• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

ティレルだらけ♪ ~中嶋悟編~

今日、仕事から帰ると玄関にとある代引きの荷物が届いていました。
嫁さんが立て替えておいてくれたのですが、私にはまったく身に覚えがありません(@_@;)
「まさか今流行の送り付け詐欺か!?」と思って開けてみるとこれが入っていました。


な~んだ!1年位前に予約注文したミニカーじゃん!(^O^)
この類のミニカーは忘れた頃にやってくるのでドキッとします。
それとお金を用意するのが大変です(#^.^#)

これで中嶋悟氏と片山右京氏のドライブしたティレルのマシンのミニチュアカーがそろったので紹介したいと思います。


(あっ!018がない!どのダンボールに入ってるんだろう?まっ、いっか!)
これだけのティレルが揃うと壮観です!
実車で並んでいるのを見てみたいものです。

今回は中嶋悟編。


まずはティレル019。
いちばんの特徴はやっぱり「ハイノーズ」ですね。
これが現代F1の定番デザインの先駆けと言っても過言ではありません。
あともうひとつの特徴はカラーリングにあります。
この青×白の組み合わせはずっとエプソンカラーだと思っていたのですが違うようです。
この青の正体はロスマンズカラーなのです。
ロスマンズとスポンサー契約する直前まで行ったそうなのですが結局ロスマンズとの交渉は決裂・・・。
その結果「青×白」のデザインだけがそのまま採用されることになったそうです。


続いてはティレル020.
このマシンは中嶋選手のF1キャリア最後のマシンで有名ですね。
やっぱり印象に残っているのが1991年最終戦のオーストラリアGPです。
1989年にファステストラップを記録した雨のアデレードと同じ条件で今回も・・・!?という期待がありましたが残念ながら1コーナーでスピン&クラッシュ!
マシンを降りる中嶋選手をテレビで見て呆然としてしまったことを今でも覚えています。

(ちょうど1989年のLOTUS JUDO 101のミニカーもあったので写真載せときます)

今回はこのくらいで終わり!←疲れましたf^_^;)
次回はいつになるか分かりませんが「片山右京編」を書きたいとおもいます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/10 00:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

ラペスカ
amggtsさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2013年8月10日 17:32
ティレルブルーとも聞いた覚えもあるのですが、ロスマンズカラーでしたか。
たしかに金と赤のラインが入ればロスマンズ。。。
これもスッキリしてて好きなのですが、ロスマンズバージョンもきっと格好良いですよね^^
コメントへの返答
2013年8月10日 20:39
確かにティレルブルーにもみえますね。
でも厳密にいうと青というより濃紺なんですよね。
雰囲気的にはセナが乗っていたウイリアムズみたいになったのかな〜?
ちょっと見たかったかも(^o^)

プロフィール

「ガソリン、サンルーフなしとディーゼル、サンルーフありで150kgも重量が違うんですね!」
何シテル?   10/16 11:33
nonochiです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯のLED化への変更作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:03:05
本当は誰にも教えたくない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:01:54
プチSIO~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:13:03

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS 7 CROSSBACKに乗っています。
シトロエン C3 シトロエン C3
シトロエンC3に乗っています。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
よめさんのくるま
マツダ MPV マツダ MPV
大きなトラブルなく、7年間がんばってくれました。 自分で購入したはじめてのクルマでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation