• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FieldWorksのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

来春自賠責保険が値上げされるby金融庁

 
    金融庁、自賠責保険を値上げへ 来年4月に10~15%
  
  金融庁は28日、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料を2013年度に値上げするための審議会を来月に開くと発表した。値上げは来年4月に実施される見通し。引き上げ率は平均で10~15%が見込まれている。値上げは11年度以来、2年ぶりとなる。
 自動車や二輪車の所有者には自賠責保険の加入が義務付けられている。大幅な値上げは自動車販売にも影響が出る可能性がある。
 審議会は最初の会合を来月9日に開く。同月中旬に2回目を開催し、正式に値上げを決定する見通しだ。


  この記事どう思いますか?消費税は景気が良くならなければ上げないと言っているが自賠責なら値上げは良いのか?

 政府がまず遣らなくてはならない事は一般の人たちが普通に暮らせる様にする事。
 
  足りないから値上げは誰だって出来ますね。この時期に役人たちは何考えてるのか!!
Posted at 2012/12/31 19:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

Twitterで思わずウイルス感染か~!?

Twitterで思わずウイルス感染か~!? メールチェックしてたら、Twitterからホロワーが入った連絡。

みんカラからTwitterにリンクさせて有るので確認してみると英語の勉強してるうんぬん! みんカラの関係じ無いし一般からか?日ごろから新規のホロワー気お付けているが、ついリンクページをクリックしてしまった。
画面がブラックアウトし暫くして通信の語学学校勧誘ページにアクセスしますかとエクスプローラが訴えて来るのを必死でキャンセルしても何度も戻ってしまいます。5回ほどキャンセルしたら終了出来ました。

それでも心配なので史上最強のアバストで完全ウイルススキャンを架けて感染確認。

 異常は無し、すんでの所でアクセスしなかったのでOKでした。すぐさまTwitterにスパムユーザーに登録し削除しました。

 TwitteなどのSNSは不特定多数のアクセスが有るのでメールよりたちが悪い!
Posted at 2012/12/28 20:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

チョッと早めのお買い物!

チョッと早めのお買い物!  少々早いかな~と思いましたが、お店の空いてる内にお正月グッズを買出しに行ってまいりました。
まあこのご時世、正月が何だ状態の私ですが、親父がこだわるので最低限の準備はする事に。

取り合えずアドレス君でお買い物に行って参りました。以前は家で作っていたおせち料理、今年は簡単なおせちをお店に注文してありますので、飾り物関係(鏡餅や御神酒など)と炬燵アイテムのみかん等を購入して参りました。

スクーターはステップボードにみかん箱等大物も積載出来て非常に便利ですが、法律上バイクに物を積載する場合、結束していないと違法になります。
機嫌の悪いおまわりさんに捕まると、違反切符切られる可能性は有ります。

違反と言えば、以前クロックス履いてアドレス君に乗っていたらパトカーに止められ注意を受けました。
スリッパや草履の様なかかとを覆わない履物での車も含め運転は違法だそうです。
そこでクロックスのベルトをかかとに廻して履いたら、それならOKとの事。何かの弾みで脱げる恐れが有るのが逝けない様です。

ついでにおまわりさんに聞いて見ました。
車のシートベルトのショルダー部を脇に通して装着してる方をよく見かけますよね、あれって違法?
おまわりさん曰く法律上はOKだそうです。世の中には2点式シートベルトが存在している以上は腰の2点にベルトをしていれば違法ではないそうです。ただし事故を起こした場合、脇に通していると内蔵を遣られる可能性が高くなり、内蔵破裂で逆にあの世行きになるそうで見かけた時はなるべく忠告しているそうです。・・・その割には良く見かけますね。バイクのヘルメット同じでどうせ有るのだから、適切に使用した方が良いのにネ!
     
   身近にそう言う人居たら教えてあげましょう。年末年始ご安全に!!
Posted at 2012/12/27 14:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

純正Rホイール、タイヤ付のタイヤチェック結果。

 純正Rホイール、タイヤ付のタイヤチェック結果。   先日パーツレビューで投稿したオークションで入手した純正Rホイール、タイヤ付 のタイヤ空気漏れチェックですが、エアー充填から2日経過しました。

  結果はエアー漏れは有りませんでした。
まる2日持てば多分大丈夫でしょう。配達された時はビートがリム落ちしており、泥だらけでクモの糸まで付いていて参りましたが、汚れはともかくタイヤは駄目かと、これはやられたなと覚悟しました。
ただ長期放置されていた様ですので、タイヤに熱が入った時のグリップと持ちが心配です。

  現在使用中のタイヤはまだ暫く使えますし、ホイールスプラインも減ってはいるが、舐める事は無いと思うのでタイヤが終了するまでこのまま行きます。
で出番は来春になるかな。
   
  出番が来たら、リポート入れます。
Posted at 2012/12/26 00:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

ポータブルナビを平地図と画像データーのポケットにして散歩!

ポータブルナビを平地図と画像データーのポケットにして散歩!

       ポータブルナビを平地図と画像データーのポケットにして散歩!

毎回ネットとナビで散歩先を探して目ぼしい場所をチョイス、スタート位置をナビに打ち込み、ネットのデーターを頭にインストールして出かけるのだが最近ナビの記憶力は良いのだが、頭のコンピュータの記憶力が弱ってきた。
前回の散歩では行きたい所が見つからず諦めて帰宅後、ネットを見て近くまで行っていた事を見て悔しかった。
スマホ系でGPSナビしてる方は結構いらっしゃいますが、当方は携帯のアナログラジオを聞きながら歩く為、今のガラパゴス携帯は換えられない。(その他必要な機能も有るし、資金も無い)

そこで思いついたのがポータブルナビの画像再生機能、使用メディアはマイクロSDだから予備の2GBが有る。
5インチの大型モニターの威力は絶大で、駆動時間も2時間ほど使えるし、見たい時だけ電源ONで使えば内臓バッテリーも十分いける。今までも現在位把握に携行していた事だし此れは使えそう。


              ナビの取説を引っ張り出し・・・フムフム。

      結構インストールファイルに制限が多い。ネット中の写真を含む写真系はピクセルと容量調整で大体いけるが、画像ファイル(ネット上の自作地図等)はファイル形式がかなり引っかかり再生出来ないのである
                   写真は再生OK! 
 
 
 
ピクセルと容量はWindowsのペイントで調整できる。ファイル形式はフリーソフトでコンバーターソフト(ニュースを騒がしたPC遠隔操作ウイルスの様なやばいソフトが有るので信頼の置けるサイトから探す)を探しやってみた。

          画像もついに再生出来ました。やった~!!
     A地の岩壁の石仏が辿り付けなかった所・・・これでリベンジだ! 


ファイルデーターを見ながら何度か再生試験をしてやっと再生出来ました。

       地形図もいけます、此れで勾配も解る       
 

これで次回からは散歩の中身が充実出来そうです。

Posted at 2012/12/24 14:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「アドレス君 さようなら・・・ http://cvw.jp/b/1696806/43953991/
何シテル?   05/01 04:52
FieldWorksです。アドレスV125Gを日頃のフィールドワークでの移動と、トレッキングの現場向けの移動手段に活用。 アドレス君(V100)で12万5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

基本基準点成果等閲覧サービス 
カテゴリ:散歩
2018/05/08 09:32:54
 
全国の測量基準点/google 
カテゴリ:散歩
2018/05/08 09:25:45
 
三角点の見分け方 
カテゴリ:散歩
2017/02/15 07:07:31
 

愛車一覧

スズキ アドレスV125G アドレス君-Ⅱ (スズキ アドレスV125G)
アドレス君(V100)を2度の接触トラブルで破損し修理断念!泣く泣く車両入れ替えにアドレ ...
スズキ アドレスV100 アドレス君 (スズキ アドレスV100)
  10万キロ達成記念!スズキ アドレスV100!  V100の、2世代目93~94年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation