• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Masaton-のブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

4.14袖ヶ浦海浜公園オフ

朝早く大黒PAに集合。

大黒PAは免許取りたての頃、よく練習がてら夜な夜な走りに来ていましたが、最近はご無沙汰で・・・駐車場があんな凸凹があるとは知りませんでした^^;
車高低い車が何台かガリーガリーって擦ってましたね(ノ△・。)あわわ

大黒PAに集合し、その後は海浜公園まで色分けでランデブー♪
1グループ6台位でアクアラインを渡って一路海浜公園を目指します。
道路も空いていたし、これが楽しかったなぁ~

途中、次の黒・グレー・シルバーチームが後ろを走ってきて、気になる車がバックミラーに映りました。
シュウ&ロトさんの黄色マークレスを装着したBlackJolly号(お祭り仕様)です。
※走行中で写真が撮れなかったのが残念
僕の後ろに迫りくるJolly号のマークレスが、どうもくちばしに見えてしまい、
「つつかれるー!!」とか一人車内ではしゃいでいました(笑)
60台いるなかで、一番目立っていたと思います^^

何はともあれ、無事海浜公園に到着し、幹事さんのスムーズな誘導の元、綺麗に色分けで駐車できました。

到着して、代表および関係者の方々のご紹介が終わってから、おまちかね!「じゃんけん大会」が始まりました。
僕の狙いはペンウノさんのシートカバーだったのですが、そういう大物は後回しなので、とりあえず最初の景品から軽い気持ちで参加してみました。
結果・・・
最初の景品の「NOBLESSE マークレスキット(未塗装)」をGET
前々から気になっていたアイテムをゲットできた嬉しさと、これでシートカバーに参戦できなくなって残念さが半々でした^^;
1個当てたら2個目はダメというルールはなかったけど、まあ自粛しました^^;
GETできたマークレスキットは昨夜「パーツレビュー」と「整備手帳」にあげました。
商品をご提供いただいたNOBLESSEさん、および各種調整をしていただいたAQUASRIST関係者の方々にお礼を申し上げます。
実はフロントのエアロパーツをNOBLESSEにしようと思ってたんですが、これ当たったってことは、神様がもうしばらくVer2のエアロでいなさいということだと思うので、お金は車高調に回します(汗)


じゃんけん大会終了後は、みなさんのアクアを見て回りました。
1台と同じ車はなく、今後の車弄りの参考になりました。
自分は人見知りでシャイで無口な男なので、全員とお話しできませんでしたが、絡めなかった方すいませんです。。。
次回は絡みましょう!

一通り見まわった後、Jollyさんにハンドルのエアバック外してもらい、ハンドルのフレーム?みたいなところにカーボンはりました。

パーツレビューにもあげましたが、このカーボンやわらかくて手先の不器用な僕でも貼りやすいので、お勧めです。
エアバック外し&取り付けのお手伝いをしてくださった、Jollyさんタケさん、どうもありがとうございました。


最後に、遠方の方々は前日から来られていた方もいらっしゃったようで、本当にお疲れ様です。
また、AQUASRIST関東チームで幹事をしてくださった皆様、ありがとうございました。
本当に楽しいオフ会でした。
にいる先生に「なんで白ジャンパー着てないんだ?」と怒られましたが、お手伝いできずに本当にすいません。黒ジャンパーしか持ってないんです・・・><
次回開催する際は、買い出し、撮影、下見なんでも手伝いますので、言ってください><
よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/04/15 06:15:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月24日 イイね!

3/20Jolly会~3/24

最近家でPC開く時間がなくて、みん友さんのブログのチェックはもちろんのこと、
自分の更新もご無沙汰でしたので、そろそろ書こうと思います^^

こないだの3/20(水)に市川のSABでJolly会が開催されました^^
参加者は
Black Jollyさん
ポリ吉さん
パパひろさん
にいる君さん
Tossyさん
チェルナさん
imachan333さん
自分でした。

自分が取り付けた(正しくはJolly師匠に取り付けていただいた)物は以下のとおりです。

①リアウインカーポジション化(青にしようと思いましたが、警察に追っかけられるのは怖いの赤にしました)
②車速ロックユニット設置(うちには小さい子供はいないのですが、あったらあったで便利なので取り付けました)
③エアコン出口にブルーLEDリング装着&LEDイルミコントローラー(エロいです^-^)

画像など詳細に関してはパーツレビューに掲載したいと思います。

昨日は天気も良かったので桜を見に出かけてきました。
せっかくなので桜を見ながらお弁当が食べたかったので、家に余っていた野沢菜ふりかけと
鮭フレーク&白ごまでおにぎりを作り出かけてきました。
桜を見ながらおにぎりは格別でした!
自分は満開も綺麗なので好きですが、すこし散りはじめて花びらが舞っている状態が一番好きです。
今年もお花見できて良かったです。
来年は桜をバックにマイアクアの写真が撮りたいと思います。

そんで本日(3/24)は、家の駐車場でアクアを弄ってました。
まずは、ライトの下にクマラインを取り付けて。。。


その次にボンネットダンパーにブルーカーボン設置して、次はピラーにカーボン設置していたら
ここでトラブル発生!!!

下側のカーボンを収納しようと窓下のパーツをぐいと引っ張ったら
「パキッ!・・・カラカラカラ(欠片が落下する音)」
という音がして、壊しちゃいました><
ガーン、写真を見ればわかりますが、ブラーンっとしています。
両面テープやブチルで修復を試みたのですが、だめで
ディーラーに聞いたら千円ちょっとということで、新しいパーツを注文しました。
明日引き取りに行ってきます^^

その後は、ピラーは日を改めることにし、室内のカーボン化を行いました。
以前海ほたるオフで社長さんにカーボン貼りのコツを教えて頂いてから、
自分も少しコツを分かってきて、以前よりはうまく貼れるようになりました。
シュウ&ロトさん、その節はお世話になりました!

以下のパーツに貼り付けました




車に取り付けた画像です


カーボン貼るの楽しくなってきました!
今後は、車内のLED打ち替えと車高調をやりたいですね。
頑張ってスキルを磨きたいと思います。
Posted at 2013/03/24 23:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年02月15日 イイね!

何かと物騒ですが、、、

北朝鮮の核実験のせいで、朝鮮半島の情勢がふあんていですが、仕事なのでしょうがありません(*_*)

明後日からしばらく韓国に行ってきます~(^^)
私、何をかくそうサムゲタンが大好物でして、
今回も毎日食べれたら嬉しいなぁ(^_^)

アルジェリアやグアムでの事件もあり、最近の海外は何が起こるかわかりませんので、十二分に注意をして行ってこようと思います(^_^)
Posted at 2013/02/15 23:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年02月12日 イイね!

純正パーツ取り付け♪

純正パーツ取り付け♪








こんにちは_(._.)_
まさとんです

皆様連休は如何お過ごしでしたか?
自分は連休初日に千葉県のばんや食堂とマザー牧場に
行ってきました!

ばんや食堂は鋸南保田インターからすぐの所にある、鮮魚が食べれる食堂です。
http://www.banya-grp.jp/

かなりメジャーのお店なので、観光バスもやって来ます。
海から朝取れた新鮮な魚のお寿司や、塩焼き、煮物など、どれも美味いですね!
今回は名物のイカのかき揚げ丼と鯛の煮物を食べました。

うーむ、美味~(^^)

ランチの後はソフトクリームを食べにマザー牧場へGO!
楽しいと好評のファームツアーに参加し、ソフトクリームを食べて帰路につきました。

マザー牧場は入場料金で1500円かかりますが、ローソンのロッピーではソフトクリーム無料券がついた入場券が1480円で購入できます。
これはオススメです。
通常、入場券とファームツアーのセットが2200円で、ソフトクリームが300円の2500円かかるところ、
ローソンチケットなら1480円にファームツアー代割引価格の600円が加わっても2080円です。
420円も安くなりますよ~
これからマザー牧場行かれるかたは是非!

翌日はタイトルにも書きましたが、Dから取り寄せた純正パーツを取り付けました。
取り付けたのは、あると高級感がぐっと増す
ドアチェックカバーです。
雨水が入る場所なので、ブチルテープで貼り付けました。
気に入っています。
他にもアレとアレも注文したのですが、そのうち取り付けたいと思います(^_^)
お楽しみに~(^o^)v
Posted at 2013/02/12 14:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年01月30日 イイね!

カーボンは一日にしてならず

カーボン貼りって難しいですねぇ~

先日シフトにクロームメッキのカバーを取りつけ、ブルーカーボンシートを内部に貼り、
シフトゲートをブルーLEDで光らせ、あとはカバーにカーボンシートを貼り付けるだけでしたが、
昨日まとまった時間が取れたので、取り掛かりました。

Before



After




やはり曲線部が難しい・・・。
シワが寄っていますね・・
でも、終了時間が夜になってしまったので、とりあえずはこれでいいや(笑)
次回のオフでだぶさんにコツを伺おうと思います。
Posted at 2013/01/30 13:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「楽しみにしてた長野遠征。頂上の天候は残念でしたが、S660並べてパシャリ!」
何シテル?   10/30 17:58
よろしくお願いします。 生まれは東京の田園調布です。 福山の歌でも有名な「桜坂」のすぐそばです。 親の仕事の都合で、小学校4年生から横浜に住んでます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インタークーラーカバーの密封、71,680km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 08:05:47
インタークーラーカバー加工 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 12:35:04
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:40:38

愛車一覧

ホンダ S660 バンブルビー号 (ホンダ S660)
お小遣いからボチボチ弄って行こうと思います。よろしくお願いします
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
今回は電装系はいじらずに行こうかと…^^;

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation