• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

久々にDIXCEL Zタイプを試すことに・・・

公道でのジャダー発生はないことから、私としてはローター高温時の歪みだろうと考えているのですが、DIXCELさんから『2ピースフローティング構造のため、多少の歪みがあったとしても吸収され、ジャダーが発生しにくい構造である』との説明。
そして『Zタイプを無償提供するので、ジャダーチェックしてもらうことは可能か?』との提案がありました。
DIXCELさん的にはローター歪みが原因ではなく、CC-Rgとの相性の悪さを疑っているようです。

ただ、私がZタイプでFSW走ると3枠しか持たないし、CC-Rgと比較して効きもイマイチ。
何よりパッド成分が溶解してスリットローターのスリットが埋まっちゃうんですよね。
そんな理由で試すのは止めるつもりでしたが、DIXCELさんの親切な対応と、どのみち今のブレーキシステムはブレるし、原因究明しておいた方がスッキリするかなと思い、Zタイプを試すことにしました。

今日の15時過ぎに届いたのですが、明日は雨が降るかもしれないのでサクサクと交換。
交換後、近所をグルリと一周。熱も入ってないので、CC-Rgと比較して静かですね~♪

とりあえず、近々NS4枠で試す予定です。前半は当たり付け、後半で少しペースを上げてジャダーチェック。
ジャダーが出るようなら即終了。

さあ、どんな結果になるかな?
様子がわかったら、またブログにアップしま~す!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/30 23:10:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有峰林道 Ⅳ
こしのさるさん

鹿児島⚽️遠征〜往路
blues juniorsさん

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

第31回プチツー りんご狩りと鮎釜 ...
RA272さん

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「GRBは10万キロ! そして・・・ http://cvw.jp/b/1696911/40940162/
何シテル?   01/04 11:41
GRB-AでFSWを走ってます。 ≪FSWベスト≫ 1分57秒99(2016.1.22) ※ 足回り、アクセスポート、RE-71R 265/35R18 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI とちぱぱ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB(A型)に乗ってます。 昨年9月からサーキット(FSW)を走り始めたのですが、今 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation