• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

今年のFSW初走り~♪ 今回はGRBだよ。

今日は有給休暇取ってFSWへ行ってきました。
朝から準備していざ出発!
いつもの道路だと路面凍結が心配だったので、今日は新東名で御殿場まで行っちゃいました。

けど、高速道路に入ってすぐに振動が・・・(汗)
この振動、明らかにホイールバランスが取れてません。
ZⅡに変えてから通勤(最高でも60km/h程度)オンリーだったため、気付きませんでした。
それほど酷い振動でもないし、とりあえずローターの慣らしをしたかったのでFSWへ向かいました。

FSWに着くと気温は6℃。いい感じに冷えてます。
とりあえずローター慣らしで1枠走行。やはり高速道路よりも振動は大幅増加。1コーナーのブレーキングが怖い。。。
けど走れないほどの振動でもないので、アタックすることにしました。

結果、最高速は226km/hと伸びませんでしたが、何とかbest更新の2分1秒84。



フロント車高を上げた効果かな?
とりあえずコカコーラや100Rでリアがス~ッと流れる症状は治まりました。よかった~。

今回はCC-Rgに変えて初めてのFSWだったのですが、これ、DIXCELのZタイプと全く違います。
とにかく効きます!これまでは200mでブレーキング開始でしたが、200mでは明らかに手前で減速終了しちゃいます。
初期制動だけでなく、超高速域からの制動力も高いですね。
DIXCELに慣れてたため、カックンブレーキ気味になっちゃうくらい。
ちょっと慣れるまでに走り込みが必要かな。
それと減りが少ない。DIXCELのZタイプの倍以上は使えるかも。ちょっと驚き。
ちなみにDIXCELのZタイプで見られたスリット埋まりも起こりません。
パッドの好みは人それぞれですが、好きになっちゃうパッドかも♪

2ピースローターですが、1枠使って熱入れしたのにローター温度が上がるとジャダーが発生しちゃいます。
1ピースの時と同じように熱入れしたのに・・・悩ましいです。

2ピース+コーンプロテクター+3Dブレーキデフレクターで冷えるかな?と思いましたが、キャリパー温度は200℃前後で、1ピースの時と同じでした。

そしてZⅡ。やはりZ1☆よりも明らかに粘ってくれます。いいタイヤですよ~♪

毎回何かしらトラブルがあってなかなか万全な状態でアタックできないけど、まずまず楽しく走れたかな。
動画はまた後日アップします。

何度走っても、やっぱりサーキットは楽しいですね~♪

※ 今日お会いした五月病。さん。いろいろとお話しできて楽しかったです。また是非是非一緒に走りましょうね!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/01/21 20:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 57
べるぐそんさん

新型エルグランド!
レガッテムさん

姫路ばら園
軍神マルスさん

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

行ってきましたよ♪(*^^)v 高 ...
カムたくさん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「GRBは10万キロ! そして・・・ http://cvw.jp/b/1696911/40940162/
何シテル?   01/04 11:41
GRB-AでFSWを走ってます。 ≪FSWベスト≫ 1分57秒99(2016.1.22) ※ 足回り、アクセスポート、RE-71R 265/35R18 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI とちぱぱ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB(A型)に乗ってます。 昨年9月からサーキット(FSW)を走り始めたのですが、今 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation