• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

ちょっとつらく楽しかった鈴鹿1000km♪

ちょっとつらく楽しかった鈴鹿1000km♪ こんにちは!僕です!

8月30日の日曜日、「夏休み最後の日曜日なのにどうしても行かないといけないの?」という娘の言葉を振り切って、鈴鹿サーキットで行われた「SUPER GT 第5戦 インターナショナルSUZUKA1000kmレース」を観戦してきました。

7時半のゲートオープンに間に合うように起床は4時半!
GTは4月に観戦したSFに比べて観客数が多いということだったのでクルマはやめて近鉄&伊勢鉄道でいくことに。


津駅で伊勢鉄道に乗り換えて・・・


7時16分に「鈴鹿サーキット稲生駅」に到着。

そこからは徒歩20分で鈴鹿サーキットに無事到着(^O^)


入場してからはメインスタンド裏のGPスクエアでBRZを見たり、


MOTUL AUTECH GTRを見たり


LEXUS RCFを見たりしながら10時からのピットウォークまで時間をつぶします。

1時間ほどピットウォーク待ちの列に並び、ついにピットオープン!
お目当ての100号車&15号車のピットを目指します。


100号車のピットではうちわ、ステッカー、キーホルダーをいただき・・・、

そして15号車のピットではなんとかドライバーサイン会の列に潜り込むことができ、待つこと20分・・・。

小暮卓史選手とオリバー・ターベイ選手が登場!


しっかりサインを頂き、握手もしてもらっちゃいました(^O^)/

ピットウォークでは憧れのドライバーと会えるのがたまりませんね!

このあたりからポツポツ雨が降り始めイヤな雲行きに・・・。

そして12時30分、ついに1000kmにおよぶレーススタートの時間です!


スタートは1コーナーから、



そこから雨脚が強くなりレース観戦がつらくなってきたのでS字に移動し、ブラン・ヒッコリーさんと合流。

ひとりでは心が折れそうになっていたので心強かったです(笑)
ブラン・ヒッコリーさん、弟さんとの観戦中に失礼いたしましたm(__)m


レースも開始50周を過ぎたころから雨も上がり、路面もドライコンディションに向かいようやく写真も撮る気になってきたので、とりあえずパシャパシャとシャッターを切ってみます。












やっぱり流し撮りは難しい・・・(>_<)
もっと練習しなければ!

ブラン・ヒッコリーさんと別れたあとは日立オートモティブシステムズシケインに移動しそこでも軽く写真をとって、私の鈴鹿1000km観戦も終了です。



レース終了1時間前にサーキットを後にしましたが駅まで歩くのがつらかったので白子駅行きのシャトルバスでサーキットFMを聞きながら帰りました。

帰りは電車の乗継ぎもうまくいき1時間半くらいで帰宅することができました。

これなら今後のレース観戦に電車を利用するのもありだな・・・。

と思いながら、ブログを締めたいと思います。

長文失礼いたしましたm(__)m








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/06 11:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

テレビを更改
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年9月6日 21:02
おお、白子駅懐かし~い…って
知ってる場所出てきたので思わず書き込んじゃいました(((^_^;)

本文に関係なくてすみませんm(__)m

そう言えば最近流し撮りしてないなぁ~と
流し撮り難しいですよね(´ω`)
2015年9月6日 22:43
雨の中、お疲れ様でした!
昼過ぎに落ち合うまで、nonochiさんはてっきり家族サービスで来られているのだとばかり思っていました^^;

ピットウォークいいですね(*´∀`*)
今回は不参加としましたが、私は開幕戦の岡国で満喫しキャップにサインを貰っていました。
あと、お姉さんの撮影も楽しかったですねw

初鈴鹿が雨だったので、次は晴天の観戦日和に行ってみたいなと強く思います!
2015年9月6日 23:50
お久しぶりです。復活したら、カメラを買い替えて、私も鈴鹿に撮影観戦に行きたくなりました。~(笑)

プロフィール

「ガソリン、サンルーフなしとディーゼル、サンルーフありで150kgも重量が違うんですね!」
何シテル?   10/16 11:33
nonochiです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯のLED化への変更作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:03:05
本当は誰にも教えたくない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:01:54
プチSIO~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:13:03

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS 7 CROSSBACKに乗っています。
シトロエン C3 シトロエン C3
シトロエンC3に乗っています。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
よめさんのくるま
マツダ MPV マツダ MPV
大きなトラブルなく、7年間がんばってくれました。 自分で購入したはじめてのクルマでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation