• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Masaton-のブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

翼をください♪

翼をください♪








今 私の願いごとが
叶うならば 翼がほしい
この背中に 鳥のように
白い翼つけて下さい

この大空に 翼を広げ
飛んで行きたいよ
悲しみのない 自由な空へ
翼はためかせ 行きたい


という歌詞がありますが、最近では「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」で流れていましたね。

翼と言えば・・・
まずは「キャプテン翼」

みなさんご存じの高橋陽一先生の代表作のサッカー漫画です。
サッカー少年だった私は、袖をまくって日向君の真似をしていたのを覚えています^^;
海外でも人気があるようで、原宿を歩いている中国人が左胸に「南葛」と書かれた背番号10のTシャツ着てたのを覚えています。

最近では「本田 翼さん」

Yahoo検索ワードで本田圭佑よりも上に出てくるくらい売れっ子です。
マサトン推しのモデルさんです。
AKBを卒業した篠田さんも好きなの、どうやら私はショート好きのようです^^;

脱線&長い前ふりで失礼いたしました・・・
本日のテーマは「翼」です。


12月7日(土)
快晴でした。

この日は、エアロパーツ等で有名なBLESS CREATIONさんにお邪魔してきました。
BLESSさんは、個人的にデザインが好きで、岩手オフ以降ちょいちょいHPなどを
チェックさせていただいております。
社長さんやスタッフの方もとても気さくな方々で、私のような車初心者にも色々と丁寧に説明していただいたり、相談に乗ってくれます。本当に良心的なお店です。
自分のアクアを購入する前に知っていたら、間違いなくインタークロスのフルエ
アロを選択していたと思います><残念!

そんなBLESSさんですが、最近広い場所へお引越しされたとのことで、お引越し
祝い&アル物が完成・納品されたとのことで受け取りにお邪魔してきました。

【入口】


【2階 商談スペース兼待合室】


【江頭2:50のサイン】
私が好きな芸能人トップ10に入る方の色紙です。
めっちゃ羨ましいです!


社長さんのブログを見ればアクセス方法はわかりやすいです!
ブログはこちら!

入口は細いですが、中に入ると奥が広い!広い!広い!
どんな作業でもできそうでした。
僕は頭から突っ込んでしまいましたが、次回来店する時には、
出るとき楽をするためにバックで入店しようと思いました^^

そして、アル物とは?なのですが・・・
もうお気づきかと思いますが^^;
前々から狙っており、長野オフ後に発注した
「INTERCROSS Aqua Rear Wing <Ver.2>(大型スポイラー装着車用)」 です。

リヤウイングは色々なメーカーさんが作成されており、検討したんですが、
INTERCROSSのに決めました!

ドリルがないので、お借りし早速装着!


ジャジャ~~~ン!!

う~む!グレイト^^

この存在感!たまらないです^-^b
大型スポイラー対応型を待って良かった♪

本当にオススメなので、興味ある方は是非!
BLESSさんのHPはこちらです。

Posted at 2013/12/12 11:53:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年08月17日 イイね!

8/17 Jolly会

8/17 Jolly会8/17 Jolly会

11日から始まったお盆休みも18日で最後となります。
本日は、ジョリー師匠の工房にお邪魔してお願いしていたパーツの取り付けを行いました。
短いお休みの中、お邪魔させていただいたジョリーさん、ありがとうございました。


本日のメニュー

①ドラレコ設置

②フロントナンバーフレームに青LED設置

③サイドミラーに流れる矢印LED装着

④ナイトライダーに純正風スイッチ装着

⑤レクサスCT200hのフットレスト装着


⑥液晶パネル反転シート加工&装着


⑦イカと青眼のリレーに砲弾LEDを連動

⑧ボンネットダンパーのボディ側補強

⑨フロントエアロ&グリルにレッドラインテープ装着


⑩シガーソケット(5連)セパレートスイッチ付き装着

ざっと、こんな感じでしょうか?
写真撮り忘れてるパーツは明日以降パーツレビューに載せねば^^;

日中は日差しが暑いので作業スピードは上がりませんが、ジョリーさんの指示のもと、テキパキと作業が進み、無事終わりました。
今回は比較的簡単な作業もあり、そういった作業は私一人で行いました。
うん^^;以前よりはスキルが向上したかもしれません♪
車弄り楽しいですなぁo(*^▽^*)oエヘヘ!

何回も貼りなおせる、両面シートをABで購入し、まさとん号をダッシュボードに設置しました♪
かわいいですね~^^大事にします(*´∇`*)

今後は、8月31日に保土ヶ谷ナイトオフ
9月22日には長野オフがありますね。

楽しみです!☆^(o≧▽゚)oニパッ
Posted at 2013/08/17 23:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年06月22日 イイね!

注文しちゃいました^-^

こんにちは、マサトンです。
最近は梅雨前線のせいで、車が汚れっぱなしです。
洗っても翌日とかに雨降られるので、悔しくて洗車してません^^;

この忌々しい梅雨前線って何やねん!

ってことで調査開始∠(`・ω・´)



くくく・・・正体見破ってやるぜ!((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャッシャッ




なになに・・・梅雨前線の正体は・・・


ちっちゃいおっさんだとぉ!!!


多国籍なんですねぇ~


え?この人見たことある!



す、すげぇ!トイレットペーパーの中に入ってる・・・


掃除もしてくれるのか。。。

すごっく勉強になる本でした。

※本の内容とは一切関係ありません(笑)

では、そろそろ本題に・・・

NOBLESSEさんから、現在先行予約中のマークレスKITバージョンⅡですが・・

予約しちゃいました!( ・∀・)< エロいな


今までのマークレス


バージョンⅡ


装着が楽しみです( =①ω①=)フフフ

NOBLESSEさんのHPにある画像はコレ↓

ヒュゥ~~♪格好良いねぇ~
※勝手に掲載してすいませんΣ(;´Д`)
Posted at 2013/06/22 14:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年06月15日 イイね!

カーボン貼り貼り(*^3^)/~☆

来るべき日に向けて、今日はフロントのエアロにカーボンを貼りました♪

今回は面積が広いので、職場のミスったコピー用紙を使い、型紙を作ったので、すいすいーっと型がとれました\(^-^)/
近づいてよぉーくみると少しエアーが入っている所がありますが、まあ気にしない気にしない( ´_ゝ`)
一旦はがしたステッカーを新品で貼り直して完成!

その後、少し前に買ってあったエアロガードなるものを取り付けました。
果たして効果はあるのかなぁ?


天気予報では雨が降ってくるとのことでしたが、降られる前に貼り終えて良かったです!
Posted at 2013/06/15 23:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月24日 イイね!

3/20Jolly会~3/24

最近家でPC開く時間がなくて、みん友さんのブログのチェックはもちろんのこと、
自分の更新もご無沙汰でしたので、そろそろ書こうと思います^^

こないだの3/20(水)に市川のSABでJolly会が開催されました^^
参加者は
Black Jollyさん
ポリ吉さん
パパひろさん
にいる君さん
Tossyさん
チェルナさん
imachan333さん
自分でした。

自分が取り付けた(正しくはJolly師匠に取り付けていただいた)物は以下のとおりです。

①リアウインカーポジション化(青にしようと思いましたが、警察に追っかけられるのは怖いの赤にしました)
②車速ロックユニット設置(うちには小さい子供はいないのですが、あったらあったで便利なので取り付けました)
③エアコン出口にブルーLEDリング装着&LEDイルミコントローラー(エロいです^-^)

画像など詳細に関してはパーツレビューに掲載したいと思います。

昨日は天気も良かったので桜を見に出かけてきました。
せっかくなので桜を見ながらお弁当が食べたかったので、家に余っていた野沢菜ふりかけと
鮭フレーク&白ごまでおにぎりを作り出かけてきました。
桜を見ながらおにぎりは格別でした!
自分は満開も綺麗なので好きですが、すこし散りはじめて花びらが舞っている状態が一番好きです。
今年もお花見できて良かったです。
来年は桜をバックにマイアクアの写真が撮りたいと思います。

そんで本日(3/24)は、家の駐車場でアクアを弄ってました。
まずは、ライトの下にクマラインを取り付けて。。。


その次にボンネットダンパーにブルーカーボン設置して、次はピラーにカーボン設置していたら
ここでトラブル発生!!!

下側のカーボンを収納しようと窓下のパーツをぐいと引っ張ったら
「パキッ!・・・カラカラカラ(欠片が落下する音)」
という音がして、壊しちゃいました><
ガーン、写真を見ればわかりますが、ブラーンっとしています。
両面テープやブチルで修復を試みたのですが、だめで
ディーラーに聞いたら千円ちょっとということで、新しいパーツを注文しました。
明日引き取りに行ってきます^^

その後は、ピラーは日を改めることにし、室内のカーボン化を行いました。
以前海ほたるオフで社長さんにカーボン貼りのコツを教えて頂いてから、
自分も少しコツを分かってきて、以前よりはうまく貼れるようになりました。
シュウ&ロトさん、その節はお世話になりました!

以下のパーツに貼り付けました




車に取り付けた画像です


カーボン貼るの楽しくなってきました!
今後は、車内のLED打ち替えと車高調をやりたいですね。
頑張ってスキルを磨きたいと思います。
Posted at 2013/03/24 23:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「楽しみにしてた長野遠征。頂上の天候は残念でしたが、S660並べてパシャリ!」
何シテル?   10/30 17:58
よろしくお願いします。 生まれは東京の田園調布です。 福山の歌でも有名な「桜坂」のすぐそばです。 親の仕事の都合で、小学校4年生から横浜に住んでます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インタークーラーカバーの密封、71,680km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 08:05:47
インタークーラーカバー加工 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 12:35:04
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:40:38

愛車一覧

ホンダ S660 バンブルビー号 (ホンダ S660)
お小遣いからボチボチ弄って行こうと思います。よろしくお願いします
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
今回は電装系はいじらずに行こうかと…^^;

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation