• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月23日

eeePC901-16G ストレージ容量UP!

eeePC901-16G ストレージ容量UP!

 愛用のNET Book、「eeePC901-16G」を2009初春から使い出して早9年を迎えようとしています。このPCは数年前にWindows XPのサポート終了に伴い、ストレージをサードパーティー製の32GBに換装しWindows8.1を導入延命、その後Windows10の無料UPを利用してグレードUPし現在に至って居ります。

 

 NET Bookなので数字的には元々大した性能は無いPCだが、拡張性にプラスして安定度の良いPC、其れに加えて標準でSSDストレージを採用し堅牢さも兼ね備え居て未だに現役で居る。何とか実用レベルで稼働してましたが、Windowsの悪癖OS自体の更新での肥大化でストレージ容量が不足し、更新ファイルのダウンロードにも支障が出てきてしまった。


 現在のPCとは比べ物に成らない処理能力ですが、コンパクトで堅牢な上Windows10も今だ走る、「eeePC901-16G」を今後も利用すべく情報を集めた。


 「eeePC901-16G」のSSDストレージは特殊なピンアサインの為専用のSSDが必要ですが、サードパーティー製の製品は高額な上、販売開始から10年近くと成り中古すら見かけ無く成って居るが、NETを駆使して「mSATA」を変換して「eeePC」に対応するアタッチメントを発見、「mSATA」のSSDストレージと合わせて入手、SSDの引っ越しをする事にしました。


alt

 

alt


「mSATA]のSSDはサムソン Samsung PM851 SSD mSATA SATAIII 6Gb/s 256GB 512MBキャッシュ搭載 で読み書きは早い!

alt


 インストール伴い合わせて「mSATA」のUSBと2.5inchSSD変換ケース及びケーブルも入手。

後々利用出来るので無駄にはしない。


 これを利用して外付けドライブに仕立てCドライブのクローンを作製して行きます。

alt


alt

alt

 ストレージのクローン作製にはEaseUS(イーザス)のEaseUS Todo Backupのお試版を利用しました。

現状の微量な空きにこのアプリをインストールし立ち上げ「クローン」をクリック!

alt

alt

alt


 ソースディスクにCドライブを指定、ターゲットディスクはUSBで外付けしたmSATAドライブに指定してスタート。


 動作を行う前にはその都度聞き直して来ますので、誤った操作が防げる親切設計のアプリと成ってました。最後の確定も聞き直して来て、3重の防御です。

alt


 Cドライブのクローンが出来上がったが、あくまでもクローンで此のままでは容量自体は増えません。ストレージは256GBですがクローンは32GBのクローンなので、パーテーションを広げて遣らなければ成りません。


 そこで同じメーカーから出て居るEaseUS Partition Master Professional 10.8)のお試版を使います。


 只、元のストレージデータの温存に加え、残りのストレージ容量や処理の危険度を考慮して、此の作業は別のPCにアプリをインストールして行います。


 此処からは「iiyama」のSTYLノートPCで行いました。

空き領域をフォーマットしその後削除、未使用領域にした後領域拡大のスライダーを右一杯に広げます。

alt

 

 パーテーションの再設定中!

alt


 3つにに分かれて表示されて居た仮想ドライブが1つのドライブイメージに変換!


 問題が無いので決定をクリック。

alt

 

alt

alt

 クローン完了のストレージの「mSATA」を変換してCドライブを入れ替え起動!


 問題無くOSが簡単に起動!無事にストレージの増量を確認。


 

alt


 此れでWindows10 サポート終了まで活躍出来そうです。

alt


今回の費用は

「mSATA」ーサムソン Samsung PM851 SSD mSATA SATAIII 6Gb  ¥11,800


変換器等ー¥ 5,494


¥ 17,294


 今後も使える様にとUSB変換や2.5インチSSD変換を購入しましたので、少し出費有りましたが実質の費用は256GBのmSATA-SSDが¥11,800 とeeePC対応変換¥1,480の2点で、合わせて¥13,280でした。 

 これが高いか安いか?!どうでしょう?














ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2018/01/23 14:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

✨春のプレゼントキャンペーン ✨
AXIS PARTSさん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

5/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アドレス君 さようなら・・・ http://cvw.jp/b/1696806/43953991/
何シテル?   05/01 04:52
FieldWorksです。アドレスV125Gを日頃のフィールドワークでの移動と、トレッキングの現場向けの移動手段に活用。 アドレス君(V100)で12万5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

基本基準点成果等閲覧サービス 
カテゴリ:散歩
2018/05/08 09:32:54
 
全国の測量基準点/google 
カテゴリ:散歩
2018/05/08 09:25:45
 
三角点の見分け方 
カテゴリ:散歩
2017/02/15 07:07:31
 

愛車一覧

スズキ アドレスV125G アドレス君-Ⅱ (スズキ アドレスV125G)
アドレス君(V100)を2度の接触トラブルで破損し修理断念!泣く泣く車両入れ替えにアドレ ...
スズキ アドレスV100 アドレス君 (スズキ アドレスV100)
  10万キロ達成記念!スズキ アドレスV100!  V100の、2世代目93~94年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation