• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

洗車のあとは...

洗車のあとは... こんばんは!
いつもブログを見て頂いてありがとうございます(^O^)
最近、一気に暑くなってきましたがみなさんいかがお過ごしですか?

今日は昼から久しぶりに洗車をしました。
炎天下での洗車は人にも車にも良くないのは分かっていたのですが、かなり汚れていたので我慢できずにやっちゃいました。
最後の方は倒れそうでしたけどねwww

さて車も綺麗になったし写真でも撮りに行くか!ということで名古屋港の方に一人撮影会に行ってきました。


まずはみんカラで知った撮影ポイント、名港トリトンの下です。
もっと良い写真が撮りたかったのですが、さすがに平日の午後ということでトレーラーがいっぱいだったのですぐに移動です。
休日の早朝であればトレーラーも少ないのかな?日曜日は二週連続早朝ドライブか?


お次は名古屋港フェリーターミナルです。
苫小牧まで約40時間!!今は仕事とか忙しいけどリタイアしたらのんびり船旅でもしてみたいですね。


最後はリニア鉄道館。
いつも混雑しているイメージがありましたが駐車場も結構余裕があったようです。(入ってはいませんが...)
行かれるのなら平日の午後がおすすめですね。

ちょっと走っては降り写真をパチリ!の繰り返しで大変でしたが、むっちゃ楽しかったです。
今後も人の邪魔にならない程度に撮影会に出かけたいと思います(^O^)
次は滋賀県高島市のメタセコイア並木辺りかな?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/23 21:48:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年5月23日 22:19
すっごくいい写真ですね!!
うちもカッコ良く撮りたいんですけど、いいスポットが近くにあまりないのです…>_<…
コメントへの返答
2013年5月23日 22:44
ありがとうございます!
構図を変えて何十枚と撮った中の奇跡の一枚なんです(笑)
撮影スポットは私も全然知らなかったのですが、最近気にして運転していると今までなんでもなかった所の景色が新鮮に見えてきますよ。
人の目もあり近所ではなかなか写真は撮れないですけどね(^O^)
2013年5月23日 22:21
こんばんは~。

いいですね~。平日洗車&ドライブ。

今日は天気が良すぎて暑かったですね。
私も出先で空を見上げてました。(^.^)

今週はFTPで福井ですが、また別の機会に早朝ドライブ行きましょう。(*^。^*)
コメントへの返答
2013年5月23日 22:50
こんばんは!
みなさんのFTP関係のブログを見ていると家族を振り切ってでも行きたくなってきました(>_<)
またお話聞かせてくださいね!
かっこよく写真撮れる所探しておくので早朝ドライブ&撮影会を是非やりましょう!
楽しみにしてます(^O^)/
2013年5月23日 22:28
こんにちは♪カッチョいい写真ですね!

一人で街中を走って、気に入ったところに気に入ったアングルに収まるようにクルマ停めて、周囲のクルマに気を使いながらまた走って…って本当に難しいですよね。

みんカラの皆さんの素敵な写真に触発されているものの、全然撮らないまま帰宅すること数知れず、写真がないとブログ投稿熱も高まらず(笑)
精進しないと…

GWに大洗から苫小牧までフェリーに乗りました。絢爛豪華、とは行きませんが、部屋も風呂も快適で、他の路線も含めて、またうまく利用して愛車と遠出したいと思ってます。
コメントへの返答
2013年5月23日 22:57
ありがとうございます!

ほんと写真を撮るのは難しいですね。
難しいが故にはまってしまうんでしょうけど。今日撮った写真を嫁さんに見せたんですけど完全に引かれてしまいましたf^_^;)
実は北海道に行きたくなっているのは侘び助さんのブログを見てからなんですよ。なかなか時間がとれませんが機会があれば愛車で行ってみたいと思います。
2013年5月24日 7:07
やっぱりDS5カッコいいですね。
流れるようなラインがいいです。

魅力的な素敵な写真ですね。(^-^)

うちは…ねえ(-_-;)
コメントへの返答
2013年5月24日 8:39
おはようございます。
ベルリンゴもすごい魅力的なクルマじゃないですか〜。
フレセンでのみんなの注目度の高さで確信しましたよ(^O^)/
もっといっぱい写真を撮って載せる予定なのでよかったら見てやってくださいね。
2013年5月29日 20:26
トリトンの撮影スポット、良いですね♪

メタセコイアの並木道も今のシーズン新緑で素晴らしいです。
もうじきブルーベリー狩りも始まるかも・・・。
コメントへの返答
2013年5月29日 21:10
コメントありがとうございます。
名港トリトンはロケーションとしては最高なのですが仕事クルマが多すぎますね(>_<)

メタセコイヤ街道は今が見頃らしいので早く行かねば!
もちろん平日休みの時に(^O^)/

プロフィール

「ガソリン、サンルーフなしとディーゼル、サンルーフありで150kgも重量が違うんですね!」
何シテル?   10/16 11:33
nonochiです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯のLED化への変更作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:03:05
本当は誰にも教えたくない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:01:54
プチSIO~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:13:03

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS 7 CROSSBACKに乗っています。
シトロエン C3 シトロエン C3
シトロエンC3に乗っています。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
よめさんのくるま
マツダ MPV マツダ MPV
大きなトラブルなく、7年間がんばってくれました。 自分で購入したはじめてのクルマでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation