赤に戻りました。 白の設定が無いので・・・ 赤ベースでロスマンズカラーに してみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation